<土曜は株のおはなし>
以下は、3期平均の投下資本利益率(ROCE)の高いものからランキングしたものです。
割安度10%以上のもので抽出しています。
投下資本利益率(ROCE)は(税引き前当期利益+支払利息・割引料)/(受取手形・売掛金+棚卸資産+有形固定資産+無形固定資産)で計算したものです。
週刊ダイヤモンド(2007.8.4)p57とp95から引用しました。
本誌では、新興市場以外の上場2083社と新興市場990社の試算株価や割安度等について公表しています。
投下資本に対して利益率が高いということは、ブランド力があるということで、株価下落の不安はあまりないのかと思います。株式投資の参考になればと思います。
<新興市場以外の上場>
順位 証券コード ROCE 試算株価 7/10終値 割安度 社名
1 2685 161.0% 8046円 7150円 12.5% ポイント
2 2410 94.8% 221786円 182000円 21.9% キャリアデザインセンター
3 4779 62.5% 23274円 17750円 31.1% ソフトブレーン
4 2762 53.7% 158138円 140000円 13.0% 三光マーケティングフーズ
5 2305 52.6% 1737円 1237円 40.4% スタジオアリス
6 9945 51.8% 2485円 2115円 17.5% プレナス
7 3377 51.3% 102729円 83500円 23.0% アイケイコーポレーション
8 4666 49.0% 1366円 1201円 13.8% パーク24
9 9834 46.3% 1076円 780円 37.9% リオチェーン
10 4725 45.3% 1054円 943円 11.7% シーエーシー
<新興市場>
順位 証券コード ROCE 試算株価 7/10終値 割安度 社名
1 2392 230.0% 306143円 274000円 11.7% セキュアード・キャピタル・ジャパン
2 4705 162.1% 1264円 1145円 10.4% クリップコーポレーション
3 2420 156.8% 74585円 66700円 11.8% CHINTAI
4 2311 156.8% 312228円 239000円 30.6% エプコ
5 4849 149.8% 497846円 418000円 19.1% エン・ジャパン
6 3788 135.2% 168200円 129000円 30.4% GMOホスティング&セキュリティ
7 3747 120.8% 136235円 87000円 56.6% インタートレード
8 2461 116.2% 254595円 189000円 34.7% ファンンコミュニケーションズ
9 8936 107.4% 192634円 169000円 14.0% リプラス
10 3723 105.4% 47783円 43050円 11.0% 日本ファルコム
株のお話しまとめ(2006年)
<今日の独り言>
電車好きな3歳5ヶ月の息子に、久しぶりにNゲージの電車を買ってあげたのですが、NEXや新幹線の予想とは裏腹に地味ーな「箱根登山鉄道」を息子が選びました^_^;)ずっと肌身離さず持っているところを見ると、かなりお気に入りのようです^_^;)うーん子供の嗜好が分かりませんね・・・^_^;)
以下は、3期平均の投下資本利益率(ROCE)の高いものからランキングしたものです。
割安度10%以上のもので抽出しています。
投下資本利益率(ROCE)は(税引き前当期利益+支払利息・割引料)/(受取手形・売掛金+棚卸資産+有形固定資産+無形固定資産)で計算したものです。
週刊ダイヤモンド(2007.8.4)p57とp95から引用しました。
本誌では、新興市場以外の上場2083社と新興市場990社の試算株価や割安度等について公表しています。
投下資本に対して利益率が高いということは、ブランド力があるということで、株価下落の不安はあまりないのかと思います。株式投資の参考になればと思います。
<新興市場以外の上場>
順位 証券コード ROCE 試算株価 7/10終値 割安度 社名
1 2685 161.0% 8046円 7150円 12.5% ポイント
2 2410 94.8% 221786円 182000円 21.9% キャリアデザインセンター
3 4779 62.5% 23274円 17750円 31.1% ソフトブレーン
4 2762 53.7% 158138円 140000円 13.0% 三光マーケティングフーズ
5 2305 52.6% 1737円 1237円 40.4% スタジオアリス
6 9945 51.8% 2485円 2115円 17.5% プレナス
7 3377 51.3% 102729円 83500円 23.0% アイケイコーポレーション
8 4666 49.0% 1366円 1201円 13.8% パーク24
9 9834 46.3% 1076円 780円 37.9% リオチェーン
10 4725 45.3% 1054円 943円 11.7% シーエーシー
<新興市場>
順位 証券コード ROCE 試算株価 7/10終値 割安度 社名
1 2392 230.0% 306143円 274000円 11.7% セキュアード・キャピタル・ジャパン
2 4705 162.1% 1264円 1145円 10.4% クリップコーポレーション
3 2420 156.8% 74585円 66700円 11.8% CHINTAI
4 2311 156.8% 312228円 239000円 30.6% エプコ
5 4849 149.8% 497846円 418000円 19.1% エン・ジャパン
6 3788 135.2% 168200円 129000円 30.4% GMOホスティング&セキュリティ
7 3747 120.8% 136235円 87000円 56.6% インタートレード
8 2461 116.2% 254595円 189000円 34.7% ファンンコミュニケーションズ
9 8936 107.4% 192634円 169000円 14.0% リプラス
10 3723 105.4% 47783円 43050円 11.0% 日本ファルコム
株のお話しまとめ(2006年)
<今日の独り言>
電車好きな3歳5ヶ月の息子に、久しぶりにNゲージの電車を買ってあげたのですが、NEXや新幹線の予想とは裏腹に地味ーな「箱根登山鉄道」を息子が選びました^_^;)ずっと肌身離さず持っているところを見ると、かなりお気に入りのようです^_^;)うーん子供の嗜好が分かりませんね・・・^_^;)