海と水辺・192 写真撮影:2014.06.28
新造船を眼前に迎え、やがてふり返る。
Photo-01
行くも帰るも、留まるも行くも己の決めたこと。
決意の下に新しい生活が始まってはや三月。
三ヶ月という月日に長短を考える是非もない。
近いうちにまた佐渡へ。その思いをしっかり胸に刻む。甲板に出て新造船ときわ丸の姿を撮影した。そして、やがて日が沈んでいく方向にある佐渡をしばしながめた。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
Photo-10
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
海と水辺・192 写真撮影:2014.06.28
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
撮影場所:佐渡市 越佐海峡
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
2014年 地理の部屋と佐渡島
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
佐渡汽船の新しいカーフェリーですね!
地理佐渡..さんが乗っていらっしゃるのは
ジェットフォイルですか?
去りがたき気持ちをを振り切って帰りの船に乗られ、、
甲板から夕暮れの佐渡に向かう新造船ときわ丸を
ご覧になる地理佐渡..さん、、、04 と10のお写真が
とても気に入りました。
ときわ丸就航から3ヶ月になりますね。地理佐渡..さん
の新しい職場でのスタートと同じですね。
これからの物語、ぜひおもしろいものにしてください。
パンフや画像などで何度も見ているときわ丸です。
いつの乗船やら心ときめかせているのですが ・・・・。
故郷の実家が無くなって訪ねる機会も少なくなりました。
時代の流れと言ってしまえば 「それでおしまいよ。」 ・・・・。
何か寅さんのセリフのようですが島は懐かしいです。
今も昔も変わりありません。
3ケ月ですか。
ボツボツ、新しい職場で、自分の仕事ができますね。
今週は九州に始まり大雨が日本列島を縦断する様ですね。
お互い、天気予報に注意し防風雨対策に心がけましょ~!
ーーTo You PC --
☆新しい佐渡汽船のカーフェリーですね。
あッ!*今、此方は光って雷が鳴りました!
パソコンに支障が出るといけないので中止しますね。
ーーMyブログにお誘い!ーー
('_')今朝は広島・花の寺のあじさい祭りを動画とDBにしましたので音楽を聴きながら鑑賞して頂ければ幸せます。
!(^^)!ご覧になった感想やご意見を、お待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
どんよりした空と海のせいか何だか佐渡汽船という感じがしないですね・・・
このように写せたということは、地理佐渡さんはジェットホォイルに乗られていたのかな?
40余年前に乗って佐渡に行った時の船は撮影されたような大きな船ではなかったと思うだけです。
一緒に行った友はすでに天国に行ってしまい月日の過ぎるはやさを思うばかりです。
彼女は早速乗船したそうです。
佐渡を離れて早三ヶ月が過ぎましたね。
>行くも帰るも、留まるも行くも己の決めたこと・・・
三ヶ月ぶりに訪ねた故郷を見て、去来する想い・・・
雲が垂れ込めた夕暮れの故郷を後にして、感傷的になりましたか。
私も泣いて新潟を後にした思い出がありますが・・・
あの時見送ってくれた友人たちと先日越後路を歩いてきました。
第二の故郷の山は変わりなく、緑に輝いていました。
うっすら見える天使の梯子と共に写っている
フェリーの姿もなかなかです。
カモメの写真も良いですねー♪。
私も暫く帰省してなかったので
7月中に帰ろうと思います。
船舶と言えば...
6月に脳トレーニングを兼ねて受験した
二級海上特殊無線技士に合格しました♪。
...相変わらずマニアです。
良い眺望でした。
危険な臭いをぷんぷん振りまいています。さあて
問題は週末です。
+----------------------
△karinさんへ。
当方もカーフェリーでしたよ。そう、去りがたき
思いを断ち切ってでした。車でまた羽茂へと向かっ
ていましても違和感がないなんて..(笑)。
+----------------------
△ディックさんへ。
ありがとうございます。また時に思いつくまま物語
などいたしましょう(笑)。
+----------------------
△つちやさんへ。
いやぁ、僕も早めに乗りたいと考えています。回数
券買って持っているのですが、次はと..
+----------------------
△mcnjさんへ。
言われますとおりでして、今はただ自分の仕事で一
年を経ることだけです。その一方で新しい取り組み
もありまして、今はそれに邁進であります。
+----------------------
△RWさんへ。
市房杉とは趣が違います。あちらはすっと巨木が天
をつく感じですね。佐渡のものはかなり複雑な造形
美と言いましょう。
+----------------------
△ひろし爺1840さんへ。
雷。どうでしたか。どうにも梅雨後半へとさしかか
りまして、不安定な天候となります。木になるのは
台風8号ですよね。
+----------------------
△うさきちさんへ。
今回の風景は夕方近くの空。それも天候は下り坂の
という環境でした。少し独特の暗さが出せているか
なと感じています。
+----------------------
△裕さんへ。
そうそう、月日の過ぎるのは早いものです。佐渡汽
船の船もその間随分進化していますよ。
+----------------------
△naoさんへ。
とにかくいまだに心の中の佐渡は大きな存在であり
ます。とにかく苦しんだ分でありましょう。
+----------------------
△ondaさんへ。
七月に帰省。良いことです。僕も七月中にもう一度
いけたらと考えていますが..(苦笑)。
+----------------------
△ころんさんへ。
ありがとうございます。大西洋を..。
これは誇大評価ですねぇ(大笑)。
+----------------------
しばらく船に乗る機会もなく、遠い昔の風景を甦らせて頂きました。
第二の故郷ができたようですね。
そうです。まさに去りがたし。
そもそも。異動があってもつらいし、
無くてもつらいという状況でした。
しかし、結果としては家族にとっ
ては良しでしたけど、僕にとって
はあまりよい結果ではありませ
んでした。
小木・直江津航路。こちらもしばしば使いました。
今ではなつかしい想い出です。とにかく今は
佐渡を恋しいと思う気持ちが強いですねぇ(笑)。