オショロコマの森ブログ5

渓流の宝石オショロコマを軸に北海道の渓流魚たちと自然を美麗画像で紹介します、

早春の北海道東部N川水系のアメマス・ニジマス釣り

2013-04-03 19:13:10 | 渓流魚、蝶、自然
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村

20XX年3月20日 (木) 曇り 気温4℃ 寒い
早春の北海道東部N川水系のアメマス・ニジマス釣り
いつもの渓流釣りメンバーF氏と妻と3人で道東のN川に渓流魚の撮影に出かけた。

朝8時30分に、北見市を出発。このところ天候が良く、峠道はいつのまにか雪も氷もなくなり走りやすい。2時間ほどで順調に目的の場所に着いた。


この時期、道東の渓流釣りのメッカN川水系の支流某所には、ある理由でアメマス、ニジマスが集結する。

まだ雪解けの増水はないが川の流れは堂々として水量は十分で濁りはなかった。

今日は30-40cmの尺以上のアメマス11匹、20-30cmのニジマスたち6匹、ニジマス若魚5匹、その他を撮影した。







時期的に当然ではあるが、アメマスはすべて河川残留型で、海から遡上してきたものではなかった。白斑は変異が目立ちとても大きな
ものからエゾイワナと言ってもよさそうな細かな個体までいる。












































このほか50cmはあろうかと思われる大型ニジマスがかかったが、細い渓流竿ではいかんともしがたく、ついにハリスが切れ逃げられた。とても美しい大型ニジマスで残念であった。

撮影させてもらったアメマスたちはすべてリリースしたが、N川の野生化ニジマスはあまりにもおいしそうであったのでムニエルにして食べるために少し持ち帰ることになった。

午後4時40分。釣りを終了し北見へ向かった。ゆっくり走って北見へ向かい峠の夕陽を見ながら帰宅した。




久しぶりの釣り行でとても楽しかったが結構疲れた。



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする