雪国の風景 写真撮影:2018.01.14
川口温泉から運動公園を抜けすすむと川口きずな館がある。この付近からは場所を変えれば越後三山の風景の良い場所がある。しかし、積雪のため道路の幅が狭く、道ばたに車を止めての撮影はできない。適当な場所を見つけて撮影に臨んだ。快晴の下であったらと少し悔やまれる。
Photo-01 八海山を見ています
Photo-02 越後駒ヶ岳は木立に隠れています
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
---------------------------------------
写真撮影:2018.01.14 yukiguni
---------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
お酒の名前にもある八海山でしょうか ・・・・。
雄大な冬山の姿です。
越後駒ヶ岳、その奥に見えるのは青空でしょうか?
何れも人を受け付けないような冬t山です。
雄大ですね。
雪山は、特にそうです。
ロープウェイで、展望台まで上りました。
付近を散策しましたが、良かったです。
見てる分には美しいですが、冬の厳しさも伝わってきます。
まだまだ厳しい冬山ですね。
川口きずな館と題する記事でしたので。
迷惑気味だった“お節介≠絆”なんでしょうが“きずな”が見直される昨今を考えてしまいます。
わが贔屓チーム二軍がキャンプしているのが「岩国キズナスタジアム」と知り、米軍基地がある岩国ではありますが、なんと安直に命名した(米訳名は知りませんが)のかと思ったのです。
期待の中村将清君が未来のわが贔屓チームの主軸として鍛えているから行ってみたいと思っていたら、その名称でした。
雪山は雄大ですね。
神々しく感じます。
Photo-02のお写真を拝見していたら、
飛行機から見たスイスの美しい
アルプス山脈を思い出しました。
な天候でした。午後から少し下り坂か
なと思いきや、結構穏やかのまま。
夕方になってやっと予報通り降ってき
ました。問題は明日からです。
既に西日本と北日本は結構な荒れ様で
すね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
>お酒の名前にもある八海山でしょう
か?
はい。その通りです。八海山。良いお
酒です。見ての通りの山をイメージし
たい。それほど、山の持つイメージが
大切な気がします。いつ見ましても良
い山です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
>ロープウェイで、展望台まで上りま
した。
体験済みなのですね。僕も雪のない季
節に行ったことがあります。また、
スキーシーズンは言うに及ばずです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
>冬の厳しさも伝わってきます。
雪に覆われているこの山の姿は
荘厳と言いたくなる姿です。
普段直接見ることができないだ
けに、撮影は滅多にできないで
すが、真冬の風景を何度も撮り
たいですねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
はい。積雪のピークはむしろ
これからですかね。着実に日は
長くなっているんですけど。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
>先日の宴会で八海山を飲んできた
それは嬉しいです。今後ともご愛顧
を..
私も好きな酒ですよ。
宴会時に日本酒と言いますと結構
八海山も選びます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■裕さんへ。
大きな災害を契機にすっかりこの
言葉が持ち出されるようになりま
したね。大きな痛み・悲しみを受
けた際にはありだとは思いますよ。
さて、広島カープ。今年もこのチー
ムを軸にペナント争いとなりましょ
う。タイガースもガンバって欲しい
なぁ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
八海山の良いところは、新幹線から
見えることですね。田の二山も見え
ますが、やはり八海山が屏風のよう
に広がりますので、スケールが違い
ます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
そうですよね。横浜と雪山は無縁で
しょう。何度撮りましても雪の三山
は良いです。しばらく続けます。
角度が変わっての風景です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^