お久しぶりの遠征ランニング。
今回は福岡。
テーマはラン&ラーの聖地巡礼。
福岡でランニングといえば大濠公園。
東京といえば皇居のような、ランナーにとってはある意味聖地的な場所です。
福岡発祥のラーメンチェーン店はいくつかあり、その本店はもちろん福岡にあります。
そのラーメンファンにしてみたら聖地ですよね。
さらに長浜ラーメン。元祖とも言われる店がありますよね。
という感じで、ご覧のように福岡でラン&ラーの聖地を巡ってきました。
↓
今回の宿泊は福岡国際センター近くのホテル。
ちょうど大相撲の九州場所をやっていました。
ここが今回のスタートとゴールです。
早朝のスタート、まずは南へ。
中洲、天神方面に向かいます。
まずは天神に一蘭の総社本店があります。
いつ見てもすごいビルですよね。
24時間営業なので、早朝でも光を放っています。
実はここが本店なのですが、創業店1号店は別なんですよね。
これはまた後で。
本当はさらに南下すると、元祖ラーメン長浜家(通称、家2)があったんですよね。
痛恨のミスで逃してしまい、この写真は改めて撮影したものです。
そこから西に向かうと一風堂の大名本店。
こちらは細い路地にひっそりと。
朝の開店前だったのもあり、静まりかえっています。
さらに西に向かうと大濠公園。
早朝からランナーが本当に多いです。
聖地ですね。
一周2キロ、距離の表示もあります。
クッション性のある路面でとても走りやすい。
どちら向きにも距離表示はあるのですが、多くのランナーは反時計回りでしたので私も。
ここにまず1つ目の目的地、スタバです。
ランニングコース沿いにスタバっていいですよね。
折角なので1杯飲むことにしました。
朝7時オープン、開店前でしたので少し待って入店しました。
先頭の写真はその時のものです。
一周で終えて大濠公園を出ます。
東に戻りながらやや北向きに進路を変えると長浜です。
まず見えてくるのが元祖ラーメン長浜家(通称、家1)。
その先に元祖長浜屋。
元祖長浜屋と元祖ラーメン長浜家が2軒、似たような名前の店が複数あります。
まあ色々あったようです。
食べ終わったらさらに東へ。ほぼ一本道で戻ってきました。
トータル約10キロ弱、ラーメン店の本店聖地巡礼、福岡ランナーの聖地大濠公園を周るコースでした。
今回スタートとゴールは国際会議場近くでしたが、博多駅近くからも同じぐらいの距離で行けると思います。
ここ以外にもラーメン店は多くあり、お好みのラーメンを食べることもできます。
さあ皆さんも、福岡でラン&ラー、いかがですか?

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。