透明感のあるピンクが美しい。
Photo-01
浅草岳のヒメサユリである。噴き出すような汗をぬぐいながら登山道を歩くかいがあったというものだ。ヒメサユリ。実に良い。ウィキペディアによると本来はオトメユリというらしい。したがってヒメサユリは別名である。
環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧IB類と分類され、国際自然保護連合(IUCN)の「レッドリスト」ではEndangered (EN)に指定されている絶滅危惧種でもあるという。分布域も限られているごく貴重な種であると初めて知った。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
【オトメユリ・ヒメサユリ・関連サイト】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%A6%E3%83%AA
ウィキペディア/オトメユリ
http://www2.tky.3web.ne.jp/~hidamari/photo154.html
日だまり仔猫/オトメユリ
http://www.e-yakusou.com/sou/sou165-7.htm
e-yakusou.com/薬用植物一覧表/ヒメサユリ
http://xxokapi.cool.ne.jp/haru/SitadaHime.htm
新潟おでかけ情報館/下田村 ヒメサユリの小径
http://www.geocities.jp/primulakisoana/flowers/himesayuri.html
徒然花鳥風月/ヒメサユリ
http://www.wildplants.sakura.ne.jp/tanshiyou/himesayuri.htm
野生植物図鑑 > 単子葉植物 > ヒメサユリ
撮影は浅草岳登山道
------------------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
こちらではすこし山間部へ
入りますとところどころで
見受けられるようです。
名所といわれる、同種を売
りにした公園もありますか
ら、なじみがありました。
ただ貴重であることに異論
はありません。紹介は盗掘
がないことを祈りつつですね。
IBというと、もう絶滅の一歩手前。見つけられるだけでも幸運なんでしょうね。
こういった花の名前が特定できるところがすごいです。私なんて絶滅危惧種の花が咲いていても気づかないと思います。
むむっ(笑)。
>初恋の味とでもいいましょうか
小百合に反応でしょうかぁ~(笑)。
ヒメ小百合、良いですねえ・・・。
アコードさんではないですが、
>初恋の味とでもいいましょうか
ははは・・・、なつかし・・・(笑い)。
まさに女性的姿と色合い。
オトメとつくのがわかります。
さて、こちらも夕方から雨と
なりました。もうすぐ13日。
3年前の7.13水害。
あれは大変でした。
そうでしたか。ここ浅草岳も新潟県と福島県の
県境に位置しますから、近しい関係です。
またみたい。つい最近見た自分も同様です。
ヒメサユリはとても優しい感じの恥じらいの
乙女を連想してしまいました。
初恋の味とでもいいましょうか、大昔を少し
連想しましたよ。
よく降ります、明日も一日中よく降るそうです。
しかし、あと半月もすれば梅雨明けに。
福島県にもいくつかヒメサユリの里と言われる場所があり,雨で登山を中止したときに行ったことがあります。とてもきれいな花でした。またみたいものです。
前衛峰には登りませんでした。
のちに他のハイカーから前山では群落が咲
いていたと聞き、惜しいことをしたものと
思いました。
植物園で手軽く見るのもよし。
歩いてやまで見るのもまた良し。
ヒメサユリはとてもきれいでした。
たまたま見つけられた幸運。
とにかく良い花でした。
ハワイの旅に長い事お付き合い頂き有難う御座いました。
写真の整理が出来ましたら、次回はグアム島の予定で~す。!
浅草岳のヒメサユリ!綺麗に咲いて、綺麗に撮れていますね。
以前、広島の植物園で3~4本保存栽培されているのを見たことが有るのですが、自然にこんなに群生で見るのは初めてです。
山野で出合うと感動ものですね!!