地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ドンデン ゲンノショウコ タニタデ 2013.08.14

2013年10月02日 05時07分13秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2013.08.14


 

ゲンノショウコは優れた健胃整腸薬です。センブリ、ドクダミと並ぶ日本の民間生薬の代表格。

 

 

Photo-01 現の証拠 学名: Geranium thunbergii フウロウソウ科フウロウソウ属

 

 

花の色は北日本ほど白いものが多いとe-yakusou.comにはありました。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

【ゲンノショウコ・参考サイト】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%B3
ウィキペディア

http://www.e-yakusou.com/yakusou/146.htm
e-yakusou.com

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/geraniaceae/gennosyouko/gennnosyouko.htm
岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科
(岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科)
植物生態研究室(波田研)のホームページ

 

 

 


 タニタデは以前から見かけては居ましたが、撮影し紹介するのは初めてかも知れません。ミズタマソウの仲間。確かに似た感じがあります。ドンデンは色々な植物が有ります。同種はありふれた植物かも知れないのですが、その姿には何か良いものを感じます。

 

 

 

Photo-04 谷蓼 学名:Circaea erubescens Franch. et Savat. アカバナ科 ミズタマソウ属

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07 ゲンノショウコとタニタデ

 

 


【タニタデ・参考サイト】

http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result37910.htm
撮れたてドットコム

http://mikawanoyasou.org/data/tanitade.htm
三河の野草

 

 

 

------------------------------------------------
2013年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドンデン山の花 (つちや)
2013-10-02 05:26:14
お早うございます
ゲンノショウコは薬草とよく聞きますね。
小さな花は可愛いものです。
タニタデは初めて見聞きします。 
現物を知るには現場教育が必要ですね。(笑)

今朝は曇り空です。
当地の稲穂も頭を垂れてきました。 稲刈り近しです。
返信する
ゲンノショウコウとタニタデ (ひろし爺1840のGooブログ)
2013-10-02 08:17:45
!(*^_^*)!地理佐渡さん、お早うございます!
何時もブログに暖かいコメントを有り難うございます!
この2~3日暑い様ですが朝夕は大分涼しくなり過ごし易くなりましたね。

☆ゲンノショウコウは種を煎じて飲む薬草ですね!・?
苦いけど花は可愛いですね~!
タニタデは初めて見聞きする花で知りませんでした。

('_')今朝は西国巡礼旅を1日お休みし、今月日本でお会いするハワイのブログ仲間・ベンさんの島を以前訪問した旅写真を編集しアップしましたので御付き合い頂ければ嬉しいで~す!
('_')来訪閲覧コメントの感想を、お待ちしていま~す!
!(^^)!それではまたお伺いしま~す!バイ・バ~ィ!
返信する
おはようございます (hirugao)
2013-10-02 09:14:42
こちらでも赤い花は見ることが出来ますが
この白いのは見たことがないようです。

タニタデとは?
これは初めて聞く名前のようです。
地理佐渡さんのお写真の自然さに感激しています。
返信する
現の証拠 (karin)
2013-10-02 09:22:28
地理佐渡..さん おはようございます

東京は雨の朝を迎えました。
佐渡のお天気はいかがでしょう?

私は赤ちゃんのときから虚弱体質で、すぐにお腹の
具合が悪くなるので、この「ゲンノショウコ」を煎じた
ものを幼い時から飲まされていました。

そういえば昔は夏休みの宿題に薬草を摘んで学校に
提出するというのがありました。ドクダミやゲンノショウコ
をたくさん採って学校へ持っていきました。きっと学校は
それらを乾燥して薬草として売って、教材費の足しに
していたのでしょうね。

山野草はどれも健気ですねぇ、、、。
返信する
現の証拠 (だんだん)
2013-10-02 09:38:02
薬効がある山野草って、多いのですね。
薬用植物園で、感動したものです。
花の漢字も面白くてね♪
先日の山歩きで、センブリ(千振)見ました。
両方たも花びらに紫色の筋があって、似てますよね。
返信する
下痢薬! (日本男道記)
2013-10-02 12:45:29
こんにちは!

薬草として名前だけはよく聞いていました。
下痢に効能があるようですね。

私の仕事上のモットー三現主義(現場で、現物を、現実に)です。
「現の証拠」関係無いような,有るような。
関係ありませんね。私だけのことです。

でも三現主義はいいですね。
返信する
ゲンノショウコ (mcnj)
2013-10-02 14:46:40
小さい頃、叔母が採って来て干しているのを見ました。
煎じて飲まされましたが、ものすごく苦いですね。
整腸剤だったらしいですが。

タニタデはしりませんでした。
蓼と言えば、染料でしょうか。
返信する
現の証拠 ()
2013-10-02 15:44:45
こんにちは*^^*
よく効いたので現の証拠とは良くつけた名前ですね。
去年初めてゲンノショウコの種が弾けるところを撮りました。
神輿草の別名もあるようですね。
先日お花を撮りましたがもう種が弾けてお神輿が出来ているかもです。
タニタデ、タデにも色々あるのですね。
タデ食う虫も好き好きと言いますから矢張り苦い草なのでしょうね。
返信する
Unknown (ななごう)
2013-10-02 17:10:24
両方とも可愛い感じの花を、咲かせるんですね。
返信する
Unknown (ディック)
2013-10-02 19:22:05
タニタデ、ゲンノショウコと一緒に写っている姿を見てびっくり。ずいぶんと小さい植物なのですね。
返信する