夕日・朝日 写真撮影:2010.12.10
並ぶ電柱と電線の影。
Photo-01
夕暮れ時のこの風景。本当は線路上にあるそれが好きなのですが、佐渡には線路がありません。電線。ただ通電するだけの存在ですが、ここを通る電気の先に明かりの灯る家庭があります。
さて、すみません。明日はまた休ませていただきます。ご容赦ください。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
---------------------------------------------------
The morning sun and the setting sun..207
---------------------------------------------------
地理の部屋と佐渡島 写真撮影 2010.12.10
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------
なかなか良い夕日との出会いは難しいので
すが、気をつけてチャンスを探る内にぽつ
ぽつ。さらには冬を中心とした一時期には
びっくりするような良い夕日もあります。
今はじっと待つばかりです(笑)。
天候は不安定なこの時期なのですが、
時々びっくりするような夕日を見る
ことがあります。まだ今年は出会いが
無いですが、チャンスを待ちたいと
思っています。
さて、今日からはしばらく天気が優れ
ない様なので難しそうです。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
久しぶりに、見ました。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
少しずつ~沈んでいく夕空は~ちょっとセンチメンタルになりますね。
すばらしい安楽寺と法然院の風景でした。
モミジもすばらしいですが、庭の風景そ
のものがもう良いですねぇ。あこがれま
すねぇ。
都会と田舎の違い。あるいは日本海側と
そちらという差もありましょうかね。
間違いなく言えるのは、薄暮の頃合いで
町の光がないのがまずはありがたいです。
毎度のことながら、いつも感心してしまいます。
天候は2~3日サイクルでころころ
と変化しています。ただ、これからは
どうも冬型の方で安定しそうな感じで
す。写真撮影もなかなか苦しいかもし
れません。さて、出勤準備です(苦笑)。
いやぁ、バタバタしています。昨晩が
忘年会でして、今日は今日で、これから
出勤。たぶん帰りはそれでも5時くらい
にはと期待しています。
夕方皆さんの所に廻らせていただきます。
都会と佐渡では大違いですからねぇ。
まさに網にかけられたような。イメー
ジがよくわかります。
うれしいですねぇ。素。素朴な風合い
を楽しむ。これからもそれはキーワー
ドにしたいですねぇ。
リンク見ました。いいですねぇ。
なんとなく裕さんらしい風景を
集められています。もはや紹介
したところもコンクリート柱に
切り替わっているんじゃないで
しょうか?
そうですね。今回はとにかく電線も
取り入れる一方で空の広がりなんか
にも注意しての事でした。
夕景に暮らし・生活が写り込むことも
なかなかですよね。嬉しいコメントを
皆さんからいただいています。
そうそう、リクエスト。今日仕事なので
夕方仕事から戻ってからみなトンの所へと
廻らせていただきます。今回は何が
貼り付けられていましょうかねぇ?
いやぁ、ありがとうございます。
気恥ずかしい感じです(笑)。
ありがとうございます。
そうですね。海も近いですから
風は良く吹いてくれます。
ヒュ~っと言う感じの音は
よく聞かれます。
うれしいです。ちょっとした瞬間に
深く呼吸できるような癒しの風景。
また、探してきます。
生活を感じる風景。今回は東北電力の
宣伝にでもなりそうな感じでした(笑)。
あかね色から夜の闇へと続くグラデーション。
地理佐渡の好きな雰囲気です。すっかりそんな
好みを読まれていました(笑)。
都会に住まわれていますと、確かにそう
ですよね。開放的空間を空にすらも求め
られぬ環境ってありそうです。
嫌々恥ずかしいです。過去幾度か
似た感じのものを写しては紹介さ
せてもらっています。良い場所を
さがしてhirugaoさんもいかがで
しょうか。
ギターの弦。言われますとそんな
感じに見えてしまいます(笑)。
電柱は絵になりますけど、やはり場所を
探してのことですね。一見ごちゃごちゃ
していても、絵にならないとは思えない
ですが、やっぱり伸びやかな空間の印象
は、今回のように遠くへと続く風景が
良いように思います。
天皇誕生日。以前は4月でしたが、
12月になってから久しいですね。
ただ、今日も当方は勤務です(苦笑)。
そうですよ。日がかげり始める時間帯から
あっという間に寒々してきます(笑)。
色々教えていただき、ありがとうございます。
線路、もくちゅう、コンちゅう。これらは
業界用語なのですね。
ありがとうございます。昨晩は忘年会。
そして今日はこれから出勤して一日また
仕事です(苦笑)。
佐渡と本土とを結ぶ構想。
これは願いではありますが、
やはり距離がありますので
難しいですね。もう少し
環境が狭ければ可能性はあ
るのでしょうけど..。
さて、たまにこんなものを
意識して写すのも楽しいと
思いまして紹介。過去地理
佐渡は何度かこの雰囲気を
紹介しているんですよ。
電信柱。そういえば含みのある言葉ですね。
昔は木のものばかりでしたが、今では見かけ
無くなりました。
昨日から、明日へ・・・天候不順のようですね。こちらは回復してきました。昨夜は嵐のようでしたが・・・。
何か仕事でお忙しい感じですね。
ともあれ仕事を最優先に・・・。
此方も現役の頃前夜の接待アルコールの消化が中途半端で出社もキツイものでした。
飛鳥Ⅱの連載を始めました・・・。
電信柱に多数の架線、懐かしい光景ですね。
大好きです。
私の周りは上から網を掛けられた様な異様な景色です。
縦横無尽に線が交差して居ます。
何とかして欲しいです。
たまには休憩も大切です。
のんびりして下さい。
きょう、帰宅時スーパーに立寄り出てきたところで急な通り雨にあいましたので、避難先として隣のホームセンターの中をうろうろとして帰宅する時、雲の間に夕陽射す同じような色合いの空をみましたが。
電柱を紹介する画像で大きく違う、何とも色気のない頁を編集しているわたしを思う、画像でしたので。
http://yutaka901.fc2web.com/page5dhx38b.html
佐渡は電車が通ってない!
だから、この電線がシンプルでよろしいですね♪
線だらけの景色と、根本的にちがいます。
いつもご苦労様です。
御身体ご自愛くださいネ。
電信~電信柱・
電線~生活感そうですね。
感じます電線が邪魔ですが、
生活感があって人の営み感じるやさしさに帰ると思いました。
綺麗な夕焼けありがとうございます。
夕暮れ時の風景、冬らしい綺麗な写真ですね。
夕日の写真、撮ろうとしてもなかなか上手く撮れないんですが綺麗に撮られてますね!
今年もあと少しとなってきました。
体調にご自愛くださいね。
ブログで曲のリクエスト下さり嬉しいです。
次の記事で貼りまーす(^^)
>ここを通る電気の先に明かりの灯る家庭があります。
一見寂しさを感ずる光景の中に、こんな言葉を見出せる地理佐渡さん、素敵~!!!
詩人の感性ですね~♪
穏やかな佐渡の一日もこうして暮れて行くのですね。
電線を鳴らして渡る風の音が聞こえてきそうです。
佐渡の命の綱の電線ですね。家々の灯りや暮らしに欠かせないものね。ほんとに今年も押しつまってきてこんなことをしていていいなかなあとブログを書いています。
都会では、美観を損なうと嫌われて、地中化が叫ばれていますが、夕焼けとの組み合わせはいいものですね。東京は柏崎から電気を頂いて生活が成り立っています。ありがたいことです。
私的には冒頭の蒼い空色が好きです♪
この頃はこの色ですぐに・・・
地理佐渡..さまの画像と分かるようになりました(#^.^#)モン。
それにしましても、
電線がかえってスパイスになって
夕日というものは~
どうしてこうも心地よく沁みわたってくるのでしょうか~~♪
都内の空は
そこかしこにビルがあるため
展望台にでもいかない限り
なかなかこんな素晴らしい広い空は
拝めません。
太陽が一日の仕事を終えて
雄大な大地に沈む頃
じーーんときて
カッコイイですね。
これからもご活躍お祈りしています
雨は上がりましたがまだ曇り空です。
少し青空が見えてきました。
電線で写真を写すとき苦労しますのに電柱も
写真にする佐渡さんの勢いでしょうか。
美しい冬らしい、夕暮れですね、
電線って!邪魔者と思い込んで
居ましたが、意外な程、
風景にマッチしてて、ギターの弦にも
見えます、
我が家の場合、特に富士山の望めるベランダの前が電線だらけ・・・
無粋なものと毛嫌いして「地下に埋めてくれればいいのに」と望んでいましたよ。
でも地理佐渡さんの画像を拝見し、懐かしさがこみ上げてくるような感激を覚えました。
「電信柱も絵になる」と・・・
>ここを通る電気の先に明かりの灯る家庭があります<
という言葉にもしびれました。
目からウロコです。
埼玉・群馬の城廻にお越し頂き、有り難う御座いました!
明日は祭日でお休みですね。!
穏やかな感じの心落ち着くショットですね。
何気ない様なこの様なショットも良いで~す!
:(^。^):今朝は関東地方最後の栃木・茨城の城巡りを載せましたので、休み明けにでも見学にお越し下されば幸せます。
*それでは明日また!・・・来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ!バ~ィ!!
>佐渡には線路がありません。
ご安心ください?管理人さん。
私は電柱に大いに関係ある会社の卒業生ですが、電柱により張られた線を「線路」と呼んでいました、今でもそうでしょうが。
したがってこの線路を保守する課は、当然「線路課」と呼ばれていました。
スタート時が電信(電報)を送るもので電信柱と言われたのでしょう。
今では電柱ですね、木柱(もくちゅう:木製のもの)、コン柱(こんちゅう:コンクリート製のもの)がありますが、今は殆どコン柱ですね。
今年も残り少なくなりました。
ゆっくりお休みください。
アレッ佐渡は電車が走っていないのに??と
思いましたら電柱でしたね。
海底を彫り潜って佐渡まで列車が通過出来ないものでしょうかね。
彼女いわく凄くお金もかかるし難しいとのことでしたが・・
夕日に照らされた電柱が素敵です。近くにも被写体は沢山あるものですね。
普段「電柱」としか言わないので、タイトルの「電信柱」とは、懐かしい言葉です。
今日の前橋は雨です。 ラジオ体操はお休みです。 今年も残り少なくなりました。
師走で走りまわるのでしょうか。 ゆっくりしてください。