Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

Nikon Freak129. 名称不明の貝

2017年10月12日 | diving

 海底には貝のような生物が口を開けている光景をよく目にする。ログにもとどめないし特に話題になる生物でもない。それにしても生物なのか、ということ自体私はわからない。WEBで類似画像をひくとシャコ貝などの記述がある。シャコ貝などはよく見かける海底の切れ目のような貝だ。なんだ寿司ネタか。そりゃ食べでがありそうだ。そんな貝の類いを手あり次第撮影していると、予想外に綺麗な色彩が現れる名称不明の貝?があった。ストロボをあてると全く見え方が違うのだ。

 撮影画像を整理していると自動的に日付は割り当てられるのだが、場所がわからない。撮影機材にはGPSが付いているが、それは玩具程度の能力しかない。だからダイビングから上がったときは地上の風景を撮影しておくわけだ。これで連続する画像のダイビング毎の切れ目がわかり、どこのダイビングポイントで撮影したかがログをみれば判断できる。

 このときは実は切れ目の画像を撮影してなかった。機材をBCDに付けたまま次のダイビングに出かけたのだろう。ログをみると野崎かカメパラダイスか?・・・。撮影画像を順に見てゆくとカメの後に撮影しているからカメパラダイスだと判断した。次回は水面に出たときに撮影する習慣を付けておかなきゃ。

 さてMacを2台同時に使用していると、時折ワイヤレスマウスを充電後に読み違えを起こしてくれる。結局Macproにケーブルマウスを繋いで解決する。そんな懸念が予測されたのでLANとキーボードは有線接続にしている。まあイーサネットの方が安定しているし少しは早いのだろう。そんなわけでMacPC群では利用頻度が低くなったAirmacだったが、最近TVで映画を見るのに盛んに利用している。

 それに先日の台風の風でアンテナがずれてしまったためかキー局のTV番組が写らない。誰が直してくれるんだろうか。そんなの探すのも面倒だから、まあいいさ、どうせ見ないし。NHKやスカパーを解約しなければ。そんなふうに暮らしている私にとってテレビ局が次第に名称不明の媒体になりつつある。テレビ局って名称不明の貝かぁー・・・・。

 さて京都は、最近暑い日が続く。沖縄から帰ってきて寒いと思ったら、次は暑い日々では意識や体が追随できない。夜カレーライスを食べたら、なぜか意識がはっきりとして夜なべ仕事になってしまった。そうかスパイスが意識を目覚めさせるのかと再認識。どうりでインドは零を発見したり、数学の強い人材を輩出するというのも、あのカレーのスパイス効果だと思ったりして・・・。

 

沖縄県儀志布島カメパラダイス

NikonAW130,ISO125,焦点距離9.2,f/8.7,1/160

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする