地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

サラシナショウマ 2013.10.06

2013年11月23日 05時05分34秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2013.10.06

 

 

 佐渡でショウマと付くものの最後を飾るのがこの種。花の時期は長い。10月に入ってもなお見ることが出来ました。すでに11月も下旬に入ったこの時期に紹介するのは気が引けますが、撮影したものを記録として残しておきたいので記事化しています。

 

 

Photo-01 晒菜升麻、更科升麻 学名Cimicifuga simplex キンポウゲ科サラシナショウマ属

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05 暖かみのある森の中の風景でした。

 

 

 

 

Photo-06 撮影はドンデンへの登山道(アオネバ)です。


 

 

 

 

【地理佐渡・過去記事】

トリアシ、ヤマブキ、サラシナと佐渡で見られるもの達を紹介した過去記事です。

http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/cba984880a2ab766009f1c1aa6d5635e
トリアシショウマ 2011.07.02 →2011年07月19日 05時06分52秒 | 動植物

http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/25bbea59bdc5390befbbf23e672185d9
ヤマブキショウマ 2012.06.23 →2012年07月04日 05時10分42秒 | 動植物

http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/7056dc88c9c86ebb6339d03951aae014
サラシナショウマとミドリヒョウモン →2011年10月15日 05時08分49秒 | 動植物

 

 

 

 

【かんりにんより】

 予約投稿しています。22日(金)夜の船で長岡に戻っているはずです。天候次第なのですが、自宅庭木の冬の備えをしなくてはなりません。多少の雨でも強行かなぁと..。なお、帰宅は日曜午後の予定です。

 

------------------------------------------------
2013年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サラシナショウマ (つちや)
2013-11-23 05:28:20
お早うございます
2枚目3枚目の画像は素晴らしいですね。
難しい白い花を見事に撮っています。

もう長岡に居られますね。 冬支度頑張ってください。
当方の朝は星空で手が冷たいです。
返信する
クローズアップ (山手の木々)
2013-11-23 08:34:58
佐渡の植物シリーズ、素晴らしいですね。

遠くから見ると単なる雑草に見えますが、
近くに寄ってみると、なんとも美しい花ですね。
まあ、人間もそうかな、なんて思ってしまいます。

秋も深まりましたね。
返信する
サラシナショウマ (karin)
2013-11-23 10:31:06
地理佐渡..さん おはようございます

肉眼で見るよりもこうしてお写真で拝見すると
より細部がはっきり見えるものですね!いや
私に観察力がないだけのことですね。
今回は少々驚きました。

Photo-05 は現実の世界、Photo-0と Photo-02
白い妖精の世界です。素敵です。
返信する
Unknown (ディック)
2013-11-23 21:50:13
マクロ写真の魅力を見せつけられたような…、すばらしい写真です。
1枚目ないし6枚目の状態から開いて、伸びてくるのですね。
美しい花です。
返信する
サラシナショウマ (シクラメン)
2013-11-23 22:36:06
こんばんわ。今日は23日。地理佐渡様は長岡の自宅で
冬したくされていますかね?サラシナショウマきれいに撮っていられます。こんなにきれいなっだかな?と思いました。
返信する
Photo-02の写真 ( 安人(あんじん))
2013-11-24 06:33:07
地理佐渡..さんへ(*^^*)>

わ~ 綺麗ですね
Photo-02以降の写真

自然が多いから良いですね
今もラジオで言ってましたが今日はよこすかシーサイドマラソンが行われます
行ってきま~す  
この時期色々とイベントが有ります(笑う・)
返信する
サラシナショウマ (山小屋)
2013-11-24 06:54:54
アサギマダラが大好きな花です。
小さい花ですが、アップでみるとおもしろいですね。

今日の午後のお帰りとか・・・
海が静かだといいですね。
返信する
Unknown (ななごう)
2013-11-24 08:46:02
綺麗な花ですね。
細かな花びらの様な形が、繊細に思えました。
海が荒れない事を祈ってます。
返信する
Unknown (RW)
2013-11-24 08:55:10
まさに花が彫像した自然の芸術!
返信する
サラシナショウマ (koyuko)
2013-11-24 16:27:50
私 この花 大好きなんです。

花弁をUPしてみると、とても微細で美しいですよね。
綺麗に撮れてますね。
返信する