いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

トミーノ ラ カーザ ノストラ(東京 門前仲町)というイタリアンはとてもオススメ!

2019年06月18日 01時00分00秒 | 外食
 友人に教えてもらい、東京メトロ門前仲町駅4番出口から永代橋方面に徒歩約7分ほど歩いた所にあるトミーノ ラ カーザ ノストラというイタリアンへ、ランチで一人で行ってきました♪
 
完全予約制のお店です♪
 
 狭い路地にお店があり、すぐにはお店が分からずまさに隠れ家なお店でしたね♪
 
↑店構え
 
 2階席に案内され階段を上ります♪
この日は2階は4人席2つと2人席2つがありました♪
 1階は6人個室と3人のカウンター席があるようです♪
 
 日曜に訪れましたが周りの客は近所の有閑マダムらしき方が多かったですね♪
もちろん満席の大人気店です♪
 
 店内は明るく、壁は太陽の明るさを感じる黄色の南イタリアをイメージした感じで、天井には大きな羽根が回っていましたね♪
 
↑店内
 
↑店内上の方

BGMは明るい軽快なジャズが流れていました♪
席に着くと、綺麗な花が飾られ、メッセージカードもありました♪
 
↑席の花
 
席に着いて、スパークリングワインと白ワインを頼みますが、それぞれ1000円税抜でした♪
 
↑スパークリングワイン(以下写真が横になっているものもあり申し訳ありません)
 
↑白ワイン
 
スパークリングワインは生温かったのが残念でしたが、白ワインはコクがあり甘くかなり美味しかったですね♪
 
そして料理が運ばれて行きます♪
今回訪れたのは5月中旬でしたので、春と初夏を感じる構成とのことでした♪
 
まずはイタリア ボローニャ地方のソーセージとパルミジャーノチーズにバルサミコ酢とのことで、特にチーズは上質さを感じバルサミコ酢の甘さと合いましたね♪
 ソーセージも意外と甘さを感じ柔らかく美味しいです♪
 
↑イタリア ボローニャ地方のソーセージとパルミジャーノチーズにバルサミコ酢
 
そしてフォカッチャとパン等が運ばれますが、さすが温かくて中は柔らかく美味しいです♪
 
↑フォカッチャとパン等
 
 次に鳥取の水イカ、北海道のグリーンアスパラとホワイトアスパラが運ばれますが、グリーンのソースは若干甘く、水イカがかなり柔らかくて食べやすいのには驚きました♪
それぞれのアスパラたちも美味しく春を感じる一品でしたね♪
美味しい♪
 
↑鳥取の水イカ、北海道のグリーンアスパラとホワイトアスパラ
 
 そして稚鮎、長芋のフライで木の芽もとのことでした♪
稚鮎の苦味が初夏を感じさせ、これも素晴らしいですね♪
稚鮎が柔らかく絶品です♪
 

↑稚鮎、長芋のフライ
 
 そして江戸前穴子とそら豆やいんげん等の豆野菜、カラスミパウダーのパスタが運ばれます♪
パスタがしっかりモチモチの麺で適度な塩加減で美味しいです♪
穴子の夏と春野菜を感じ良かったですね♪
白ワインとも合います♪
 
↑江戸前穴子とそら豆やいんげん等の豆野菜、カラスミパウダーのパスタ
 
それから、鹿児島の豚ヒレ肉フライと水菜やアボカド、プチトマト、鹿児島産の粒マスタード等ですが、ヒレ肉が柔らかくて美味しい♪
ナイフとフォークは自分も愛用しているミツバチマークのフランスのマイヨールというのも嬉しかったですね♪
 
↑鹿児島の豚ヒレ肉フライと水菜やアボカド、プチトマト、鹿児島産の粒マスタード
 
そしてデザートとなり、まずドリンクを選びます♪
食後のドリンクはエスプレッソやコーヒー、紅茶などを選べコーヒーを選択しました。
コーヒーには茶菓子も付きましたね♪
 
そしてデザートが運ばれましたが、ヨーグルトのアイスにオリーブオイルとレモンソース、アールグレイの自家製の紅茶のプリン、イチゴやブルーベリー、桑の実で、白いお皿にさすがの美しさです♪
 ヨーグルトにコクがあり、プリンのカラメルソースが苦味を感じ、ほのかに甘みを感じコクがあるコーヒーと合い美味しかったです♪
 
↑ヨーグルトのアイスにオリーブオイルとレモンソース、アールグレイの自家製の紅茶のプリン、イチゴやブルーベリー、桑の実
 
↑コーヒー 茶菓子

 トミーノ ラ カーザ ノストラは隠れ家的なお店ですが店内はかなり綺麗で、そして軽快なジャズを聴きながら、美しく、そして美味しいイタリアンをコスパ良く頂け、とてもオススメです♪
また伺いたいと思います♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする