動植物 写真撮影:2011.03.19
たくさんの種類があるのでこれでよいのか自信の無いまま紹介しています。
Photo-01 ヤマネコノメソウ chrysosplenium japonicum ユキノシタ科ネコノメソウ属
北海道西南部から九州。山の半陰地に自生するようで、この属としては最も分布域が広いとあります。この種の特定の時は下記のサイトを最もよく参考にしています。どちらかと言いますと小さいし、半日陰などあまり気にしないところで見るので人の関心を呼ばない種だと思います。しかし、こうしてマクロレンズを向けますと意外な姿を見せます。一昨日のキクザキイチゲを撮影した新しいフィールドで撮影しています。
http://www.plantsindex.com/plantsindex/html/group/gp_chrysosplenium_perfect.htm
植物図鑑・撮れたてドットコム/ネコノメソウの仲間(完全編)
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
------------------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
へ~、早いですね~。
立派なネコノメソウでしょうか、こちらにもあるのかも知れませんね。ちょと動けませんが・・・(笑い)。
こちらで見られない種がそちらで見られる
ものと思います。小鳥たちの取材時に少し
足下を見ながらという事ができましたら
楽しめますよ。どうでしょう。
田舎暮らしの何がよいかと言いましたら、
自然が豊かなことです。これからも色々
ご紹介していきますので、こちらで楽し
んでいただけると嬉しいです。
綺麗ですね。
美しいですね。
久しぶりに、見ました。
見せていただき、siawase気分です。
見て、心和みでした。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
先日からの、都会ではめずらしい植物たち、とてもうらやまい環境です。
佐渡を含めた新潟県は東北電力です。
幸い佐渡は計画停電の事については
当初より外れていましたよ。
さて、福島原発の事態は沈静化して
いったとしましても、これからに暗い
影を差し込んだことは確かです。
しかし、それとて、国民全体の考えよ
うで、ものをどう解釈するか、大きな
違いが出てきます。今は過ぎたるは及
ばざるがごとし。楽観と悲観の両極に
向かわぬよう祈るばかりです。
どうも流れが速くて、OS、PC、ソフト。
さらには各種サービス、色々なことに振り
回されています。進歩ではありますが、め
まぐるしすぎますねぇ(苦笑)。
もちろん、当方はそれに困っています。
ヤマネコノメソウ・・・で「山猫の目」を想定して写真を見れば何と植物でした。
佐渡は何処の電力会社が給電しているのでしょうか、東北電力でしょうか。
計画停電がありますか。
福島原発事故、段々深刻になってきました!
予感が的中ですね!
いるように思います
時間をかけて挑戦してみます
ありがとうございます
すぐにはおさまらないというのがわかって
いましても、被災地の方々には歓迎はけっ
してされないですね。
▲hirugaoさんへ。
もう少しは大きくなります。これはまだ芽
生えて程無いです。かと言いましても、こ
の後どんどんと大きくなると言うものでも
ないですね。
さて、三寒四温と言って良いですかね。そ
れでも、もはや寒の戻りはあまり歓迎でき
ないですよねぇ(笑)。
▲mitirinさんへ。
おかげさまで元気でしたよ(笑)。また機
会がありましたら、このネコノメソウのそ
の後の姿を撮っておかねばなりませんね。
週末天気が良くなってくれましたら、また
このフィールドへと行ってみます。
▲ひろし爺1840さんへ。
嬉しいコメントをいただきました。そちら
でも分布しているはずですから、少し日陰
っぽい所なんかを探して見てください。
湿っぽい感じを少し好むと思います。
▲うーたまさんへ。
いやぁ、この方口蹄疫、鳥インフル、降灰。
そして今回の放射能。とにかく第一次産業
には厳しい出来事が続きます。もともと資
金的基盤の脆弱な産業ですから、ちょっと
した出来事で破産につながる危険をはらん
でいます。本当に受難です。
▲kuniさんへ。
そうでしたか。当方が長岡へと戻っていた
時に来たのですね。朱鷺は佐渡南部で見ら
れましたか?当方は最近ウォーキングを
怠けていますので、ちっとも見ていません。
▲micoさんへ。
次第に楽しい季節にと向かっています。時
間と天候のタイミングがあえばという条件
付きですが、頑張りますよぉ(笑)。
▲山手の木々さんへ。
都会ではなかなか見られないかもしれません。
長岡の自宅とその周辺では見ないですから。
山などの自然が豊かなところへと少し出まし
たら見られるのですけどね。
さて、いつも揺れているような..。いやぁ
そうかもしれませんよ。今日も本当に余震が
続いたようですね。
▲tomiさんへ。
そうですよ、これは野草です。どこにでもと
いうわけではないですが、自然のある所。
半日陰で少し湿り気のある地面などで群生し
ます。色々種類があります。過去幾度かこれ
以外の主も含めて紹介しています。良いです
よ。
▲紗真紗さんへ。
リンクを見ていただいたのですね。当方も全
く目にしたことのないものばかりです。二・
三種類程度でしょう。知るのは。それでもチャ
ンスが合ったら逃しませんよぉ。きっと(笑)。
▲裕さんへ。
出雲の朱鷺が生んだのですか。それは良いニュース
です。佐渡では自然放鳥の朱鷺たちに何とか自然
繁殖というビッグで嬉しいニュースを期待していま
す。
▲ころんさんへ。
頑張りますので、気が向いた時には是非のぞいてみ
てください。雪の降る土地柄の春は実に多様な山野
草が楽しめます。
▲ななごうさんへ。
大多数の人たちには単なる雑草の一つとしかならな
いと思います。しかし、近寄ってみますとこれが
またすごく良いんですよ。
▲シクラメンさんへ。
そうそう、種類多いんです。何とか見たことのない
仲間に出会いたいと願っているのですが、なかなか
難しいです。
可愛い小さな花ですね。
普通に歩いたら見落としてしまいそうです。
子供の頃は殆ど気にしなかった花や鳥ですが何故かこの頃妙に気に成り始めました。
これから山の草達の出番・
マクロで見ますとなかなかかわいくて面白そうですね。
黄緑が新鮮です。
お題とそれますのでお許し願って・・・
「希望胸に助け合い」の大きな見出しの被災地を歩くという記事の横の小さな記事に目がいきました。
「トキ産卵を出雲市(トキ分散飼育センターが)確認」19日と21日に産んだとみられる2個の卵、月末まで産卵が続くのでその後に人工ふ化に取り組むそうです。
ここのところ心痛むニュースが多い中、
9日ぶりに救出されたおばあちゃんと孫の高校生に続く、うれしいニュースでした。
リンク開いてビックリ、こんなにあるのですか~!
ヤマネコノメって清々しいお花ですね。
黄緑色の葉っぱが鮮やかでチャーミングです。
それにどこから~お花***?という感じがとてもいいムードです。
種が、ねこの目にそっくりなのですか~?
はい~宝石のような輝きをもつ種を眺めてみたいです~♪
今日の2回目の計画停電は中止となりまして、ホッとしました。
こんばんは、今日は又変わった名前の花を掲載されて、「ヤマネコノメ」なんて可愛らしい花に似合いますね。
これは野草ですか、佐渡では何処にも咲いていますか?。
こちらでは余り見かけません、佐渡も春が来て
色がついた画像が拝見できるようになり嬉しいです。
そちらは 節電とか余震は無いのですか、関東近辺の方々は余震に怯えて暮らされていますね。
私の従妹たちも夕方の節電はかなわないと言って居ます、暗い中で夕食を食べてもう寝ちゃうなんてね。
ずいぶん変わった名前ですね。仏の座に似ていますが。
しかし、余震とはいえ良く揺れますね。いつでも揺れているような気すらします。後遺症かな。
山野を歩きたくなりました。
野に咲く花
気にかけて見つめてみると
可愛い姿をしているんですよね~
時の流れが速すぎ
立ち止まって自然に向き合う
心に余裕を持つ事が必要ですね
佐渡に帰郷中
地理佐渡はお留守でしたね~
お住まいの近くで
朱鷺の撮影と
美しさを堪能してきましたヽ(^o^)丿
いつも大変お世話になっております。
農作物の原発被害が
広がっていてとても食材が
限られてきました。
大事に育ててきた野菜をつぶす農家の方々
ともかく不安と悲しみが伝わってきます。
大地はこんなにも芽吹いて春を告げているのに
ともかく
一日も早い大地の元気復活を祈っています。
国宝・姫路城見学にお越し頂、ありがとうございました。
山に咲く花々は初めて見るものばかりです。
ユキノシタ科の植物も沢山有るのですね~!
ヤマネコノメソウも初めての対面ですが、水々しそうな葉っぱをしていて可愛い花ですね。
今日も珍しい花が見れて感謝です。
!(^^)!今朝から西国巡礼を再開しましたので、ご同行を頂ければ嬉しく存知ます!
!(^^)!それではまた!・・・来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
ご無沙汰です、お元気でお過ごしでしょうか?
ヤマネコノメ、山猫の光る目に似ていますね
「黒い種が↑の方」も是非見たく成りました
今朝の広島は1度、冬に逆戻りで寒い朝です
これ以上あまり大きくはならないのですね。
ネコノメというように小さな黒い目のような種
ができるのですね。
今日は暖かそうな日差しがありますが出かけるのに寒いとか聞いています。
三寒四温なのでしょうね。
一日が無事過ごせます様に・・・
ありがとうございます。良かった。
外れてなかった(笑)。これから
少しずつ野の草花が紹介できるよう
になりますが、そうしますと、また
皆さんのお知恵を借りることも多々
出てきます。震災ほど深刻ではない
ですけど..。
さて、午前中の計画停電は無くなっ
たようですよね。ラジオで聞きまし
た。多少の不便はまだまだ続きましょ
うけど、逆にその不便に次第になれて
来ると思います。変な物言いですが、
これでかえってみなさん節電の習慣が
より高まるかもしれませんね。
花が終わると黒い小さな種ができます。
それがネコの目によく似ています。
今朝一番の計画停電はなくなりました。
久し振りの青空です。
今日は愚痴りませんでした。(笑)
いやいや、反省などは不要です。当方も
最初はほんの試しにと撮影したのですが、
マクロでのぞくと意外な世界が待ってい
たのです。さらには、参考サイトに見ら
れるように、種類も多いことがわかりま
して、おもしろい世界が広がりました。
さて、余震はしようがないですね。回数
は次第に減りますが、一月くらいは続き
ますよ。今回は海溝周辺のプレート境界
型ですから、何とも言えないですが、起
こった地震の規模から察しますと、よく
報道とれていますように、結構大きな地
震ということも予測されます。こういう
場合は、楽観視は避けておいた方が良い
と思います。警戒と備えを怠らぬよう努
めてもらいたいです。
昨晩は震度2~3の地震が3回もありました。余震が続いているようです。
今朝6時20分からの停電はなさそうで、安心しています。
はじめこんな草ならどこにでもあると思いつつ見ていました。
しかしネコノメソウの仲間にアクセスして、種類の多さに驚きました。
何事も今一歩突っ込みが足りないことを反省しています。