バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

今月の運転士ミーティング

2016年06月15日 19時49分24秒 | バス運転士
運転士ミーティングは、毎月だいたい第三週の月曜から金曜の5日間、各日10時と13時の2回、合計10回(1回1時間)が開催される。私は昨日の10時からのミーティングに出席、いつものように上の方からの言葉を聞いたり、いくつものドライブレコーダー映像を見たり… そして、残り時間が約10分となってから“先月の流動事故”について話し合うことになり、1人ずつ順番に発言を求められた。

私は「11時になったら、サッサと食堂へ行ってランチを食べたい人… サッサと仮眠室へ行って寝たい人… いろいろあるだろうからなぁ~」と思って、ちょっと前に書いたように「(パーキングブレーキを)忘れる時は忘れるので、運転士以外の何か… アイドリングストップ時にも警告音が鳴るようにして欲しい」とだけ言った。

ある運転士さんは「私はパーキングブレーキを掛けるのが癖になっていて、逆に掛けたまま発進しようとすることがあるくらいだ」とか… ある運転士さんは「パーキングブレーキのレバーを繰り返し触るようにしている」とか… 私は「みんな凄いなぁ~」と感心しながら聞いていた。そんな中、ある運転士さんから「今回の流動は重大な事故にもかかわらず、その運転士に対する罰(乗務停止など)が軽いのではないか?」という意見が出て… その後しばらくは、上司を巻き込んでの“活発な議論”が展開された…

様々なことに疎い私は、「へぇ~ そうだったんだぁ… そりゃアレだよなぁ~」などと思いながら聞いていたのだが… その中で、ある上司が「(今は)事故を起こしたことに対する罰として乗務停止にするということはない。事故を起こした後の動揺・不安を解消してもらうため、何日か乗務させずに様子をみるようにしている」と言ったのを聞いて、「なるほどぉ… そういう意味なのかぁ~ 多分、罰は罰として、他に何かあるのだろう」と思った。

さて、流動事故の対策について… ある運転士さんから「(そういう危険を冒してまで)降車停で車内チェックをやる必要があるのか」という意見も出たりして… それを聞いた私は「その通り! 今日まで、私が降車停で事故を起こしていないのは、降車停で車内チェックをやっていないからだ! もしもやっていたら… ついつい慌ててしまって、パーキングブレーキやら安全確認やら何やら忘れて… 何度も事故を起こしていたに違いない」とマジで思った。結局、運転士ミーティングは15分ほどの“遅延”となったのだが… 遅延証明は発行されなかった。(当り前じゃ!)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿