団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★何故レディファーストが 根付かないか

2014年08月11日 | 日本の女性

  第 70回第 77回で も書きましたが、日本の女性は表向きは権限もなく弱い立場のように見えて、裏では世界一実権を持っていたと思います。ところが、電化製品などで家事が楽に なってますます楽をできる時代に、政治や企業・マスコミに踊らされて、外で安い賃金で働くようになり、 その素晴らしい地位を捨ててしまったように思うのは 私だけでしょうか。
  世界の女性、特にアメリカではレディファーストなんておだてあげ、外で働かせ、給料は亭主が握っ て、奥さんににはその都度必要なお金しか渡さないのだそうです。それに比べると、表面上の不自由なんか より実利の方がよっぽどいいと思います。
  そのレディファーストについての面白い話がありました。

   Irregular Expression? より

  な ぜ日本にはレディファーストが根付かないかに ついてゼミで討論した事がある。...  July 30, 2013

  "なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事が ある。

 例 によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、30分ほどで教授(女 性)が静かに、だが力強い声で言い放った。

 「レ ディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」

 教 授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。

 そ の教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」自らレディとならずして、レ ディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。

 女 子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。"

   これも痛快ですね。男と競って仕事をする代わりに、自分を磨いて女性としての魅力を身につけることを忘れて 権利を主張するようになり、折角の世界一の地位を捨ててしまった日本の女性を見事に言い当てています。
  尤も、男も、社会の仕組みが変わったといえども家で女房を養う収入を稼げなくなったので大きなこと は言えませんね。
  結局は、戦後教育での日本解体の陰謀はこんなところにも大きな影を落としていると言えるのじゃない でしょうか。

   男が、家族を養える職があって、女が家庭で子育てや家事に専念する社会が戻らない限り日本の再生はなったと は言えないでしょう。


杉田水脈さん頑張れ

2014年08月11日 | 日本再生

  第 82話の「吉田証言」に踊った人たちで、この朝日 新聞を追い込んだ功労者の一人と書いた「自生代の党」の杉田水脈さんが、これまた大貢献の産経に追撃の手を緩めないと書 いてくれています。
  別れる前の維新の橋下さんからの朝日新聞追及への横やりにも触れています。橋下さんは今回も良いことも言って、破壊 力には期待したいのですが、どうも一貫してないようですね。

  福島瑞穂と岡崎トミ子も国会喚問するようです。他にも、弁護士が沢山居ます。是非、産経新聞とのタッグで追い込んで 欲しいですね。
  それにしても、これでも尚、自民党が追及の手を緩めるようだと、安倍さんの支持率は一気に落ちそうな気がします。 早々に、靖国参拝も見送ると発表していましたが、そんな弱腰で良いのでしょうか。最大のチャンスを逃がすことになりそう で心配です。

  ZAKZAKより   2014.08.09

   【朝 日の大罪】朝日新聞と“共闘”した福島氏らにも説明を求める 次世代の党・杉田水脈衆院議員 

  私たち旧日本維新の会は今年初め、「歴史問題検証プロジェクト・チーム」を結成し、慰安婦問題について、朝日新聞の 木村伊量(ただかず)社長と、河野洋平元官房長官の国会招致を求める署名活動を展開する予定だった。

  ところが、2月1日の党大会で、橋下徹代表が「報道の自由がある。マスコミである朝日新聞の社長を国会に証人喚問す るのは不適切ではないか」と発言した。

  それ以降、河野氏の国会招致に絞らざるを得なくなったが、決して朝日の木村社長の国会招致を諦めたわけではない。朝 日が5日の検証記事で、日本と日本 人の国際的地位を貶める大誤報を認めた以上、社長自ら国権の最高機関である国会で、国民に説明する義務が生じたと考えて いる。

  「韓国・済州島で200人の慰安婦を奴隷狩りした」という吉田清治氏の虚偽証言が初めて朝日新聞に掲載されたのは 1982年9月だ。実に、32年間 も、朝日は日本と日本人の名誉を傷付けてきたことになる。その間、朝日の記者は吉田氏を一度も疑わなかったのか。なら ば、朝日は報道機関とはいえない。

  「女子挺身隊」と「慰安婦」と混同した件の言い訳も見苦しい。

  朝日は「研究の乏しさ」を原因に挙げているが、当時はまだ女子挺身隊経験者が多数生存しており、慰安婦と全く異なる ことは取材すれば容易に知り得たはずだ。

  それを怠ったのは、国連の報告書にも記された「日本政府は20万人の子女を慰安婦にした」という虚構を作り上げよう という意図があったのではないか、 と疑わざるを得ない。戦時中の勤労奉仕団体である女子挺身隊の数を足さなければ、あの20万人という数字は出てこないか らだ。
   
  慰安婦問題で、朝日と“共闘”した人々にも、公の場での説明や訂正、謝罪を求めたい。

  特に、元慰安婦の弁護人となって日本政府を相手取り損害賠償訴訟を起こした社民党の福島瑞穂前党首や、ソウルの駐韓 日本大使館前で開かれた慰安婦デモ に参加した民主党の岡崎トミ子元国家公安委員長などは、政治家として、きちんと自分の過去の行動の責任を取ってもらいた い。

  そして、われわれが強く要求するのは河野氏の国会招致だ。自民党の石破茂幹事長も「朝日新聞関係者を国会招致して説 明を求めたい」という意向だが、自民党幹事長なら、まずは河野氏を差し出すべきだろう。

  日本が朝日新聞によって失った32年間は非常に重くかつ大きいが、私たちは必ず取り戻す。 (取材・構成 安積明 子)


非水力が水力を上回る

2014年08月11日 | エネルギー 環境

  小学校で電気は水力発電と習って以来、何の疑 いも持たず、日本の電力は殆ど水力発電で賄われているものだと思ってました。
  それが、いつの間にか、火力どころか原子力にまで抜かれてしまっていることを知ったのは、何時のことだったでしょ う。もしかしたら、太陽光発電に関わ るようになったころかもしれません。と言うことは精々十数年前だったかもしれません。つまりは、太陽光発電に興味を持た なかったら、相変わらず水力発電が 主体だと思っていた恐れがあります。

  それだけに、ちょっと、びっくりした記事がありました。あのアメリカで再生エネルギーの発電量が水力発電のそれを上 回ったのだそうです。これも、驚きです。流石に、日本ではまだのようですが、そうした日も違いのかも。

   WIRED.jpよ り  2014.8.4 MON

   米 国の再生エネルギー分布に変化:「非水力」が水力を上回る

  米国で「非水力の再生可能エネルギー」の発電量が、8カ 月間にわたって水力発電を上回った。しかもこの数字は、1MW未満 のソーラーが入っていない。

  ほんの10年前まで、米国では再 生可能エネルギーといえば水力発電のことだった。それ以外はどれも誤差の範囲内だった。

  米国エネルギー情 報局(EIA731日 (米国時間)、米国で「非水力の再生可能エネルギー」が、水力発電を発電量で8カ 月間にわたり上回ったと発表した。

  関連記事:世 界の再生可能エネルギー、全発電量の22% に達する

  EIAが定義する非水力再生可能エネルギーとは、 ソーラー、風力、地熱、バイオマス、埋立地ガス、および都市固形廃棄物からなり、現在はソーラーと風力が大きい。た だし、EIAは容量が1MW未 満のプロジェクトを追跡しておらず、ソーラーハウス用の設備や、ニュージャージー州が電柱に設置しているような分散 型のソーラープロジェクトはすべて含まれていない。

  その結果、非水力再生可能エネルギーの本当の発電量は、今回発表された数字をかな り上回るものと見られる(EIAは、分散型ソーラー発電の2013年 の発電量は100kWhと 概算している)。

  非水力再生可能エネルギーの発電量は、2012年 末に初めて再生可能エネルギー全体の半分を超えた。さらに1年後の13年 末からは、8カ月連続で水力発電を上回った。

  水力発電は発電量の変動が大きいことがあり(季節などにより、利用できる水の制限 がある)、20145月 にはまた再生可能エネルギーの半分を上回ったが、EIAは、今年の年間発電 量では半分に届かないと見ている。現在の傾向が続けば、水力発電が再生可能エネルギーを再び支配することはないだろ う。

  今後の太陽光や風力が、以前の水力発電のような独占的な地位になることはないと見 られるが、今後は風力発電が、単独の再生可能エネルギーとしては最大のものになる可能性が高い。風力は現在、再生可 能エネルギーの年間発電の30%を越えており、過去10年 間で約10倍に成長している。

  日本もそうですが、水力発電だけで賄えていた時代の電力の使用量と比べると現在の電力消費量が桁違いに多くなってい るということが、火力や原子力に逆 転された原因ですが、それが、今や水力以外の風力や太陽光などの再生可能エネルギーにさえ追い抜かれる時代になってし まったんですね。
  PCに貼りついてネット三昧の身で言うのも何ですが、人類のエネルギー消費はやり過ぎじゃないでしょうか。申し越し 根本から生活を変える必要があるのかもしれません。
  と言いながら、核融合を期待しているのですから、私も本当にいい加減です。人間の欲望は何処まで膨らめば気が済むの でしょうか。

  人類は何処へ行くのでしょ う!