7/31の続き
↓ニッコウキスゲが満開。鹿の食害で激減してしまった霧ヶ峰などと違って、ここは鹿がいないそうで、けっこう群生していました
↓一か所だけ、ハクサンシャクナゲの花が残っていた
↓晴れていたと思うと雲が空いっぱいに。とにかくせわしなく空の様子が変わります
↓八幡沼のほとりのニッコウキスゲ
↓キンコウカ
↓ハクサンチドリ(ノビネチドリかも)。こんなに茎が伸びているの、初めて見ました
↓トウゲブキ。お初です。東北地方以北に多いらしい
↓昼食&休憩は稜雲荘(避難小屋)で。八幡平の駐車場に隣接のレストハウスにはお弁当が売っていないので、前日に泊まったホテルで冷凍弁当を申し込み、当日の出発時に冷凍の助六寿司とカツサンドを受け取りました。飲み物つきで各660円。お昼ごろには自然解凍して食べごろに