東京の銀座5丁目の数寄屋橋近くには1966年からソニービルがあり、今まで親しまれて来たようですが、2018年8月からGinza Sony Park として生まれ変わり、今ではその地下の一角に、美しい緑や土のある空間でストリートピアノを楽しめる場所があったので紹介したいと思います♪
ただ現在はもうそのイベントは終わっています(^_^;)
銀座ソニーパークへは地下にある東京メトロ銀座駅から直結で行けますが、今回は銀座の他の場所から地上を通って行きました♪
当初、この銀座ソニーパークがどこにあるか分からず、というか建物がないので彷徨ってしまったのですが、実は公園のような広い空間にバス等が置いてある所がソニーパークということにようやく気づきました♪
そしてそこから階段を降りて行きました♪
一応この状態は2020年秋まで続くようで、2022年には新ソニービルが建築されるようです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/0dd7bc7791da147de4fcabc1189bbfef.jpg)
↑1階
地下に階段で降りると、Ginza Sony Parkの案内がありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/d50b1572b482091b98ae31af29f097ca.jpg)
↑Ginza Sony Parkの案内
すると薄暗いながらも綺麗な空間の中に、円形上に緑で囲まれた所に、グランドピアノがあるのを発見しました♪
近くに花もあるし、これはとても美しいです♪
感動です♪
近くに花もあるし、これはとても美しいです♪
感動です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/3e048f2ec6d598a814468b302fb8a413.jpg)
↑グランドピアノ
しかも、ピアノは自由に弾いて良いと書いてあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/04c2a46cc38e51c44bf25e5c3e59dd93.jpg)
↑自由に弾いて良いとの看板
またその近くにこの空間の説明があり、ここは銀座ソニーパークの地下水を使った水畑に囲まれたピアノとのことで、ピアノの音色を聴いて、植物や花が育つとは何と素敵な環境でしょうか♪
これは美しい曲を弾いて育てなければなりません(^_^)
これは美しい曲を弾いて育てなければなりません(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/37/5a3bce58592b51b9d86e97757930443c.jpg)
↑ピアノや水畑の説明
しかも、B3フロアにある水畑とも連動し、音が波紋となって植物に届くとはなんだかよくわかりません(^_^;)
ピアノに近づいてみますが、ヤマハのC1グランドピアノが置かれていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/de/476facb4e990748a5199ca388ac90781.jpg)
↑ピアノに近づく
またピアノの奥の壁が大きな鏡のため、2台ピアノがあるようにも見えて素晴らしいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/ba23b7d8d606a0829a7768bb1d71cb7e.jpg)
↑2台ピアノのように見える♪
吊り下げられた花も美しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/39/8092f78bf75340cd90cd8c9db6c26bd2.jpg)
↑花も美しい
そして、近づいて茶色の地面をよく見ると、何と銀座では珍しい(^_^;)本物の土です♪
土の上でピアノを弾くとは初めての経験でしたね♪
土の上でピアノを弾くとは初めての経験でしたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/3d00d84a151dfa31c99291a80aa69c78.jpg)
↑ピアノの下は土
またピアノの譜面台の所には大きめのモニターが置かれていて、B3の水畑の内容が見えるようになっていました♪
係の方によると、ピアノの音色によって色が変わるとのことでしたね♪
すごい♪
係の方によると、ピアノの音色によって色が変わるとのことでしたね♪
すごい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/efe921eb6c08a1c7ff3116dd8703e08f.jpg)
↑ピアノの譜面台のモニター
そして誰もピアノを弾いていないので、さっそく大好きなショパンの曲を弾きました♪
一応一曲ピアノを弾いて近くの座席に戻り、他に弾く方がいなければまたピアノを弾きましたが、観客が増えて来たのは嬉しかったです♪
そして、お年を召した長崎から来たというお姉さまが泣き出したのには驚きました(^_^;)
そして、お年を召した長崎から来たというお姉さまが泣き出したのには驚きました(^_^;)
私はプロではありませんし、お世辞にもそんなにピアノ演奏は巧くはありませんが、心を込めて弾いたせいか勇気をかなりもらえたようで、それで感動して涙があふれてしまったとのことでした。
きっと辛いことがあったのでしょう。
きっと辛いことがあったのでしょう。
嬉しくもアンコールを頂き、更に2曲ほど弾かせて頂きました♪
こんなに喜んでもらったことは今までありませんでしたので、とっても嬉しかったですね♪
今まで数十年ピアノを練習してきた甲斐がありましたし、このために生きてきたのかなぁとも感じました♪
今まで数十年ピアノを練習してきた甲斐がありましたし、このために生きてきたのかなぁとも感じました♪
このような素晴らしい環境を提供するSONYにもとても感謝したいと思います♪
銀座ソニープラザのストリートピアノは、素晴らしい美しい環境でピアノを弾いたり、他の方の演奏も聴くことができ、とても良かったです!
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。