香港に10年以上在住していた知人が勧めるし、愛用している「タビトモ香港」というガイドブックにも香港スイーツとして掲載されているので、そのエッグタルトを食べに香港の泰昌餅家と檀島珈琲餅店へ行ってきました♪
どちらもテイクアウトでき、すぐ食べられるのは嬉しいですね♪
エッグタルトとは何層にも重ねて焼いたさくさくなパイ生地に卵黄カスタードが乗ったものです♪
香港では「ダーッタ」と発音するようです♪
どちらも一つ9香港ドル(約130円)でしたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/c87d68fc3e9cdcedae2347daedccb3f7.jpg)
↑泰昌餅家のエッグタルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/29eb2ac9f2cd84e0f2851ab551123709.jpg)
↑檀島珈琲餅店のエッグタルト
(1)まずは泰昌餅家から
泰昌餅家の創業は1954年でエッグタルトを最初に販売したお店とのことです♪
イギリス領時代最後のクリストファー・パッテン香港総督も好んで食べ「世界一おいしい」と言わせたようです♪
当時は1日3000個を親父が一人で作り、売り切っていたようですが、今では機械や人に任せて支店もできているようです♪
場所は中環駅(セントラル)D2出口から徒歩約10分の所にあります♪
長いミッドレッベルズ・エスカレーターの近くで7:30~21:00まで開いているようです♪
ただし日曜・祝日は8:30~21:00で定休日がないのは嬉しいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/5d6e464d7e92c38a1fd4146b57cee111.jpg)
↑店構え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/671dc2abd00ab4ddcd18145ffc78f243.jpg)
↑エッグタルト達
さっそくお金を支払い、近くでエッグタルトを立ち食いしますが、おぉぉまだホカホカで温かい!
さすが人気店は、できたてです!!
パイ生地のサクサク感が堪らないし、卵黄カスタードがそんなに甘くなく上質さを感じ美味しい♪
これはペロッといけますね!
さすがパッテン香港総督が世界一美味しいというのが分かります♪
1時間に1度焼きあがるようなので、そのタイミングで買えるとベストですね♪
とてもオススメです!
(2)次に檀島珈琲餅店では、
檀島珈琲餅店(ホノルルコーヒー店)は1940年代にオープンしたお店とのことで、かなり歴史のあるお店ですね♪
場所はMRTの湾仔駅A4出口すぐで、大きな通りの軒尼詩道(ヘネシー・ロード)沿いにあります♪
朝7時から夜中の2時まで開いているようです♪
すごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e4/7aa8eace4d75fc18bca98fcf4b87af1a.jpg)
↑店構え
ここも店頭でテイクアウトでき、近くで立ち食いできます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d7/63944fae4e765697a808478f2264dd3d.jpg)
↑エッグタルト達
さっそく9香港ドル支払い食べますが、こちらもできたてホカホカで温かくて美味しい♪
パイ生地のサクサク感が堪らないし、濃厚な卵黄カスタードがそんなに甘くなく上質さを感じ美味しい♪
こちらの方が卵黄カスタードの厚さを感じましたね♪
こちらもかなり美味しいです!!
檀島珈琲餅店は駅近ですし、とてもオススメですね!
ちなみに以前中環駅や長いエスカレーター近くにあったお店はなくなっているようなのでご注意ください^_^;)
美味しかったものまとめ(2017年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
どちらもテイクアウトでき、すぐ食べられるのは嬉しいですね♪
エッグタルトとは何層にも重ねて焼いたさくさくなパイ生地に卵黄カスタードが乗ったものです♪
香港では「ダーッタ」と発音するようです♪
どちらも一つ9香港ドル(約130円)でしたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/c87d68fc3e9cdcedae2347daedccb3f7.jpg)
↑泰昌餅家のエッグタルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/29eb2ac9f2cd84e0f2851ab551123709.jpg)
↑檀島珈琲餅店のエッグタルト
(1)まずは泰昌餅家から
泰昌餅家の創業は1954年でエッグタルトを最初に販売したお店とのことです♪
イギリス領時代最後のクリストファー・パッテン香港総督も好んで食べ「世界一おいしい」と言わせたようです♪
当時は1日3000個を親父が一人で作り、売り切っていたようですが、今では機械や人に任せて支店もできているようです♪
場所は中環駅(セントラル)D2出口から徒歩約10分の所にあります♪
長いミッドレッベルズ・エスカレーターの近くで7:30~21:00まで開いているようです♪
ただし日曜・祝日は8:30~21:00で定休日がないのは嬉しいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/5d6e464d7e92c38a1fd4146b57cee111.jpg)
↑店構え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/671dc2abd00ab4ddcd18145ffc78f243.jpg)
↑エッグタルト達
さっそくお金を支払い、近くでエッグタルトを立ち食いしますが、おぉぉまだホカホカで温かい!
さすが人気店は、できたてです!!
パイ生地のサクサク感が堪らないし、卵黄カスタードがそんなに甘くなく上質さを感じ美味しい♪
これはペロッといけますね!
さすがパッテン香港総督が世界一美味しいというのが分かります♪
1時間に1度焼きあがるようなので、そのタイミングで買えるとベストですね♪
とてもオススメです!
(2)次に檀島珈琲餅店では、
檀島珈琲餅店(ホノルルコーヒー店)は1940年代にオープンしたお店とのことで、かなり歴史のあるお店ですね♪
場所はMRTの湾仔駅A4出口すぐで、大きな通りの軒尼詩道(ヘネシー・ロード)沿いにあります♪
朝7時から夜中の2時まで開いているようです♪
すごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e4/7aa8eace4d75fc18bca98fcf4b87af1a.jpg)
↑店構え
ここも店頭でテイクアウトでき、近くで立ち食いできます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d7/63944fae4e765697a808478f2264dd3d.jpg)
↑エッグタルト達
さっそく9香港ドル支払い食べますが、こちらもできたてホカホカで温かくて美味しい♪
パイ生地のサクサク感が堪らないし、濃厚な卵黄カスタードがそんなに甘くなく上質さを感じ美味しい♪
こちらの方が卵黄カスタードの厚さを感じましたね♪
こちらもかなり美味しいです!!
檀島珈琲餅店は駅近ですし、とてもオススメですね!
ちなみに以前中環駅や長いエスカレーター近くにあったお店はなくなっているようなのでご注意ください^_^;)
美味しかったものまとめ(2017年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。