![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/00/e4958fb983f581945b4fde6448e2831d.jpg)
栃の落ち葉。初冬の晴れ間と言った感のある昨日であったが、久しぶり
に日中は気持ちの良い一日であった。
新緑の頃の栃の葉にはみずみずしさを感じた。やがて、淡い緑も濃さを
増した。秋も深まるにつれ、水分を失い枯れていった。約半年の間の移ろっ
てきた姿に思いをめぐらした。
まもなく、この木からは一枚の葉もなくなってしまうのであろう。何と
なく、寂しくもあり、その寂しい姿に惹かれもする。
□■カテゴリーの案内□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
----------------------------------------------------------------
【Weblog】管理人近況報告のページです。
----------------------------------------------------------------
【佐渡地理】佐渡に関する地理情報。管理人の故郷、写真と文で紹介。
----------------------------------------------------------------
【佐渡歴史】佐渡に関する歴史情報。佐渡の史跡紹介が中心です。
----------------------------------------------------------------
【新潟地理歴史】新潟県各地の地理的歴史的情報。
----------------------------------------------------------------
【新潟県中越地震】新潟県中越地震に関する情報。震災直後から。
----------------------------------------------------------------
【趣味と管理人から】BCLラジオコレクションと管理人からの連絡。
----------------------------------------------------------------
【ハイサーグラフ】世界各都市のハイサーグラフを紹介。
----------------------------------------------------------------
過去の記事を、時系列的に見たい場合は Entry Archive で月の項目を
クリックしてください。各月毎の掲載記事一覧画面になります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
昨日は朝から良く晴れた。雲一つ無いという晴天であった。ところが、
午後からは天気予報どおり。西からしだいに雲が..。 午後4時過ぎ
には激しい雷とともに大粒のあられが落ちてきた。外で仕事をしていたの
でえらい目にあった。
<写真撮影:2005.11.21> 2005年 地理の部屋と佐渡島