仙台の夜です。
美味しい牛タンをいただいて、宿泊先に戻ろうかと思ったのですが、何だかまだいけそうな気がすると思ったんですよね。


ということで、くろくです。
「くろく」と読みます。
英語の綴りは、「Quroku」のようです。


仙台駅直近で、夜遅くまでやってるラーメンならここかなと、事前に調べておいた店です。
高田馬場の有力店「渡なべ」出身との事前情報です。

場所は、仙台市宮城野区榴岡2丁目。
仙台駅の東口、ショッピングモールBiViの裏側、「初恋通り」という歩行者専用道路沿いにあります。
目立たない外観で、夜だと特にわかりにくかったです。
店内は、14人ぐらいが囲んでカウンター風に座れる四角いテーブルと、L字カウンターとがあります。
まず券売機で食券を購入しますが、卓上にもメニューがあります。






先頭から、しお750円、しょうゆ770円、黒しょうゆ780円と微妙に値段が異なります。
つけめんや、アブラそばもあります。
先頭の、しおを食べました。(750円)

美しい外観です。
透明できれいなスープです。
所謂、鶏清湯です。
そこに貝のような旨味が加わり、あっさりながら実に美味いスープに仕上がっています。
麺は、加水率低めの中細麺。
手もみ風の縮れがあり、よい食感です。
そして麺が長い。
実に美味い麺だと思います。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは、バラ肉脂身とろとろ系。
メンマは、短くよい食感です。
ネギは、2種類異なる部分が使われています。
鶏清湯貝旨拉麺
あっさりながら、実に美味い中華そばだと思います。
これは好みです。
ぜひしょうゆも食べてみたいです。
いつもクリックありがとうございます。
美味しい牛タンをいただいて、宿泊先に戻ろうかと思ったのですが、何だかまだいけそうな気がすると思ったんですよね。


ということで、くろくです。
「くろく」と読みます。
英語の綴りは、「Quroku」のようです。


仙台駅直近で、夜遅くまでやってるラーメンならここかなと、事前に調べておいた店です。
高田馬場の有力店「渡なべ」出身との事前情報です。

場所は、仙台市宮城野区榴岡2丁目。
仙台駅の東口、ショッピングモールBiViの裏側、「初恋通り」という歩行者専用道路沿いにあります。
目立たない外観で、夜だと特にわかりにくかったです。
店内は、14人ぐらいが囲んでカウンター風に座れる四角いテーブルと、L字カウンターとがあります。
まず券売機で食券を購入しますが、卓上にもメニューがあります。






先頭から、しお750円、しょうゆ770円、黒しょうゆ780円と微妙に値段が異なります。
つけめんや、アブラそばもあります。
先頭の、しおを食べました。(750円)

美しい外観です。
透明できれいなスープです。
所謂、鶏清湯です。
そこに貝のような旨味が加わり、あっさりながら実に美味いスープに仕上がっています。
麺は、加水率低めの中細麺。
手もみ風の縮れがあり、よい食感です。
そして麺が長い。
実に美味い麺だと思います。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは、バラ肉脂身とろとろ系。
メンマは、短くよい食感です。
ネギは、2種類異なる部分が使われています。
鶏清湯貝旨拉麺
あっさりながら、実に美味い中華そばだと思います。
これは好みです。
ぜひしょうゆも食べてみたいです。
いつもクリックありがとうございます。