2008.06.21
サツエキ前のホクレンビル地下にある、一粒庵です。
横丁から移転後、初訪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/63f8d91bcfe5fc148717a41468d9122d.jpg)
今回は、こちらやこちらやこちらを見て、ず~っと気になっていた納豆ごはんが目的の一つです。
しょうゆラーメン(750円)+ 納豆ごはん(150円)です。
店内には書いてなかったのですが、事前情報を元に、平打ち麺(ストレート麺)にしました。
(ホント、どこにも書いてないんですね。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fa/46af0ff39e4dd7218df6ea44e9124c48.jpg)
醤油の風味が印象的です。
「再仕込みしょうゆの深い香り」だそうです。
かといって、醤油が突出するわけではなく、スープとのバランスが良いです。
麺は予想通りの麺でした。
加水率低めの中太麺で、もっちりした食感が良いです。
スープとよく合います。
具は、やわらかチャーシュー、普通のネギと焦がしネギ、水菜、海苔。
表面にはほんのり背脂が浮きます。
札幌とも旭川とも違う醤油ラーメンですね。
満足しました。
そして現在、今流行の(?)13:00~限定をやっているそうですね。
「新しょうゆ」 かなり惹かれます。
そしてこちらが、納豆ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/a28825b2fe2032b65b0213e20b16adf1.jpg)
たっぷりとスープをかけて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/8f225842fa7fdee5f5dddaa480ebc06c.jpg)
よーく混ぜます。(混ぜた写真はなしです。)
私が思い描いていた味とほぼ一緒。
美味しいです。
ぺろりと完食しました。
サツエキ前のホクレンビル地下にある、一粒庵です。
横丁から移転後、初訪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/63f8d91bcfe5fc148717a41468d9122d.jpg)
今回は、こちらやこちらやこちらを見て、ず~っと気になっていた納豆ごはんが目的の一つです。
しょうゆラーメン(750円)+ 納豆ごはん(150円)です。
店内には書いてなかったのですが、事前情報を元に、平打ち麺(ストレート麺)にしました。
(ホント、どこにも書いてないんですね。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fa/46af0ff39e4dd7218df6ea44e9124c48.jpg)
醤油の風味が印象的です。
「再仕込みしょうゆの深い香り」だそうです。
かといって、醤油が突出するわけではなく、スープとのバランスが良いです。
麺は予想通りの麺でした。
加水率低めの中太麺で、もっちりした食感が良いです。
スープとよく合います。
具は、やわらかチャーシュー、普通のネギと焦がしネギ、水菜、海苔。
表面にはほんのり背脂が浮きます。
札幌とも旭川とも違う醤油ラーメンですね。
満足しました。
そして現在、今流行の(?)13:00~限定をやっているそうですね。
「新しょうゆ」 かなり惹かれます。
そしてこちらが、納豆ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/a28825b2fe2032b65b0213e20b16adf1.jpg)
たっぷりとスープをかけて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/8f225842fa7fdee5f5dddaa480ebc06c.jpg)
よーく混ぜます。(混ぜた写真はなしです。)
私が思い描いていた味とほぼ一緒。
美味しいです。
ぺろりと完食しました。