いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

オバマ新大統領就任記念でキャデラック DTSリムジン をヤナセが緊急入荷

2009年02月12日 01時00分00秒 | 
<木曜は車のおはなし>

 ヤナセグループの株式会社ヤナセグローバルモーターズは、米国のオバマ新大統領誕生にあわせ、特注したキャデラックのストレッチリムジン「キャデラック DTS リムジン」を緊急入荷し、2009年1月21日から2月15日(日)まで、ヤナセグローバルモーターズGM東京支店(東京都港区芝浦1-6-38)で展示するとのことです。

 「キャデラック DTS リムジン」は、米国ゼネラルモーターズ社のラグジュアリーブランド、キャデラックのフラッグシップモデル「キャデラックDTS」をベースとした50インチストレッチリムジンで、リアキャビンを約1.2m延伸し、全長は約6.5mに達します。

 ボディカラーはブラックで、ブラックのレザー調ビニールルーフトップを採用し、米国の歴代大統領専用車に通じる独特の存在感があるようです。

 さらには、ホワイトリボン付きタイヤ&クロームメッキホイールもあいまって、アメリカンショーファードリブンならではの上質感にあふれ、リアキャビンには、6名乗車が可能な対面式シートを備え、運転席との間を仕切る電動パテーションを設けたことで、エグゼクティブだけの特別の空間に生まれ変わります。

 米国で1月20日に行われた新大統領就任パレードにおいて、キャデラックの特殊仕様車が披露されたことから、日本においてもキャデラックの魅力をいっそう広める好機ととらえ、「キャデラックDTSリムジン」を緊急入荷し、ヤナセグローバルモーターズGM東京支店にて展示することとなったようです。

 なお、ヤナセグローバルモーターズでは、2007年12月より「キャデラックDTSリムジン」を受注生産モデルとして販売開始し、リアキャビン用のオプションとして、地上デジタル放送対応17インチモニターやクーラーボックスを用意し、ハイヤー、エグゼクティブカー、ホテル/レストラン送迎車などを想定しているようです。

確かに特注のキャデラックは新大統領就任パレードにおいて披露されましたし、興味がありますね。ぜひ見たり乗ったりしたいものです。

モデル名:キャデラック DTSリムジン
エンジン:4.6L V8 DOHC
ステアリング:左
*車両本体価格:\15,750,000 (税込)


クルマのお話まとめ(2008年)
自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を高く売るには!
車を安く買った体験談!


<今日の独り言>
家の近くの歯医者へ初めて行き、歯科検診してきました。特に虫歯もなく良かったのですが、最新の設備には驚きました。イスはほぼフルフラットになりますし、自動水くみ装置付きのコップ置き場もなんか違います。そしてレーザーやら除菌やら凄かったです。歯医者の設備も日々進化しているんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする