バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

中古DVDとボケ松井

2018年06月13日 18時01分44秒 | いろいろ
5月下旬に某通販サイト経由で某アニメ(左腕に武器を仕込んでいる男が主人公です)の中古DVD2セット(全4巻と全2巻で各巻30分)を異なる出品者から購入した。どちらもテレビで放映されていない作品で、発売された当時に観たかったのだが… レンタル屋さんへ二度も行くのは面倒くさかったし、購入するには高すぎたので「ま、いっか」となり… すっかり忘れていたのだが、たまたま思い出して検索してクリックしてしまったのである。

注文して2~3日で2セットとも届いたのだが、その頃は何かと忙しい休日だったので時間がなく… とりあえず開封だけして「おぉ~ これかぁ~」と合計6巻を棚に並べて眺めていた私… そして迎えた先週の休日に、ようやく“全4巻のVol.1”を鑑賞… もともと好きなアニメなので、とても楽しませてもらった。続けてVol.2の鑑賞を開始したのだが… 「おぉ~ 新たな登場人物が続々と… あれ? 場面がコロコロ変わっちゃって… これじゃあ、なんだかVol.1の“あらすじ”を見せられているみたいだなぁ~ ん? まさか、これって…」と、ついさっき見終わったDVDのパッケージを見てみたら、なんと“全2巻のVol.1”だったのだ。

すぐに私はDVDの再生を止めてパソコンに向かい… 某通販サイトを通して「(これこれこういうことで)できれば交換していただきたいのですが、どうすればよろしいでしょうか? 気が付くのが遅くなり、申し訳ございません。交換しようにも商品がないということであれば諦めますので、その旨、早めに連絡を頂ければ幸いです」と出品者に連絡した。ついでにサイト内で検索してみたら、“全4巻のVol.1”の中古が単品でも出ていたので、「もしも駄目ならば、これを買えばいいや」と思ったのである。

しかし、とても親切&丁寧な出品者さんで… すぐに「申し訳ございません。こちらの梱包ミスだと思います。在庫がございましたので、すぐに発送させていただきます。返品については、返送用の封筒を同梱いたしますので、郵便局の窓口より“ゆうメール便の着払い”にて返送お願いいたします」という返事が来たのだった。一昨日に商品が到着したので、宛名などがすべて書かれた返送用封筒に“私が観てしまったDVD”を入れ、その口を“間違っても途中で剥がれないように”ガッチリと糊付けして… 今朝、郵便局の窓口へ持って行った。

そこで私が「これを“ゆうメール便の着払い”でお願いします」と言うと、窓口の女性が「え~っと… ゆうメール便の場合は、中身を確認しなければいけないので… 封筒の角を切って見てもよろしいですか?」と言ったので、私は「はい、いいですよ」と答えたのだが… すぐに“「最初に届いた状態で返送しよう」と思って、返品するDVDと納品書を封筒に入れ、それを返送用の封筒に入れた”ことを思い出し… 「あ、中身も封筒に入っているんですけど…」と付け加えた。すると、女性が「中身は何ですか?」と言ったので、私は「DVDです」と即答… 女性は「そうですか。では、今回はこのまま手配しますけど、これからは気を付けて下さいね」と言ってくれたのだが… 平日の昼間にオッサンが持って来た“ガッチリと糊付け”された封筒… 怪しげなDVDだと思われたかもしれないなぁ~ ハハハ…