しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

リフォーム2年後の失敗

2020-10-10 15:37:28 | いろいろ

2年前の秋に自宅をリフォームして、その時の状態をまあまあ維持してきたのに、とんだ失敗をしでかした!

キッチンのガスコンロのグリルに、市販の鉄製角型パンを入れて使っているのですが、加熱後そのフタを取り出すときに熱くてフタを廊下側に投げ出してしまい、カーペットにフタの跡がくっきり

↓これが鉄製の角型パン。グリルの焼き網に魚などを乗せて焼こうとすると、網に身がくっついてしまって使いづらかったので、もっぱらこれを愛用

↓加熱すると、このフタがかなり熱くなるのですよね~。いちおうフキンをミトン代わりに使ったけれど、それでもアッチッチ! 思わずフタから手を離したら廊下側に落下して、矢印のような跡がついてしまった

↓フタの凸部分の熱で一瞬にしてカーペットのループが溶けてしまい(化繊なので)、元に戻すことができませんでした。ほかがきれいなので、とっても目立つ~。通るたびに気になります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ後にはヴィラデストへ

2020-10-08 09:16:12 | 野草

10/4の続き。

高峰山を下山して、ランチはここで。

↓バルコニーから見える景色。上信越道を見下ろす山の中腹に建っています

↓夫が食べたランチセット。豚肉の南蛮漬けがメイン(美味しかったので家で作ってみよう)。私は鮭のホイル焼き(写真なし)。

↓季節のフルーツを使っているのでつい注文してしまったデザート。左はイチジクのシフォンケーキ。右は紅玉のチーズケーキ

その後、久しぶりにヴィラデストへ。ガーデンには花がいっぱい! シーズン中は何かしら咲いていて、独特の雰囲気が。

↓花盛りのメキシカンセージ

↓数年前からバラも見られるように。原種に近い小さい花が咲く品種のようです(写真中央)

↓アサガオに似ているけれど、葉っぱが違う

↓華やかなダリア。…というか野草観察後に園芸種を見ると、どれも華やか!

↓ブドウ畑で収穫を待つ白ワイン用のブドウ

写真撮らなかったのですが、ブドウ畑のあぜ道にイヌホオズキが1株咲いていたんですよね~。家の近所で見かける雑草に遠く信州で会うなんて、意外な遭遇。帰宅して調べたら、畑や草地にもけっこう生えているらしい。

ヴィラデストはショップ内のオリジナル雑貨が充実していて、行くとつい買ってしまいます。

↓今回はオーバル形の小皿。とりあえずミックスナッツを入れてみた(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高峰山も花は少し

2020-10-07 08:54:46 | 野草

10/4(日)は長野県小諸市の高峰山へ。8/8以来で、今シーズン3回目。もうカラマツの黄葉が始まっていて、さしもの「花の山」も花は少なかったです。

そんな中、まだ咲いている花の愛しいことよ! そして花が終わって枯れ始めている植物たちも、それなりに愛しい!!

↓マツムシソウ

↓アキノキリンソウ

↓ヤマホタルブクロ

↓エゾリンドウ

↓ツリガネニンジン

↓恒例の山頂写真。この日は雲と霧で眺望ゼロ

↓ヤマハハコの群生

↓枯れ始めたハナイカリ

↓下山途中の尾根道。笹が茂ると日差しがさえぎられるため、花が咲く植物は見られなくなってしまいます

↓ここは黄葉する樹木が多く、紅葉する木は数少ないので思わずパチリ

…続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、なんと!!

2020-10-06 14:44:35 | 新・七海ひろき

昨日、応援している元ジェンヌさんの年末の舞台出演が発表になって、びっくり。今年の5/7の刀ステ出演発表以来の衝撃! な~んて大袈裟だけど、何しろコロナ禍でいろいろ制約がある状況なので、年内の舞台出演はないと思っていたので。

刀ステ(舞台「刀剣乱舞」の通称)発表時と同じく、いったいどんな舞台なのか全く予備知識がなく、昨日の夕方は情報を漁って夕飯作りが中断してしまいました

刀ステ・科白劇(7/16~8/9)はチケット激戦でしたが、それでも全38公演あったのに、今回は4日間で全6公演しかありません。ひぇ~~~ 科白劇では幸運にもチケットが当選して、予想以上に素晴らしい舞台を観ることができたのですが、さて…。

↓刀ステ・科白劇のパンフレット。舞台上で密になれないのを逆手に取った脚本・演出、短いお稽古期間を感じさせない出演者の演技・殺陣が見事でした。終演後、余韻に浸りたくて劇場近くのカフェで小一時間ボーッとしたくらい

そして今日は、12月のディナーショー開催の発表も! 12月は植物観察のオフシーズンでヒマだと思っていたけれど、バタバタしそう(気持ちが、ね)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出がけに小雨

2020-10-05 16:39:05 | 着物・着こなし

本日(10/4月)の着付け教室にて。講師の集まりなので着るものは自由。にわか雨が降るかもという予報でしたが、何となく柔らかものが着たくて単衣の小紋にしました。

いちおう、雨に備えて念のために雨コートを持参。家を出たタイミングで小雨が降り出し、慌てて歩きながら雨コートを着ました。駅に着くころにはやんだのですが…。

↓いただきもののセミアンティーク(たぶん)の単衣小紋+インドのカンタ刺しゅうの名古屋帯

 

↓帯は一見、無地に見えますが、写真のようにシンプルな刺しゅうがびっしりと。授業だと帯締めの結び方を教えることが多いので、帯留はなかなか使えません。今日は授業ではなかったので、着物の地色に合わせた青の帯留を。黄色の二分紐は黄色い草履に合わせて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節に便利な木綿の着物

2020-10-04 21:14:04 | 着物・着こなし

10/3(土)の着付け教室にて。

10月からは衣替えで、裏付きの「袷(あわせ)」の着物の季節。でも、温暖化で10月でも暑い日が多いですね。この日も昼間は気温が高く、木綿の着物(単衣)にしました。

↓更紗模様を部分的にプリントした会津木綿の着物+銘仙の着物地を転用した自作名古屋帯

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・雑草ウォッチング、ささやかに継続中

2020-10-03 10:11:10 | 野草

地元の雑草ウォッチングも、まだ地味にに続けています。雑草の花は、花期が長いものが結構あります。でも、さすがに実をつけたものも。

↓近所の某所で抜かれても抜かれてもしぶとく生えてくる、アカバナユウゲショウ。これは2週間ほど前の写真なので、今は花は枯れてしまいましたが…

↓アメリカセンダングサ。北アメリカ原産で大正時代に渡来した帰化植物。今はコセンダングサ(今年の5/7に掲載)同様、要注意種

↓ツユクサもまだ咲いている

↓ヒルガオ(orコヒルガオ)。花期6~8月とのことですが、10月でもこのとおりたくさん咲いている

↓ヘクソカズラの実

↓ハゼランの実

↓アメリカイヌホオズキ?(イヌホオズキか?)

↓これがイヌホオズキ? 名前を特定できず(調べ中)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の八島湿原

2020-10-01 22:54:07 | 野草

9/27(日)は長野県下諏訪町の八島湿原へ。ここも今シーズン、よく行きました。池の平湿原に次ぐ5回目で、3週間ぶり。

さすがに草紅葉が見られるようになり、花の種類は減ったけれど、それなりに秋の花が咲いていました。また、この日は前回の訪問時に気になった、湿原から見える赤い屋根の建物へ行ってみました。

↓八島湿原から見た建物は「鷲ヶ峰ヒュッテ」でした。湿原に隣接した高台に建っていて、以前はカレーランチをやっていたようですが、今は宿泊専門に

カレー食べたかったなぁ 気を取り直して湿原に戻り、いつもと逆回りで1周。では、残り少ない花の写真から。

↓ヤマラッキョウ

↓ノコンギク

↓エゾリンドウ

↓ハクサンフウロの草紅葉

↓マムシグサの実

↓シシウドの種子

↓3週間前は枯れていた小川の流れが復活!

↓これ、ここで初めて見た花。何の花かわからず、帰宅後に調べても判明せず。パッと見、帰化植物っぽいけれど…

↓駐車場に着いたときは小雨だったのに、青空が見えた! 気持ちの良い秋晴れに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする