バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

飲み会のやり方

2024年03月31日 16時38分33秒 | 日記
昨日は土曜日テニスメンバー(10名中1名が北海道へ転勤)の送別会があった。飲み放題付き2時間の5000円コースで、料理は“前菜2つ、サラダ、カルパッチョ、国産牛の博多もつ鍋、串焼き2本、水餃子、魚フライ、ちゃんぽん麺”となっていた。が、メンバーのほとんどが50代後半… 水餃子以後は「もう食べられない」「松井さん、食べてよ」と言う声が聞こえてきた。そういう展開も予想していた私は昼食抜きで臨んでいたのだが、決して大食いではないので最後はかなりキツく… 結局、料理は残ってしまった。

メンバーの半分は女性ということもあり(一次会の料理にデザートがなかったこともあり?)、二次会はファミリーレストランへ行くことになった。しかし、そういう種類の店舗が少ないので超満員… 全員揃っての座席キープは無理(迷惑)だと思ったので、二つのグループに分かれて順番待ち… ほとんど時間差なくそれぞれが着席、私はメニューをパッと見ただけで“ストロベリーパフェ”に決めたのだが… 後で1500円もすると知って驚いた。

パフェの上層部に載っている“あまおう”を食べていた時、メンバーの一人の実家がイチゴ農家だという話になって… 「売り物にならないイチゴは捨てていた(肥料に回していた?)」と言ったので驚いた。当然のことながら「もったいない!」「自宅で食べないの?」「ジャムにしないの?」などと質問攻めに遭っていた。何年か前に「(野菜が値下がりし過ぎて)出荷すればするほど赤字になる」という理由で大量の白菜を廃棄しているニュースを見た記憶があるけれど… まぁ、同じと言えば同じなのか…

今後について「飲み会は“席だけ予約”にしておいて、食べたい物だけ注文する方がいいかもしれない」と思ったけれど「アルコール摂取量の個人差が大きいから会費の設定が難しいな」と思ったり… 「二次会のファミリーレストランは予約できないし時間が読めない(カラオケボックスはお喋りできなくなる)から、レンタルルームを予約してコンビニで好きな物を買って行けばどうだろう?」とか… いや、いっそのこと最初からレンタルルームで…(某党の懇親会みたいな過激ダンスショーはダメだぞぉ~)