<水曜は食べ物のおはなし>
東京タワーの2Fにある東京カレーラボで、6歳の息子とカレーを楽しみました!
東京カレーラボは、以前このブログで紹介した人生食堂100軒(小山薫堂)や山手線ぐるり おみやげ散歩(伊藤美樹)にも紹介されていて、ぜひ行ってみたいと思っていました。
店内は、かなり新しく、清潔で、近未来を感じさせる内装です。
カウンターには小さな画面がたくさんあるのにも驚きました。
![1img_2162 1img_2162](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/17e3a3536f744c4dffe8ea6655604de3.jpg)
↑東京カレーラボの店内
![2img_2164 2img_2164](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/917a66293151ad780db61dbb328ceac6.jpg)
↑店内にある小さな画面
メニューは以下の通りです。
![3img_2163 3img_2163](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/c333dc4f95789687cd8702a4d24b5f88.jpg)
↑メニュー
かなり悩みましたが、ここは人気NO2の「天使のふわふわ卵カレー」が美味しそうなのでこれを注文します。
6歳の息子はもちろん「こどもカレー」です。
カレールーは以下の4種類のどれかになるとのことでした。
![4img_2167 4img_2167](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/0f9697d92837acdcbacc34b2b14cf54d.jpg)
↑ルーの説明
ドリンクメニューやおみやげメニューは以下の通りです。
![5img_2166 5img_2166](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/a77232d60dd93c31648b44d7bf5161aa.jpg)
↑ドリンクメニュー
さっそく、「天使のふわふわ卵カレー」が到着です。ミニラッシー付きです。
![6img_2170 6img_2170](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/754491439e9d78fbeba63bb06db7d164.jpg)
↑天使のふわふわ卵カレー
うわぁぁ本当にふわふわ卵で、そして甘くてカレーが美味しい!!
さすが、カレーを研究しているだけはあります。
もっと食べたかったですね。
これ美味いよ!!
そして、息子にはオレンジジュースとビスケットが来ます。
![7img_2165 7img_2165](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/3822814bb133700dc42ec06c243ad6e8.jpg)
↑オレンジジュース、ビスケット
そして、こどもカレーとフライドポテトの到着です。
![8img_2169 8img_2169](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/b4f8d8ac5bde4fb03ca1b626758cb349.jpg)
↑こどもカレーとフライドポテト
こどもカレーは、アーモンドチキンカレーをさらにクリーミーかつマイルドにし、ハンバーグを入れたものです。
しかしながらこのこどもカレーは、意外とちょっと辛かったようです。
お店のきれいなお姉さんが「辛さはどうですか?」と訊いてくれたので、甘くするように頼みました。
そうすると、甘いホワイトソースを上からかけてくれて甘くなりました。
ありがたいです。
でも、息子は「天使のふわふわ卵カレー」が甘くて好きなようで、息子に「天使のふわふわ卵カレー」を食べられてしまいましたね^_^;)
仕方がないので、「日光金谷ホテル 百年カレーパイ」を追加で頼みました。確か250円と安くなっていました。
![9img_2171 9img_2171](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/7e26f6e660d43dfc553b71f4110b9389.jpg)
↑百年カレーパイ
![10img_2173 10img_2173](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/69/4bd3f734a1b1845ea19acf1523fb571f.jpg)
↑百年カレーパイの中身
これも、意外とかなり美味しいです!!
この百年カレーパイもオススメです!!
東京タワーに来た際には、この東京カレーラボはとてもオススメです!!
<東京カレーラボ (TOKYO CURRY LAB. )?
TEL:03-5425-2900
住所:東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー フットタウン 2F
営業時間:11:00~21:50
定休日:無休
大きな地図で見る
美味しかったものまとめ(2010年上半期)
<今日の独り言>
カブトムシを林に帰しましたが、気になるので翌日にその林まで見に行きました。放した木の下で葉っぱを3~4枚めくると、なんとそこにカブトムシがまだいるではありませんか!?意外とすぐに飛んで行ったりしないんですね・・・。またバナナをあげました^_^;)
東京タワーの2Fにある東京カレーラボで、6歳の息子とカレーを楽しみました!
東京カレーラボは、以前このブログで紹介した人生食堂100軒(小山薫堂)や山手線ぐるり おみやげ散歩(伊藤美樹)にも紹介されていて、ぜひ行ってみたいと思っていました。
店内は、かなり新しく、清潔で、近未来を感じさせる内装です。
カウンターには小さな画面がたくさんあるのにも驚きました。
![1img_2162 1img_2162](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/17e3a3536f744c4dffe8ea6655604de3.jpg)
↑東京カレーラボの店内
![2img_2164 2img_2164](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/917a66293151ad780db61dbb328ceac6.jpg)
↑店内にある小さな画面
メニューは以下の通りです。
![3img_2163 3img_2163](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/c333dc4f95789687cd8702a4d24b5f88.jpg)
↑メニュー
かなり悩みましたが、ここは人気NO2の「天使のふわふわ卵カレー」が美味しそうなのでこれを注文します。
6歳の息子はもちろん「こどもカレー」です。
カレールーは以下の4種類のどれかになるとのことでした。
![4img_2167 4img_2167](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/0f9697d92837acdcbacc34b2b14cf54d.jpg)
↑ルーの説明
ドリンクメニューやおみやげメニューは以下の通りです。
![5img_2166 5img_2166](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/a77232d60dd93c31648b44d7bf5161aa.jpg)
↑ドリンクメニュー
さっそく、「天使のふわふわ卵カレー」が到着です。ミニラッシー付きです。
![6img_2170 6img_2170](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/754491439e9d78fbeba63bb06db7d164.jpg)
↑天使のふわふわ卵カレー
うわぁぁ本当にふわふわ卵で、そして甘くてカレーが美味しい!!
さすが、カレーを研究しているだけはあります。
もっと食べたかったですね。
これ美味いよ!!
そして、息子にはオレンジジュースとビスケットが来ます。
![7img_2165 7img_2165](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/3822814bb133700dc42ec06c243ad6e8.jpg)
↑オレンジジュース、ビスケット
そして、こどもカレーとフライドポテトの到着です。
![8img_2169 8img_2169](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/b4f8d8ac5bde4fb03ca1b626758cb349.jpg)
↑こどもカレーとフライドポテト
こどもカレーは、アーモンドチキンカレーをさらにクリーミーかつマイルドにし、ハンバーグを入れたものです。
しかしながらこのこどもカレーは、意外とちょっと辛かったようです。
お店のきれいなお姉さんが「辛さはどうですか?」と訊いてくれたので、甘くするように頼みました。
そうすると、甘いホワイトソースを上からかけてくれて甘くなりました。
ありがたいです。
でも、息子は「天使のふわふわ卵カレー」が甘くて好きなようで、息子に「天使のふわふわ卵カレー」を食べられてしまいましたね^_^;)
仕方がないので、「日光金谷ホテル 百年カレーパイ」を追加で頼みました。確か250円と安くなっていました。
![9img_2171 9img_2171](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/7e26f6e660d43dfc553b71f4110b9389.jpg)
↑百年カレーパイ
![10img_2173 10img_2173](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/69/4bd3f734a1b1845ea19acf1523fb571f.jpg)
↑百年カレーパイの中身
これも、意外とかなり美味しいです!!
この百年カレーパイもオススメです!!
東京タワーに来た際には、この東京カレーラボはとてもオススメです!!
<東京カレーラボ (TOKYO CURRY LAB. )?
TEL:03-5425-2900
住所:東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー フットタウン 2F
営業時間:11:00~21:50
定休日:無休
大きな地図で見る
美味しかったものまとめ(2010年上半期)
<今日の独り言>
カブトムシを林に帰しましたが、気になるので翌日にその林まで見に行きました。放した木の下で葉っぱを3~4枚めくると、なんとそこにカブトムシがまだいるではありませんか!?意外とすぐに飛んで行ったりしないんですね・・・。またバナナをあげました^_^;)