悪癖の我が身

権力者や政治への不信感の高まりは 庶民へのエールの高まりでもあり、歴史は こうして庶民の自然感覚を呼び覚ましながら発展するんだろう。

発展に2者の止揚は自然理で有益だが 対立は無用 しかし、悪癖をしっかり身にまとった我が身がここに在る。

 

 

  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

案内役

洋の東西を問わず「貧しき者は救われる」の神髄が説かれてる。

 富める者を守る壁は沢山あり 富める者が 真実に近づくのは難しいと言うことか。 貧しき者は始めから 大自然を頼りの綱とし さらに「無知の知」に恵まれている。
  大自然を忘れかけ 行き詰まっている現代 案内役の資質を持つのは「貧しき者」ではないか 。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

世界の現状を知る一つの方法

人類はアメリカを中心に大自然と戦っているかのようだ。勿論 勝ち身は無い。人類は今 大自然の報復に慌て混乱を極めてる。 

 こんな奇想天外な空想と現状を照合したら 何処が同じでどこが違うか?

 現状を認識する補助的な絵にはならないか。

 

  

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大した違いは無い

解り易いせいか 人は何かと線を引きたがるが 物事は 大した違いは無いんじゃないかなあ。

 トランプさんとバイデンさん アメリカと中国 金持ちと貧乏人

  偉い人と偉くない人 男と女 大人と子供 白人と黒人 先生と生徒

 何処が違うんだろう?

 勿論 多少の違いはあるが 共通点 否 相互の関係性の無い物は無い。

    国境線なんて良い例だ。

  線を引いたって そのうち変わる。線を引いたメリットとデメリット 線を引く程の物は無い。

  

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

不安と同時に

パンデミックは 権力と権威主義が席巻していた世界を白日の下に晒したのではないだろうか。 政治やマスコミが実際の状況の変化に付いて行けない感がある。「不信感」と言う形で庶民が不安と同時に 気付き始めているかもしれない。

状況に対して 過敏になって来ている事だけは確かだろう。

 

  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新たな希望

人は誰も現状や未来を確実に認識するのは 論理的には不可能。

テレビ局や番組の姿勢に依るが
政治家や権威をかざした多くの論客は確信ありげに物申すことが多い。しかも その方が大衆受けし、実際 社会的に大きく影響するようだ。

 パンデミックや今後起きる自然災害 今回のオリンピックの遂行が 政治やマスコミの権威主義を弱める方に微調整するのではないか。
   これも困難が生み出す新たな希望。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

錆びついてきた

子どもの頃 世界の端てまで行くのが夢だった。

 世界1  世界新記録 世界チャンピオン 金メダル 世界の~

     これ等に この上なく憧れてきた。

 今朝散歩している時、錆びついた世界の~が浮かんできた。

 オリンピックも金メダルも錆びついて見えた。

  今回のオリンピックで失ったものより得たものが大きいのではないか。

同時に「スポーツ」も「商品」から本来の意味を回復するのではないだろうか。

 闇の中に光を見い出した気がした。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )