写真撮影:2019.06.29
長岡市郊外の東山丘陵の向こう側にいこいの森がある。自然豊かで管理も行き届いた森林公園だ。キャンプをしたくなるこの公園とその周囲は動植物の取材にはもってこい。過去幾度かここで撮影した動植物を紹介している。
管理事務所の前にゼンテイカが植えられていた。この花を見るとその仲間のトビシマカンゾウを思い出す。そう、佐渡大野亀の群落で知られる花である。溜池の縁に咲くそれは絵になる。明るい黄色の花の背後が墨絵の世界となるからだ。
Photo-01 禅庭花 学名:Hemerocallis esculenta キスゲ亜科ワスレグサ属
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
【ゼンテイカ・関連サイト】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AB
ウィキペディア
http://mikawanoyasou.org/data/nikkoukisuge.htm
三河の植物観察
------------------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
懐かしい佐渡島の大野亀のトビシマカンゾウの名が
出てきました。
今年の花はどうだったでしょうね。
友達を連れての帰省、懐かしい思い出です。
今でもカンゾウ祭りが行われて居るのでしょうか ・・・・。
にっこうきすげですか。
もっと、赤っぽいかと思っていました。
場所と時期によっても、差があるのでしょうね。
ちょっと見には、ヤブカンゾウに似ていますね。
それにふさわしい撮影で・・好みです~。
1枚目は・・・明るい黄色の花の背後が
墨絵の世界となる・・・。
そのものの世界!!
日光の中禅寺湖を庭に見立ててつけられた
名前だそうです。
尾瀬に咲くニッコウキスゲの群落は見事です。
した。Yシャツが汗でしわになりま
す。毎年の事ですが、暑いよりは涼
しい方が良い地理佐渡です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
はい。今年どうだったでしょうかね。
その花が咲く頃はイワユリの季節でも
あります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
ヤブカンゾウも同時期に咲きますが、
花はこちらの方が均整のとれた感じ
です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■メロンさんへ。
嬉しいですねぇ。ですけど、どこか
甘ピンのような気がして、心配して
います。この点はオートフォーカス
のカメラの力次第ですから。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
なかなか山野で見る機会が無いので、
こうしたところで植えられているの
を見て楽しむのが今は精一杯です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
そうです。まさに山野で見たい。
佐渡にいる時は仲間のトビシマ
カンゾウの群落を見ていました。
今は無理ですからねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
横浜にいてはほとんど縁がないので、憶えられないのが残念です。
妻の好きな花でもあります。
色々種はありますけど、当方が見ているのは
ゼンテイカとトビシマカンゾウです。トビシ
マの方がやや大柄ですが、他の種は見たこと
は無いですよ。
旅先で見る。色々ある山野草も
そのように旅先でしか見ていない
種も多々ありますね。
又いつか出会えると良いですね。