しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

男性着付けの練習、人物編

2007-11-06 22:38:15 | 着物・着付け
息子がめずらしく早く帰ってきたので、チャ~ンス!とばかりに、着物モデルを依頼。やだやだやだ、と抵抗されましたが、ねばって説得

やっと着付けを開始できました。最初は補正のタオルなしでやってみましたが、やはり帯が落ち着かず、腹部にタオルを巻いてやり直し。


↑襦袢代わりの浴衣が麻なので、袖がふくらんじゃってます

こうやって写真を見ると、帯のラインがいまいち。もっと前下がりにしないと。

ちなみに、男性は襦袢も着物も後ろ身頃を少したるませます。(「ふかす」といいます) このゆとりがないと、座ったときに衣紋が抜けてしまうのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする