地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

オオバキスミレ 2017.04.16

2017年04月28日 19時49分15秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2017.04.16


日本海側の積雪量の多い地の山野などに分布。

 

 

Photo-01 大葉黄菫 学名:Viola brevistipulata (Franch. & Sav.) W.Becker スミレ科スミレ属

 

 

 

 ということで、こちら越後の里山から亜高山帯までこの花を見かける。基本的に群落をなしてくれるのでよく目立つ。雪解け後しばらくして山野で現れる。他のスミレなどは種によって平野部で見かけるが、この種を平地で見ることは基本的には無い。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

【かんりにんより】

 いよいよ明日からGWですね。僕は毎年のことですがGWはBW=ブラックウィークです。ほぼ仕事で休みはありません。それも長岡に戻ってからはサービス仕事で県外にも出るなどします(困)。

 まぁ、そんな地理佐渡のことはどうでも良いですが、皆さん良い季節に是非山野へ出かけましょう。足下にはたくさんの草花が見られるはずです。佐渡への観光もおおいに結構。地理佐渡としまして大いに勧めたいです。皆さんのGWが良いものになりますよう祈っています。

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

【オオバキスミレ・関連サイト】

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%90%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%AC
ウィキペディア

http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result36330.htm
撮れたてドットコム

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/violaceae/oobakisumire/oobakisumire1.htm
岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科
(岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科)
植物生態研究室(波田研)のホームページ

 

 

 

------------------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2017-04-28 21:25:34
このオオバキスミレとか、ショウジョウバカマとか、カタクリとか、横浜近辺で見ようとすると、里山に植えて咲かせて見せているところへ行かないとなかなか見られません。

2度ほど行って、見て、写真も撮っているのですが、カメラマンが殺到してマナーが悪くて、あまり腹立たしいので、あんな連中の仲間になるのは嫌だと、二度と行かないことにしました。

花、植物、自然を大切にする心を失って写真ばかり撮っても、何にもならない、と思うんですよね。
返信する
Unknown (つちや)
2017-04-29 05:10:11
お早うございます
私には珍しい黄色のスミレは初物です。
黄色と言えば今日の私のブログで黄色のカタクリを載せました。

いよいよ明日からGW、日本中で大移動が始まりますね。
こんな時、閑の年寄りは自宅待機です。(笑)
今朝も良く晴れて居ます。
昨日は期待したキジとの出合は無しでした。 さて今朝は ・・・・。
返信する
オオバキスミレ (mcnj)
2017-04-29 06:20:12
お早うございます。

スミレは、紫かと思っていましたが、黄色もあるのですね。
それも、葉っぱの、大小まで。

今まで、気が付かなかったのかもしれませんね。。
今度は、、よく見てみましょう。

毎日がGWの暇人には、全く、関係ありません。
ごろ寝でもしていようと思いましたが、今日は、、天気が良すぎます。
返信する
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-04-29 06:24:37
ハイ 今朝は頂いたコメントの返事の前に

散歩してきました 5時20分 うみ風公園です

もう太陽はは昇って居ました

明日は 夫婦で フジに花 見に行って来ますネ

1・2日とジム 後はフリーです(笑)

頑張ります


返信する
Unknown (山小屋)
2017-04-29 10:40:54
オオバキスミレ・・・
雪解けの尾瀬で見たことがあります。
群生しているとよく目立つ花です。

さて、今日からゴールデンウィークです。
しかし、私(山小屋)には関係ないウィークです。

返信する
オオバキスミレ (シクラメン)
2017-04-29 18:16:37
こんにちわ。四月も終わりですね。黄色いスミレは珍しいです。パンジーなら黄色はたくさんありますが、スミレでは。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2017-04-29 19:22:09
こんばんは。寒気の流入に伴う雷雨は
一から二時間ほどで通り過ぎていきま
した。また晴れるのでしょう。今は落
ち着いています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
>カメラマンが殺到してマナーが悪くて
いやぁ、残念ですが現実なのでしょうね。
時にこちらでもそんな場面はなきにしも
あらずです。ただ、一般的山野草は大丈
夫かな。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
黄色のカタクリ。それはすごいですねぇ。
こちらはムラサキしか見ないですよ。
ところで、今日の雷雨はどうでしたか?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
スミレは種類が多くて弱ります。
オオバキスミレと書いていますが、
葉っぱの小ぶりなものもあるんです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
うらやましいですねぇ。僕もフリーなん
て日が早く欲しいです(笑)。
ところで今日の天候はどうでしたか。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
>しかし、私(山小屋)には関係ない
ウィークです。



あり方は違えど当方もであります。
というより、ブラックですねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■シクラメンさんへ。
たぶん山野じゃ無いと見られない
でしょうし、オオバキスミレは雪
深いところに見られる種だったよ
うな気がします。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する
強い植物でも・・・ ()
2017-04-29 19:50:26
こんばんは、地理佐渡管理人さん。

以前にも話したことがありますが、
スミレはわたしが好きな植物の一つです。
ちょっとした土があれば道端でも花を咲かせる力強さがありますね。
しかし、そのスミレを採取してきて鉢で育てると人の手ではと反発するのでしょう何年もしないうちに消えてしまいます。
3Kと云われた職場でわたしが働いていた時代とは違い、現在ではブラックと冠が付くのでしょうかね。
返信する
Unknown ()
2017-04-29 20:22:40
こんばんは。
オオバキスミレ、初めてです。
雪深いところに見られるのですか。
黄色いスミレと言うのも珍しいですね。

教育園でも沢山のスミレが咲いていましたが、
スミレは種が多くて名札が付いてないと分りませんでした。
何しろ全部すみれ色ですから(笑)
返信する
■裕さんへ。 (かんりにん..)
2017-04-29 21:36:35
こんばんは。

スミレに限らず、山野にあるものを
持ち帰ると以外とダメ。とはいえ、
今年山で採取してきたオダマキの種
子を発芽させ、現在芽が出て順調。
うまいこといかないかなぁと..

返信する