と、呉服屋さんから連絡が入った。(母の着物は裄が短いので、お直し必須)
えっ? 頼んでからまだ1週間たってないのに。…やーな予感。
この呉服屋さん、急がせるととたんに仕事が雑になるので、「いつでもいいから、ね、ね、ね」と依頼したんだけど。
ドキドキしながら受け取りに行くと…。(とくに右の2枚は夏物だから、本当にいつでもよかった)
まあまあでした。ほっ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
直し代が安いので、ついつい頼んでしまう。(裄出し3000円。以前は2000円だったぁ~!)
左の小紋をトラウマ帯に合わせようと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
えっ? 頼んでからまだ1週間たってないのに。…やーな予感。
この呉服屋さん、急がせるととたんに仕事が雑になるので、「いつでもいいから、ね、ね、ね」と依頼したんだけど。
ドキドキしながら受け取りに行くと…。(とくに右の2枚は夏物だから、本当にいつでもよかった)
まあまあでした。ほっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
直し代が安いので、ついつい頼んでしまう。(裄出し3000円。以前は2000円だったぁ~!)
左の小紋をトラウマ帯に合わせようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)