動植物 写真撮影:2011.12.04
佐渡トキ保護センターから遠くない所にある城跡です。
Photo-01 小鴨 学名:Anas crecca カモ科マガモ属
以前は城跡ということに興味を持って訪れることもありましたが、今ではコガモの姿を見に訪れることの方が多くなりました。ここは佐渡です。城跡というには大げさで、実際は館跡といった方が良いかもしれません。でも、形態として平城のスタイル。となれば当然作られた当時は防御のための濠や土塁は想像されます。今はかつての姿を伺うことはできませんが、断片的であれ濠が残れば歴史的価値も違います。
この濠は冬になるとコガモたちの小さな楽園になる。コガモの雄は鮮やかな色合いをしていまして、毎年撮影を楽しみにしています。今回は今年も佐渡に来てくれたコガモたちと、その場の風景を共に紹介しています。なお、下記URLは青木城趾を説明しているサイト。風景はむしろこちらの方が良いので参考にしてください。
【青木城趾・参考サイト】
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1577/aoki.htm
佐渡の古城址/青木城(新穂村青木)
http://space.geocities.jp/minokoku1600/niigata/filen/aokizyou.html
美濃国城址への案内状/青木城
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
【コガモ・関連サイト】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AC%E3%83%A2
ウィキペディア
http://www.yachoo.org/book/view/kogamo
Yachoo! オンライン野鳥図鑑
http://toriz.info/mizube_kogamo.html
野鳥辞典
------------------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
佐渡にもありましたか。
佐渡に居たころは遺跡巡りなど程遠いものでした。
コガモが沢山来ていますね。 住みよい所でしょうか。
昨日墓参で前橋の嶺霊園に行きましたがカモの姿が
例年より少ないように思いました。
青木城跡、聞いたことのある名前です。
我が母校は獅子ヶ城の跡地にあります。
高台なので、坂道を登るのがよい運動に
なりました。
佐渡の城跡を訪ねるのもおもしろいと
思います。
来年のテーマにしてみては如何でしょうか?
ご迷惑をお掛けしないようにと昨日チエックしたのですが不十分だったようです。
差し替えましたので。
小鴨の楽園ですね。
さて天候がいいことをお祈りしています。
どうも荒れ模様の予報のようですが、冬場は大変ですね。
一足早いクリスマスパーティーにお越し下さり有り難うございました!
佐渡の古城跡の堀はコガモ達の楽園に成っていますね。
天気も良く風もなくコガモが優雅に泳いでいる姿が目に浮かびます。
此方、廿日市は週末より寒くなりそ~です。
('_')今朝から4回に分けて島根県の世界遺産・石見銀山をご案内しようと思いますのでお付き合い下さいネ!
('_')それではまた金曜日にお伺いします。バイ・バ~ィ!!
!(^^)!来訪・コメントを、お待ちしていま~す!
我が川にもコガモ・オナガガモ・ハシビロガモ
ヒドリガモなど冬鳥が戻ってきて賑やかです。
自然な朱鷺も見せていただき佐渡ならの風景ですね。
少し早いですがご挨拶を。
何時も、拙いブログに訪問していただき
お忙しいのにコメントを励みになりました。
ブログを通して楽しいお付き合いありがとうございました。
又、来年もヨロシクお願いいたします。
平和で素敵な一年でありますように。
此処らにはこういう所はありませんので三田城まで出かけけないと見られないですね。
コガモがいっぱい、季節が感じられますね。
可愛いですよね。子供でも生まれれば、なおよいのでしょうが。
皇居のお濠にも沢山いますが、この種類は、見たことがありませんね。寒いところを好むのでしょうか。
さて、こちらにいると見られるのはカルガモで、たまに首から上が緑色のが混じっている程度。同じ種類ばかり見ているのでさっぱり興味が湧きません。
葛西臨海公園とか、そろそろ行って見ようかな、などと思っています。
冬の景色としてお堀にカモさん、いいですねぇ~♪
毎年忘れずにやって来てくれるのが嬉しいですね。
私今でもカモの識別が苦手、雄・雌・冬羽・夏羽・エクリプス、いつも図鑑とにらめっこ、
今回の遠征でもカモ類が一番手こずって、後回しです(涙)