めん倶楽部です。
「めんくらぶ」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/ee2ce84fd85ec38ee31ba3f86079a573.jpg)
場所は秩父別町2条1丁目。
国道233号からほんの少し入ったところにあります
セイコーマートが目印で、その十字路をセイコーマートの反対側に行くとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/86/f61bd3b273fb15a1b251e3516307e8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/a4ee148fbf4ed946d0fca84cb61227dc.jpg)
ラーメンは、正油・塩・みその順。
正油と塩が500円、みそが600円です。
他、野菜、コーン、バター、バターコーン、ワカメ、スタミナ、チャーシューとラーメンの種類は豊富です。
定食は5種類、丼ものは7種類あって、玉子丼は550円です。
他に、チャーハン、カレーライスももちろんありますが、そばやうどんはありません。
冬限定の鍋焼きうどんのみ。
ご飯ものとミニラーメンとのセットが充実している印象です。
メニューの裏には、「当店の超おすすめ」と書いてある、クラブ特製ラーメンと辛ラーメンがあります。
正油ラーメンを食べました。(500円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/522fbe8f2c4b2b7fffd9fadc67f8e626.jpg)
透明系のあっさりスープ。
鶏豚ベースでしょうか、魚介はあまり感じません。
きりっとクリアな醤油ダレが前面に出ています。
塩分濃度はやや高めながら、オーソドックスな旭川系に仕上がっていると思います。
麺は、加水率低めの中細縮れ麺です。
どこのでしょうね。
旭川寄りの麺かと思います。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
シンプルですね。
秩父別旭川系拉麺
この場所で、この値段で、このラーメンを食べることができるのであれば、
みなさん満足するに違いありません。
「めんくらぶ」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/ee2ce84fd85ec38ee31ba3f86079a573.jpg)
場所は秩父別町2条1丁目。
国道233号からほんの少し入ったところにあります
セイコーマートが目印で、その十字路をセイコーマートの反対側に行くとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/86/f61bd3b273fb15a1b251e3516307e8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/a4ee148fbf4ed946d0fca84cb61227dc.jpg)
ラーメンは、正油・塩・みその順。
正油と塩が500円、みそが600円です。
他、野菜、コーン、バター、バターコーン、ワカメ、スタミナ、チャーシューとラーメンの種類は豊富です。
定食は5種類、丼ものは7種類あって、玉子丼は550円です。
他に、チャーハン、カレーライスももちろんありますが、そばやうどんはありません。
冬限定の鍋焼きうどんのみ。
ご飯ものとミニラーメンとのセットが充実している印象です。
メニューの裏には、「当店の超おすすめ」と書いてある、クラブ特製ラーメンと辛ラーメンがあります。
正油ラーメンを食べました。(500円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/522fbe8f2c4b2b7fffd9fadc67f8e626.jpg)
透明系のあっさりスープ。
鶏豚ベースでしょうか、魚介はあまり感じません。
きりっとクリアな醤油ダレが前面に出ています。
塩分濃度はやや高めながら、オーソドックスな旭川系に仕上がっていると思います。
麺は、加水率低めの中細縮れ麺です。
どこのでしょうね。
旭川寄りの麺かと思います。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
シンプルですね。
秩父別旭川系拉麺
この場所で、この値段で、このラーメンを食べることができるのであれば、
みなさん満足するに違いありません。