しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

昭和の着物は手ごわい

2005-11-04 09:14:50 | 着物・いろいろ
…って、母の着物のことですが。

昭和30年代後半から40年代ごろ、ちょうど母が40代のころの着物がたくさんある。

年齢的には今の私が着てOKなんだけど、着物も帯も独特のクセがあって、とくに帯がむずかしい。

織の帯はゴワゴワして締めづらく、染めの帯は写真左のように妙に写実的か、右のように地色がなんとも昭和チック。私が締めると、一気におばさんパワー炸裂!といった感じになってしまう。

ま、手抜きせずに、帯ぐらい自分で探せよ~ということで、あのトラウマ帯へとつながるわけですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする