子供の頃、梅雨入り前後になるとよくもいで食べた。今とは違ってふんだんに甘い物を口にすることはなかったから、多少の渋みがあっても甘い木の実は嬉しかった。
近所の友と野山や川に遊び、そこいらをぶらつく内、目にしたグミを幾つか口へ..。未だにその味が忘れられず、時折職場に実るグミを行き帰りにもいだりしている。
---------------------------------------
写真撮影:2006.06.17
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
>近所の友と野山や川に遊び、そこいらをぶらつく内、目にしたグミを幾つか口へ..。未だにその味が忘れられず
全くの同感です。田植えの手伝いの合間にも木を囲んで良く食べていました。少し酸味のある懐かしい味です。こちらでは「びぃび」と呼んでいます。
でも最近は木そのものがありません。切られたのでしょう。(私の実家もそうですが)
犬の散歩の途中、キョロキョロして探しているのですが、なかなかありません。本当に残念です。
通ずるところがありまして嬉しい限りです。
こちらでもあまり見ないのです。
職場にあったのは全くの偶然。
小梅とか枇杷とか、アンズなど色々ありま
したねぇ。今はモミジイチゴの季節かなぁ~。
今でも見かけると懐かしくて口に運んでしまいます(笑う
私は未経験です・・・・。
先日 近所で発見して撮影しましたが大きな木でなくて
鉢植えで実が数個でしたので・・残念!!
こちらのは とっても美味しそうな色、ツヤです♪
グミは、海岸近くにたくさん自生しているようですが、まだ、こちらでは実をつけておりません。幼い頃のおやつでしたね・・・。
上の部ではなかったけれど・・・(笑い)。
本日、いつも行く里山の道沿い、
たまたま見つけました。
藪の中でしたので、実は小さい
です。
よ~く探してみるとまだまだある
のかも知れません。
鉢植えのものではしようがないですねぇ。
大きな木を見つけましたら是非です。
独特の味をしていますよ。
>おさないころのあやつ..。
まさに出先で調達できるおやつでした。
季節季節で、と言いましてもこの時期と
空きだけだったかなぁ..。
子供なりに季節の物を知っていたりなん
かしていました..(笑)。