<金曜は本の紹介>
「餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?」の購入はコチラ
この本は初心者向けの会計の本です^_^;)
この本の題名から、餃子屋と高級フレンチについて書いてあるグルメの本と思う人がいるかもしれませんが^_^;)、そうではありません。
一応、第5章では、この餃子屋と高級フレンチの利益構造の違いが書いてありますが、この話だけがこの本の内容というわけではありません^_^;)餃子屋と高級フレンチの話はごく一部です^_^;)
以下この本の内容です。特に粉飾の見破り方や、日産の逆粉飾!?について書いてあり面白かったです。
全体的にレストラン等の話を盛り込んで、読みやすく工夫しているのがこの本のポイントかと思います。
会計初心者の方にはとてもお勧めな本だと思います。お勧めです!
・採点済み答案の見直しは、月次決算で目標(予算)と実績とを比較することと同じだ。比較することで経営上の弱点が浮き彫りになる。弱点はその場で是正する。だからこそ月次決算資料は早く作成しなければならないのだ。
・維持費が多くかかり、限界利益率の高い高級フレンチは、売上高が損益分岐点を超えると利益は大幅に増える。ところがいったん損益分岐点を下回ると、赤字も一気に増えてしまうのだ。一方、限界利益率が低く固定費の少ない餃子屋ではどうか。売上高が少なくては商売にならない。流行らなければ瞬く間に潰れてしまう。しかし、売上が増えれば、維持費が少ない分すぐ利益に結びつく。逆に多少売上が減っても、利益の減少は少ない。ビジネスの仕方が全く違うのである。餃子屋のオーナーは、不況になったときにどれだけ損を少なくするかを考える。高級フレンチのオーナーは、不況といえども圧倒的な差別化により、顧客を絶え間なく惹きつけようとしているに違いない。
・ウォルト・ディズニー社は、漫画本やアニメだけにとどまらずに、次々と関連する製品を開発してビジネス領域を広げた。つまり、同じキャラクターを使って、何通りもの方法で現金を稼ぐしくみを見つけたのである。儲かっている会社は、優れたブランド価値だけでなく、その会社独自のビジネスモデルを持っている。例えば、キャノンやエプソンなどのプリンターメーカーはプリンタ本体の販売価格を安く抑えて、インクカートリッジで利益を上げている。
・粉飾決算を見破るには、在庫と売掛金が特に注意すべき科目だ。バランスシートは、左右の合計金額がバランスしているからそう呼ばれる。もし何らかの方法で左の資産を実態以上に膨らませれば、右にある利益も、その分増えたように見せかけることができる。これが架空利益であり、粉飾決算の原理だ。
・粉飾決算を見抜くには、バランスシートの科目を3期分横に並べてみる。ここで注意すべき点は、金額が突然大きく増えたり、減ったりした科目だ。大きく動いた裏には何らかの事情がある。それが何かを調べなくてはならない。もうひとつのポイントは勘定科目だ。在庫(材料、仕掛品、製品、商品)、売掛金、仮払金、繰延資産などは粉飾に利用されやすいので要注意だ。損益計算書についても、同じように勘定科目を3期分並べる。特に、なじみのない勘定科目には注意すべきである。事業再生費用引当損だとか、××引当金戻入益などといった科目がでてきたら要注意だ。
・在庫を使った利益操作の原理は、今期の費用(売上原価)を資産(製品)とし翌期に先送りすることである。翌期に繰り越された資産(製品)は翌期の費用(売上原価)になるから、費用は増えて利益はそれだけ少なくなる。だから、翌期はもっと大規模の在庫操作に走りがちだ。在庫金額が年々大幅に増えている会社は要注意ということだ。麻薬のようで、在庫を使った粉飾を放置すれば、その先に経営破たんという悪夢が待っている。
・その他のよくある粉飾決算の手口は、費用の繰延べによる粉飾と連結外しによる粉飾がある。ライブドア事件とカネボウ事件は、連結は外しによる手口です。連結決算では、連結会社間の取引はなかったものとされます。例えば、親会社から子会社へどれだけたくさん売り上げてもその売上は損益計算には計上されません。ライブドアは投資事業組合から得た自社株の売却益を連結決算から外すことによってグループの利益として水増ししていました。また、カネボウは、取引先など不採算関係会社15社に損失を押し付けるとともに、意図的に連結決算から外して660億円もの損失を隠しました。
・製品原価を下げるには、工場維持費(固定費)を減らし、材料費(変動費)を削減して、製造スピードを速くすれば製品原価は下がる。
・どん底にあえぐ日産自動車の1999年度の業績は6844億円の連結決算赤字でした。ところが、翌年には3311億円の黒字を計上しました。その差1兆円。マスコミはこぞってゴーン社長をほめたたえました。しかし、決算書をよく見ると、そんなにきれい事ではなかったことがわかります。1999年度は1998年度と比べて、6000億円も業績が悪化しています。これは、7500億円に及ぶ特別損失によるものですが、その中身は工場閉鎖、早期退職割増金など2000年度以降のリストラ費用も含めて一括計上し、処分予定不動産のうち含み損のあるものを選んで売却したことによる損失です。さらに、年金債務も一気に費用として計上しました。つまり隠れた損失を顕在化させただけでなく、リストラ費用のように将来の費用を前倒しで計上していたのです。2000年度になりますと、一転して特別利益が880億円となり、特別損失の800億円を消す形となっています。特別利益は、含み益のある不動産の売却と減価償却費の定率法から定額法への変更で捻出したものです。また2000年度で特筆すべき点は、日本市場における営業費用が1900億円減少したことで、これは日本で実施した強引なコストカット(購買金額の11%カット実現)が成果を上げているようです。一方、北米と中南米市場における売上高増とバランスシートの販売金融債券が5000億円近く増加しています。これは、連結対象会社ではない販売会社に大量の車を売り、その販売会社は日産の金融子会社の自動車ローンと抱き合わせで自動車を販売したと考えられます。すなわち、1999年度は徹底した損失の洗い出しと、逆粉飾ともいえる費用の前倒しによって史上最低の決算を組み、2000年度には掟破りとも言うべき手法を多用して、同社の急回復を内外に印象づけたようです。
<目次>
はじめに
プロローグ 突然の社長就任
融資打ち切りの通告
会計のプロにコンサルを依頼する
第1章 会計はだまし絵、隠し絵だ
会計の本質と損益計算書のしくみ
築地の会席料理屋
ルビンの壷の隠し絵
老婆と若い美女のだまし絵
解説 損益計算書から読み取れるもの
第2章 現金製造機の効率を上げよ
バランスシートを理解する
銀座のレストラン
初めに現金ありき
バランスシートの右側と左側の関係
成果測定器(パフォーマンスメーター)
解説 バランスシートのク増
第3章 大トロはなぜ儲からないか?
キャッシュフロー経営とは何か
千駄木の寿司屋
スーパーの深夜営業が増えた理由
なぜ在庫が増えるのか?
キャッシュフロー計算書
解説 営業循環過程とキャッシュフローの関係
第4章 テストの見直しをしない子は成績が悪い
経営計画と月次決算のPDCAサイクル
自宅でのレクチャー
月次決算の必要性
経営サイクル
PDCAサイクルを回転させる
経営ビジョンを持て
経営計画における会計の位置づけ
解説 会計システムを再構築する理由
第5章 餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?
利益構造と損益分岐点分析
蒲田の餃子屋
限界利益と固定費がわかれば会社の利益構造がわかる
損益分岐点売上を計算する
解説 限界利益とCVP図表
第6章 シャネルはなぜ高い?
見えない現金製造機とコーポレートブランド経営
丸の内のワインレストラン
ブランド価値とは見えない現金製造機のこと
ビジネスモデルを構築する
解説 株主価値とは何か?
第7章 整形美人にご用心
粉飾決算の見破り方
内幸町の中華レストラン
経営者失格
粉飾の見破り方
金額が突然大きく増えたり、減ったりした科目に注意
在庫を使った粉飾は麻薬
解説 その他のよくある粉飾決算の手口
第8章 殺風景な工場ほど儲かっている
原価管理と活動基準原価計算
神田のそば屋
製品原価を下げる
工場の維持費を減らす
工場の活動を可視化する
可視化とは異常点が目に飛び込んでくる状態のこと
材料費を減らす
製造スピードを速くする
解説 新しい管理会計の手法が求められている
第9章 決断 進むか、退くか
機会損失と意志決定
原価引き下げの3つの提案
神楽坂にあるワインレストラン
経営者の仕事は機械損失を最小にすること
中国進出案
中国企業に生産を委託するべきか?
自製か、外注か
解説 戦略的意志決定と戦術的意志決定
第10章 シャーロック・ホームズの目と行動力を持て!
異常点に着眼し、原因を究明する
新橋のふぐ屋
助っ人登場
返品は最悪の事態
解説 数字の裏側を見抜くには
第11章 会計のトリックに騙されるな!
逆粉飾を見破る
本社会議室での対決
キャッシュフローはウソをつかない
黒字決算を赤字決算にする
解説 逆粉飾とは何か
エピローグ 夢に向かって
紀尾井町のフランスレストラン
解説 バランスト・スコアカード(BSC)とは?
用語解説
面白かった本まとめ(2006年)
面白かった本まとめ(~2006年)
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<今日の独り言>
2歳11ヶ月の息子の鼻の横と脇腹にいつの間にか「ホクロ」ができてしまいました^_^;)いつもの汚れかと思いましたが風呂でこすっても取れません・・・。この時期によくホクロができるんですかね・・・?
「餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?」の購入はコチラ
この本は初心者向けの会計の本です^_^;)
この本の題名から、餃子屋と高級フレンチについて書いてあるグルメの本と思う人がいるかもしれませんが^_^;)、そうではありません。
一応、第5章では、この餃子屋と高級フレンチの利益構造の違いが書いてありますが、この話だけがこの本の内容というわけではありません^_^;)餃子屋と高級フレンチの話はごく一部です^_^;)
以下この本の内容です。特に粉飾の見破り方や、日産の逆粉飾!?について書いてあり面白かったです。
全体的にレストラン等の話を盛り込んで、読みやすく工夫しているのがこの本のポイントかと思います。
会計初心者の方にはとてもお勧めな本だと思います。お勧めです!
・採点済み答案の見直しは、月次決算で目標(予算)と実績とを比較することと同じだ。比較することで経営上の弱点が浮き彫りになる。弱点はその場で是正する。だからこそ月次決算資料は早く作成しなければならないのだ。
・維持費が多くかかり、限界利益率の高い高級フレンチは、売上高が損益分岐点を超えると利益は大幅に増える。ところがいったん損益分岐点を下回ると、赤字も一気に増えてしまうのだ。一方、限界利益率が低く固定費の少ない餃子屋ではどうか。売上高が少なくては商売にならない。流行らなければ瞬く間に潰れてしまう。しかし、売上が増えれば、維持費が少ない分すぐ利益に結びつく。逆に多少売上が減っても、利益の減少は少ない。ビジネスの仕方が全く違うのである。餃子屋のオーナーは、不況になったときにどれだけ損を少なくするかを考える。高級フレンチのオーナーは、不況といえども圧倒的な差別化により、顧客を絶え間なく惹きつけようとしているに違いない。
・ウォルト・ディズニー社は、漫画本やアニメだけにとどまらずに、次々と関連する製品を開発してビジネス領域を広げた。つまり、同じキャラクターを使って、何通りもの方法で現金を稼ぐしくみを見つけたのである。儲かっている会社は、優れたブランド価値だけでなく、その会社独自のビジネスモデルを持っている。例えば、キャノンやエプソンなどのプリンターメーカーはプリンタ本体の販売価格を安く抑えて、インクカートリッジで利益を上げている。
・粉飾決算を見破るには、在庫と売掛金が特に注意すべき科目だ。バランスシートは、左右の合計金額がバランスしているからそう呼ばれる。もし何らかの方法で左の資産を実態以上に膨らませれば、右にある利益も、その分増えたように見せかけることができる。これが架空利益であり、粉飾決算の原理だ。
・粉飾決算を見抜くには、バランスシートの科目を3期分横に並べてみる。ここで注意すべき点は、金額が突然大きく増えたり、減ったりした科目だ。大きく動いた裏には何らかの事情がある。それが何かを調べなくてはならない。もうひとつのポイントは勘定科目だ。在庫(材料、仕掛品、製品、商品)、売掛金、仮払金、繰延資産などは粉飾に利用されやすいので要注意だ。損益計算書についても、同じように勘定科目を3期分並べる。特に、なじみのない勘定科目には注意すべきである。事業再生費用引当損だとか、××引当金戻入益などといった科目がでてきたら要注意だ。
・在庫を使った利益操作の原理は、今期の費用(売上原価)を資産(製品)とし翌期に先送りすることである。翌期に繰り越された資産(製品)は翌期の費用(売上原価)になるから、費用は増えて利益はそれだけ少なくなる。だから、翌期はもっと大規模の在庫操作に走りがちだ。在庫金額が年々大幅に増えている会社は要注意ということだ。麻薬のようで、在庫を使った粉飾を放置すれば、その先に経営破たんという悪夢が待っている。
・その他のよくある粉飾決算の手口は、費用の繰延べによる粉飾と連結外しによる粉飾がある。ライブドア事件とカネボウ事件は、連結は外しによる手口です。連結決算では、連結会社間の取引はなかったものとされます。例えば、親会社から子会社へどれだけたくさん売り上げてもその売上は損益計算には計上されません。ライブドアは投資事業組合から得た自社株の売却益を連結決算から外すことによってグループの利益として水増ししていました。また、カネボウは、取引先など不採算関係会社15社に損失を押し付けるとともに、意図的に連結決算から外して660億円もの損失を隠しました。
・製品原価を下げるには、工場維持費(固定費)を減らし、材料費(変動費)を削減して、製造スピードを速くすれば製品原価は下がる。
・どん底にあえぐ日産自動車の1999年度の業績は6844億円の連結決算赤字でした。ところが、翌年には3311億円の黒字を計上しました。その差1兆円。マスコミはこぞってゴーン社長をほめたたえました。しかし、決算書をよく見ると、そんなにきれい事ではなかったことがわかります。1999年度は1998年度と比べて、6000億円も業績が悪化しています。これは、7500億円に及ぶ特別損失によるものですが、その中身は工場閉鎖、早期退職割増金など2000年度以降のリストラ費用も含めて一括計上し、処分予定不動産のうち含み損のあるものを選んで売却したことによる損失です。さらに、年金債務も一気に費用として計上しました。つまり隠れた損失を顕在化させただけでなく、リストラ費用のように将来の費用を前倒しで計上していたのです。2000年度になりますと、一転して特別利益が880億円となり、特別損失の800億円を消す形となっています。特別利益は、含み益のある不動産の売却と減価償却費の定率法から定額法への変更で捻出したものです。また2000年度で特筆すべき点は、日本市場における営業費用が1900億円減少したことで、これは日本で実施した強引なコストカット(購買金額の11%カット実現)が成果を上げているようです。一方、北米と中南米市場における売上高増とバランスシートの販売金融債券が5000億円近く増加しています。これは、連結対象会社ではない販売会社に大量の車を売り、その販売会社は日産の金融子会社の自動車ローンと抱き合わせで自動車を販売したと考えられます。すなわち、1999年度は徹底した損失の洗い出しと、逆粉飾ともいえる費用の前倒しによって史上最低の決算を組み、2000年度には掟破りとも言うべき手法を多用して、同社の急回復を内外に印象づけたようです。
<目次>
はじめに
プロローグ 突然の社長就任
融資打ち切りの通告
会計のプロにコンサルを依頼する
第1章 会計はだまし絵、隠し絵だ
会計の本質と損益計算書のしくみ
築地の会席料理屋
ルビンの壷の隠し絵
老婆と若い美女のだまし絵
解説 損益計算書から読み取れるもの
第2章 現金製造機の効率を上げよ
バランスシートを理解する
銀座のレストラン
初めに現金ありき
バランスシートの右側と左側の関係
成果測定器(パフォーマンスメーター)
解説 バランスシートのク増
第3章 大トロはなぜ儲からないか?
キャッシュフロー経営とは何か
千駄木の寿司屋
スーパーの深夜営業が増えた理由
なぜ在庫が増えるのか?
キャッシュフロー計算書
解説 営業循環過程とキャッシュフローの関係
第4章 テストの見直しをしない子は成績が悪い
経営計画と月次決算のPDCAサイクル
自宅でのレクチャー
月次決算の必要性
経営サイクル
PDCAサイクルを回転させる
経営ビジョンを持て
経営計画における会計の位置づけ
解説 会計システムを再構築する理由
第5章 餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?
利益構造と損益分岐点分析
蒲田の餃子屋
限界利益と固定費がわかれば会社の利益構造がわかる
損益分岐点売上を計算する
解説 限界利益とCVP図表
第6章 シャネルはなぜ高い?
見えない現金製造機とコーポレートブランド経営
丸の内のワインレストラン
ブランド価値とは見えない現金製造機のこと
ビジネスモデルを構築する
解説 株主価値とは何か?
第7章 整形美人にご用心
粉飾決算の見破り方
内幸町の中華レストラン
経営者失格
粉飾の見破り方
金額が突然大きく増えたり、減ったりした科目に注意
在庫を使った粉飾は麻薬
解説 その他のよくある粉飾決算の手口
第8章 殺風景な工場ほど儲かっている
原価管理と活動基準原価計算
神田のそば屋
製品原価を下げる
工場の維持費を減らす
工場の活動を可視化する
可視化とは異常点が目に飛び込んでくる状態のこと
材料費を減らす
製造スピードを速くする
解説 新しい管理会計の手法が求められている
第9章 決断 進むか、退くか
機会損失と意志決定
原価引き下げの3つの提案
神楽坂にあるワインレストラン
経営者の仕事は機械損失を最小にすること
中国進出案
中国企業に生産を委託するべきか?
自製か、外注か
解説 戦略的意志決定と戦術的意志決定
第10章 シャーロック・ホームズの目と行動力を持て!
異常点に着眼し、原因を究明する
新橋のふぐ屋
助っ人登場
返品は最悪の事態
解説 数字の裏側を見抜くには
第11章 会計のトリックに騙されるな!
逆粉飾を見破る
本社会議室での対決
キャッシュフローはウソをつかない
黒字決算を赤字決算にする
解説 逆粉飾とは何か
エピローグ 夢に向かって
紀尾井町のフランスレストラン
解説 バランスト・スコアカード(BSC)とは?
用語解説
面白かった本まとめ(2006年)
面白かった本まとめ(~2006年)
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<今日の独り言>
2歳11ヶ月の息子の鼻の横と脇腹にいつの間にか「ホクロ」ができてしまいました^_^;)いつもの汚れかと思いましたが風呂でこすっても取れません・・・。この時期によくホクロができるんですかね・・・?