土曜テニスの仲間とは、スクールと同じ敷地内にある某パン屋さんでランチを食べることが多かった。が、昨年の秋頃からは、車で数分の場所にある某カレー屋さんへ行くことが増えた。なぜならば、某パン屋さんのランチが段階的に値上がりしていたところに、昨年の春頃だったか、コーヒー等のドリンクが別料金(200円)になったからである。簡単に言えば1000円のランチセットが1200円になったということで… この差は大きい。
一方、某カレー屋さんのランチは何パターンかあるのだが… 我々が注文するのは“4種類から選べる&辛さも選べるカレー、骨なし&脂肪なしで燻製のようなチキン、左右の手のひらを広げたくらいある大きなプレーンナン1枚、小鉢に入った野菜サラダ、ラッシーなど数種類から選べるドリンク”というセットで1000円なのだ。また、200円をプラスするとプレーンナンを好きなナン(4切れにカットされている)に変更できる。
さて、昨年の暮れに男女4人で行った時、私と向かいの女性はチーズナン、他の2人はガーリックナンを注文… それぞれ隣席の仲間と2切れずつ交換して食べた。その時、私以外の3人は「チーズナンのチーズがボリューミーで食べるのが大変」と言っていた(実際、女性2人は食べきれず、お持ち帰り用の袋に入れてもらっていた)のだが、私は「そこまで言うほどチーズが入ってないよなぁ~ チーズの風味は感じるけれど…」と思いながら食べた。
先週、某カレー屋さんへ3人で行った時、私以外の2人はプレーンナンを注文したのだが、前回のチーズナンに納得がいかなかった私はチーズナンを注文した。そして、出てきたナンを凝視&実食… 昨年の暮れに食べたチーズナンとは明らかに別物だったので驚いた。本当にチーズがボリューミーで「こんなのを4切れも… 食べきれるかなぁ~」と不安を抱きながら2切れ目を食べた。続けて3切れ目を口にしたのだが… その時、一瞬にして謎が解けた。
それは正に“私が昨年の暮れに食べたチーズナン”だったからである。そう… どうやら、あの時… 私は、4切れあるチーズナンの内の“チーズが詰まっていた2切れ”を交換してしまったらしい。これは、決して誰が悪いとかいう話ではない。クリームパンなどでも、二つに割ってみたら「片方にクリームが偏っている!」なんてことはよくあることだし… 調理人も、表面の具材の偏りを修正するのは簡単だけれど、中身の偏りは… 難しいもんねぇ~(仮にオマエが整形したとしても、性格はアレだもんなぁ~)
一方、某カレー屋さんのランチは何パターンかあるのだが… 我々が注文するのは“4種類から選べる&辛さも選べるカレー、骨なし&脂肪なしで燻製のようなチキン、左右の手のひらを広げたくらいある大きなプレーンナン1枚、小鉢に入った野菜サラダ、ラッシーなど数種類から選べるドリンク”というセットで1000円なのだ。また、200円をプラスするとプレーンナンを好きなナン(4切れにカットされている)に変更できる。
さて、昨年の暮れに男女4人で行った時、私と向かいの女性はチーズナン、他の2人はガーリックナンを注文… それぞれ隣席の仲間と2切れずつ交換して食べた。その時、私以外の3人は「チーズナンのチーズがボリューミーで食べるのが大変」と言っていた(実際、女性2人は食べきれず、お持ち帰り用の袋に入れてもらっていた)のだが、私は「そこまで言うほどチーズが入ってないよなぁ~ チーズの風味は感じるけれど…」と思いながら食べた。
先週、某カレー屋さんへ3人で行った時、私以外の2人はプレーンナンを注文したのだが、前回のチーズナンに納得がいかなかった私はチーズナンを注文した。そして、出てきたナンを凝視&実食… 昨年の暮れに食べたチーズナンとは明らかに別物だったので驚いた。本当にチーズがボリューミーで「こんなのを4切れも… 食べきれるかなぁ~」と不安を抱きながら2切れ目を食べた。続けて3切れ目を口にしたのだが… その時、一瞬にして謎が解けた。
それは正に“私が昨年の暮れに食べたチーズナン”だったからである。そう… どうやら、あの時… 私は、4切れあるチーズナンの内の“チーズが詰まっていた2切れ”を交換してしまったらしい。これは、決して誰が悪いとかいう話ではない。クリームパンなどでも、二つに割ってみたら「片方にクリームが偏っている!」なんてことはよくあることだし… 調理人も、表面の具材の偏りを修正するのは簡単だけれど、中身の偏りは… 難しいもんねぇ~(仮にオマエが整形したとしても、性格はアレだもんなぁ~)