休みだった月曜日に整形外科へ行ったのだが、診察(会話)は僅か10秒で終了… しかも、今回は「湿布薬が必要か否か」も聞かれず… 私は「ここの先生、どうも最初から“心”が感じられないんだよなぁ~ 前回だったか、テニス仲間から勧められた“ロキソ●ン”の話をしたのに出してくれなかったし… 今、テレビCMが流れている“ロ●ソニンSプレミアム”を、自分で買いに行った方がいいのかなぁ~」と思った。
昨夜は、サッカー中継を見ることもなく、9時半頃には寝床に入った(多分、10時頃には寝た)のだが… 今日も朝から夕方まで、乗務中ずっと“睡眠不足イエローゾーン(レッドの一歩手前)”の私であった(あ、今も… 眠いっす!)。昨日なんて、昼寝休憩時間があった(もちろん寝た!)にもかかわらず、乗務前半はもちろん乗務後半も“睡眠不足イエローゾーン”の私であった。
なぜ、こんなにも眠いのか…??? 右上腕部&右肩の痛みが激しくて、夜中に何度も目覚めてしまうようなことは滅多にないけれど… ちょっとした痛みが原因で、アラームをセットした時刻よりも30分~1時間くらい早く目覚めてしまうことは毎日のようにあり… 「こんな短時間じゃ、寝直すなんて無理だなぁ~」と思って、そのまま起きてしまうのだが… それが続くことによって、いわゆる“睡眠負債”に陥っているのかもしれない。
ということで、勤務が夕方に終わった今日… 帰宅途中に某薬局へ寄って、お茶とお菓子とコンニャクゼリーと“変な味の豆乳”などを買ってレジへ… と、その前に、鎮痛剤が入っているガラスケースの前に立っていた“薬剤師と思われるお婆さん”に声を掛けた。そして、右上腕部&右肩に関する話を簡単にして… 痛みで夜中に目覚めることがある話もして… テニス仲間から「ロキ●ニンが効く」と言われた話をした。
すると、お婆さんは「そうだね、普通はロキソニ●だね」と言いながらガラスケースの中を指差し、「これが胃薬が含まれているやつで… これ(私がテレビCMで見たタイプ)が良く効くんだけど、眠くなる成分が入っているから、車の運転をする時には飲まない方が… でも、私も飲んだことあるんだけど、眠くなったのは一回目だけで、二回目からは眠くならなかったよ」と説明してくれた。
私が「それじゃ、寝る前に飲めばいいんですね」と言うと、お婆さんは鍵を開けてガラスケースの中から“●キソニンSプレミアム(第1類医薬品)”を取り出し、私に手渡してくれたのだった… あれ? そういえば… ある雑誌に載っていた“新たな副作用が見つかった有名薬”の中にロキソ●ンも含まれていて、“腸閉塞の可能性”が書かれていたのだが… まさか! そのお婆さん、薬剤師じゃなかったりして!? ハハハ…
昨夜は、サッカー中継を見ることもなく、9時半頃には寝床に入った(多分、10時頃には寝た)のだが… 今日も朝から夕方まで、乗務中ずっと“睡眠不足イエローゾーン(レッドの一歩手前)”の私であった(あ、今も… 眠いっす!)。昨日なんて、昼寝休憩時間があった(もちろん寝た!)にもかかわらず、乗務前半はもちろん乗務後半も“睡眠不足イエローゾーン”の私であった。
なぜ、こんなにも眠いのか…??? 右上腕部&右肩の痛みが激しくて、夜中に何度も目覚めてしまうようなことは滅多にないけれど… ちょっとした痛みが原因で、アラームをセットした時刻よりも30分~1時間くらい早く目覚めてしまうことは毎日のようにあり… 「こんな短時間じゃ、寝直すなんて無理だなぁ~」と思って、そのまま起きてしまうのだが… それが続くことによって、いわゆる“睡眠負債”に陥っているのかもしれない。
ということで、勤務が夕方に終わった今日… 帰宅途中に某薬局へ寄って、お茶とお菓子とコンニャクゼリーと“変な味の豆乳”などを買ってレジへ… と、その前に、鎮痛剤が入っているガラスケースの前に立っていた“薬剤師と思われるお婆さん”に声を掛けた。そして、右上腕部&右肩に関する話を簡単にして… 痛みで夜中に目覚めることがある話もして… テニス仲間から「ロキ●ニンが効く」と言われた話をした。
すると、お婆さんは「そうだね、普通はロキソニ●だね」と言いながらガラスケースの中を指差し、「これが胃薬が含まれているやつで… これ(私がテレビCMで見たタイプ)が良く効くんだけど、眠くなる成分が入っているから、車の運転をする時には飲まない方が… でも、私も飲んだことあるんだけど、眠くなったのは一回目だけで、二回目からは眠くならなかったよ」と説明してくれた。
私が「それじゃ、寝る前に飲めばいいんですね」と言うと、お婆さんは鍵を開けてガラスケースの中から“●キソニンSプレミアム(第1類医薬品)”を取り出し、私に手渡してくれたのだった… あれ? そういえば… ある雑誌に載っていた“新たな副作用が見つかった有名薬”の中にロキソ●ンも含まれていて、“腸閉塞の可能性”が書かれていたのだが… まさか! そのお婆さん、薬剤師じゃなかったりして!? ハハハ…