![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/61333d9c76bfb907b7b136dbc76de164.jpg)
我らの山岡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/575964cbeb0ed76c95713bb835ef0685.jpg)
およそ2ヶ月毎の限定、今回はもつ味噌です。
その間の限定トッピングもつ増し。
前回は特製味噌にトッピングしましたが、今回は醤油と塩でやってみました。
まずは醤油から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/83490cbdf8842d8cded54b3c6061038f.jpg)
トッピングからもつ増しを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/c0c691e25fc3fe4b76cdb48413921352.jpg)
醤油ラーメン。(690円)
もつ増し。(360円)
アプリクーポンで薬味ネギトッピング。
味のお好みは、麺硬め、脂少なめ、味普通でお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/dc75d87e65b49fc9975dcb4333ff2e29.jpg)
いつもの外観です。
海苔でもつが全く見えませんが、横にずらすと出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/7d691bb4c81bdb978d2b36d69ccf37f6.jpg)
濃厚なスープの醤油味に、もつは絶対合うと思ったんですよね。
binさんも美味いって言ってたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/f9f36e7592611059f69099ae69b3e81d.jpg)
でもね、この日はスープが軽めでした。
しかも薬味ネギをトッピングしたことで一段と味が薄まる。
むしろ水っぽさを感じてしまうほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/54d4121a3d7433355d64da5a2123f17d.jpg)
うーん、今回はちょっと残念でした。
まあこれも含めて我らの山岡なんですけどね。
続きましては塩。
ツレカノではないですよ。
ベツノヒです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8e/a0fb46fdfbd5657f4db39be19b5344a2.jpg)
トッピングからもつ増しを購入しまして、こんな感じでいただきました。
塩ラーメン。(690円)
もつ増し。(360円)
合計1050円、ノーマルのもつ味噌ラーメンと偶然にも同じ値段になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/a6eefc9db57afaab9507053da2cd0815.jpg)
おお!醤油の時と外観が違いますね。
海苔をずらさなくても、もつが見えます。
でも横にずらしてもう1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/95d1ead1e27f3e122624d9193bb61f68.jpg)
塩だと見た目からしてわかりやすいのですが、もつの味付けはラー油のピリ辛です。
旨みや辛みが増す一方で、ゴマ油に侵食された感も出てきます。
これは好みが分かれるところですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/84eaf62587504c03fc6313641794800c.jpg)
実際食べてみると、結構美味いんですよ。
もつ増し以前に、ベースのスープがこの日は濃かった!
先に紹介した醤油の時と真逆の展開です。
これもつ増しとかしないで、薄め抜きでそのまま食べたいスープの完成度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/0769bbc801f0a43c9eb830aa5663958c.jpg)
という訳で、限定もつ味噌の時期限定トッピングもつ増しでした。
どの味にトッピングしても合いましたね。
個人的には特製味噌かな。
でもやっぱりノーマルもつ味噌が一番なのかな。
早くも2月8日でもつ味噌が終了とアナウンスされましたので、最後はノーマルもつ味噌で締めようかと思っています。
さあ皆さんもラストスパート、普通にもつ味噌を食べてもよし、お好みの味にもつをトッピングしてもよし。
あと数日ですので急いでください!
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。