海と水辺・108 写真撮影:2012.11.11
離島にある湖としては国内最大の加茂湖です。冬には水鳥たちの楽園となります。
Photo-01
小さな水路を通して両津湾と加茂湖はつながれ、海水の進入は加茂湖を牡蠣の養殖適地としています。湖面にはたくさんの牡蠣棚が散在し、これらがまた水鳥たちの良い羽根安めの場となっています。
11月上旬の加茂湖ではマガモ、コガモ、オナガガモ、キンクロハジロの姿を見ています。これから他の仲間も来ましょうけど、僕が確認している種はたいして多くはなく、紹介しているものたち以外はわずかです。
Photo-02
Photo-03 アオサギが一人。
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
Photo-10
Photo-11 撮影は外城川河口付近です。
【ていせい】
記事をアップした際に、撮影日を2012.12.08としていました。
2012.11.11の誤りです。訂正しました。
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
海と水辺・108 写真撮影:2012.11.11
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
撮影場所:佐渡市加茂湖畔
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
2012年 地理の部屋と佐渡島
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
静かな初冬の加茂湖のようです。
カモたちも安心して羽を休めているようです。
先月の帰省時には見られたのでしょうね。
今の天候から考えられないような静かな湖ですね。
今朝も冷たい朝です。 今日は午後から日帰り温泉の予定です。
確か「両津甚句」でそのように歌われているようです。
これからは渡り鳥の楽園になることでしょう。
撮影が12月8日とあります。
この頃はまだ雪が降ってなかったようです。
その後、大雪になったのでしょうか?
今日も新潟から佐渡にかけて天気予報は雪だるまの
マークでした。
静かな美しい湖ですね 海水が入り込んで牡蠣の養殖が出来るのですか
水鳥たちの楽園でも有るのですね
いいところですね
いつもより遅いような気がしますが。
加茂湖には冬の渡り鳥。
佐渡もいよいよ冬の到来ですね。
こちら関東もだいぶ冷え込んできました。
加茂湖、この季節お馴染みになりましたね。
水鳥たち、餌を巡って競争しながらも仲良く共生しているようですね。
たくさんの種類の水鳥達を見られる環境が羨ましいです。
それにしてもいっぱいいますね~
そこにアオサギ君が一羽・・・何を考えているのかしら?
少し暖かさが感じられる光景ですね。
雪が沢山降ったようですね。
こちらは降らないけれど冷たいです。
寒いのか、鳥達も、上で、日向ぼっこですね。
もう、朝ごはんは、済ませたあとなのでしょう。
餌も豊富なのでしょうか~
気持ち良さそうですね。
綺麗な賀茂湖です。
いつもお忙しい中を
ご足労いただきましてありがとうございます
アオサギちゃんって大きいんだなって
実感します
これから雪景色へと変わる眺めとともに
彼らをウォッチング
楽しそうです
これからも御元気で