味工房です。
「あじこうぼう」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/30/0374c98b0b04c7b04bd7841826df723a.jpg)
場所は、秋月2条2丁目。
中央橋通り沿いにあります。
2008年にできた新しめの店ですが、なかなかチャンスがなく、今回初訪問になります。
暖簾を見ると、みそラーメンが看板メニューなのでしょうか。
店内は、カウンター数席と後ろに小上がりもあります。
メニューを見ますと、ラーメンは、正油、塩、みその順。
正油と塩が600円、みそが650円です。
丼ものやカレーなどとのセットものが充実している印象です。
営業時間は23時までと、夜遅くまでやっています。
そのためかお酒もあり、おつまみメニューも充実しています。
みそらーめん を食べました。(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/222ed21a5db546907f1957bff6c4b6c9.jpg)
ベースは甘みのある濃いめの味噌ダレ。
そこに、ピリ辛の唐辛子が加わります。
まさに旭川味噌ラーメンの王道を行く味です。
唐辛子が思いの外辛いですが、美味いと思います。
麺は、須藤製麺工場のもの。
低加水率の中細麺です。
もさっとした食感で、これぞといった旭川麺です。
具は、炒めもやしと玉ねぎ、メンマ、ネギ。
もやしの量は結構多く、シャキシャキしていて美味いです。
その中にひき肉は入っていますが、チャーシューは入っていません。
旭川王道味噌系
予想以上の本格味噌ラーメンに満足しました。
「あじこうぼう」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/30/0374c98b0b04c7b04bd7841826df723a.jpg)
場所は、秋月2条2丁目。
中央橋通り沿いにあります。
2008年にできた新しめの店ですが、なかなかチャンスがなく、今回初訪問になります。
暖簾を見ると、みそラーメンが看板メニューなのでしょうか。
店内は、カウンター数席と後ろに小上がりもあります。
メニューを見ますと、ラーメンは、正油、塩、みその順。
正油と塩が600円、みそが650円です。
丼ものやカレーなどとのセットものが充実している印象です。
営業時間は23時までと、夜遅くまでやっています。
そのためかお酒もあり、おつまみメニューも充実しています。
みそらーめん を食べました。(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/222ed21a5db546907f1957bff6c4b6c9.jpg)
ベースは甘みのある濃いめの味噌ダレ。
そこに、ピリ辛の唐辛子が加わります。
まさに旭川味噌ラーメンの王道を行く味です。
唐辛子が思いの外辛いですが、美味いと思います。
麺は、須藤製麺工場のもの。
低加水率の中細麺です。
もさっとした食感で、これぞといった旭川麺です。
具は、炒めもやしと玉ねぎ、メンマ、ネギ。
もやしの量は結構多く、シャキシャキしていて美味いです。
その中にひき肉は入っていますが、チャーシューは入っていません。
旭川王道味噌系
予想以上の本格味噌ラーメンに満足しました。