予約が2021年まで埋まっているため今では予約を中断しているという大人気の「食堂とだか」へ運良く友人に誘われて行ってきました♪
↑予約を中断している旨の表示
場所は五反田駅から徒歩約5分くらいの飲食店がいくつか入った少し古いビルの中の左奥にあります♪
↑店構え
今回は9人貸切で、店内は狭く肩を寄せ合いながら座ります♪
なお、近くには同じ系列の立呑みの「食堂とだか」もありましたね♪
なお、近くには同じ系列の立呑みの「食堂とだか」もありましたね♪
↑立呑の食堂とだか
店内には食事メニューがその値段とともにたくさん書かれています♪
どれもこだわりの逸品ばかりで美味しそうです♪
どれもこだわりの逸品ばかりで美味しそうです♪
↑食事メニュー
↑食事メニュー
↑食事メニュー
幹事ではなかったので詳細不明ですが、今回は9000円税込の飲み放題コースで、後でお土産にカレールー千円を頂いたのでそれをプラスして、ちょうど1万円税込でした♪
単品で頼むより、この飲み放題コースはかなりコスパが高いとは思います♪
単品で頼むより、この飲み放題コースはかなりコスパが高いとは思います♪
先に飲み物についてまとめると、今回は以下を飲みました♪
その他にもハイボールなど色々とメニューにはありました♪
その他にもハイボールなど色々とメニューにはありました♪
・とだビアーノ(みかんとビールを合わせたもの)
・あまおうのカクテル?
・日本酒(れいじょう三千盛純米大吟醸、NATSU KASUMI AKABU、十四代)
・あまおうのカクテル?
・日本酒(れいじょう三千盛純米大吟醸、NATSU KASUMI AKABU、十四代)
↑とだビアーノ
↑あまおう
↑日本酒たち
↑十四代
みかんビールは甘くて美味しいし、あまおうも甘くて美味しかった!
すいすい行っちゃいましたね♪
飲みやすいです♪
すいすい行っちゃいましたね♪
飲みやすいです♪
そして日本酒もどれもさすが飲みやすく、かなり美味しかったですね♪
厳選された上質な日本酒たちでしたね♪
特に「れいじょう三千盛純米大吟醸」が人気でしたね♪
十四代も呑めました♪
そして食べ物が運ばれてきます♪
まずは「ウニオンザ煮卵いくら乗せ」で、ウニとイクラが美しいです♪
これはインパクトがありますね♪
これはインパクトがありますね♪
思わず全部食べそうになりますが、イクラは残して下さいと言われます♪
次の料理で使うとのことです(^_^)
↑ウニオンザ煮卵いくら乗せ
そして本マグロのカマトロ寿司が運ばれますが、これも美しい♪
しかもマグロはさすが脂がかなり乗っていてこれは上質さを感じます♪
しかもマグロはさすが脂がかなり乗っていてこれは上質さを感じます♪
↑本マグロのカマトロ寿司
これに先ほどのイクラを上からかけて下さいとのことなのでかけますが、おぉぉこれまた美しく食欲をそそります!
↑本マグロのカマトロ寿司にイクラをかける!
これを海苔で巻いて頂きますが、蓋もあるので食べやすくて秀逸♪
これはカマトロも脂が乗っているし至福な味でした♪
素晴らしい!
これはカマトロも脂が乗っているし至福な味でした♪
素晴らしい!
そしてトウモロコシ豆腐の揚げ出しが運ばれますが、これがアツアツのスープで、そして揚げトウモロコシが不思議な食感で美味しい♪
↑トウモロコシ豆腐の揚げ出し
そして三品運ばれます♪
「これらは日本酒が合いますよ♪」とのことなのでここで日本酒に切り替えましたが、さすが日本酒と合って美味しかったですね♪
「これらは日本酒が合いますよ♪」とのことなのでここで日本酒に切り替えましたが、さすが日本酒と合って美味しかったですね♪
この三品は「80kgカジキマグロ漬け」「和牛炙りと島らっきょうのユッケ」「ホタルイカなめろう」でした♪
↑3品
そして鶏皮餃子ピリ辛が運ばれますが、軟骨とつくねでクレソンも入っていて美味しいです♪
↑鶏皮餃子ピリ辛
そしてヒレ肉を見せられますがおぉぉかなり分厚いしすごい♪
これは脂も乗っていてかなり美味しそうです♪
これは脂も乗っていてかなり美味しそうです♪
↑ヒレ肉
これはステーキでわさびとともに頂きますが、醤油がソースが甘くて美味しい♪
しかも絶妙の焼き加減で柔らかくてさすがでしたね♪
しかも絶妙の焼き加減で柔らかくてさすがでしたね♪
↑ステーキ
そしてマフグの白子と甘鯛を見せられますが、これも鮮度がよく素晴らしいです♪
近年、トラフグより旨味があるとのことでこの5月中旬の季節はマフグも人気なようです♪
そしてマフグの白子と甘鯛を見せられますが、これも鮮度がよく素晴らしいです♪
近年、トラフグより旨味があるとのことでこの5月中旬の季節はマフグも人気なようです♪
↑マフグの白子と甘鯛
これを恐らくあん肝のブイヤベース(カジキ・イカ・エビ・フグ白子)で頂きます♪
このソースがコクがあってかなり旨い♪
これには感動しましたね♪
このソースがコクがあってかなり旨い♪
これには感動しましたね♪
↑ブイヤベースのマフグ白子と甘鯛のウロコ焼き
そしてソースが余るので、これをパスタで美味しく頂き、そしてそれでもソースが余るとライスと合わせて頂きました♪
これらも絶品で、これは記憶に残る美味しさでしたね♪
これらも絶品で、これは記憶に残る美味しさでしたね♪
↑ブイヤベースパスタ
↑ブイヤベースライス
そして甘納豆チーズタワーが運ばれますが、これは面白い♪
台湾の台北タワーを模しているようです♪
甘納豆の甘さが引き立ちます♪
これも美味しいんだなぁ♪
台湾の台北タワーを模しているようです♪
甘納豆の甘さが引き立ちます♪
これも美味しいんだなぁ♪
↑甘納豆チーズタワー
そして牛ごはんとのことで、この牛肉が柔らかくて美味しいです♪
素晴らしい!!
素晴らしい!!
↑牛ごはん
もうさすがにお腹いっぱいで、残念ながらいちご大福は持って帰り、翌日美味しく頂きました♪
↑いちご大福
そして持ち帰りのカレーも翌日美味しく頂きました♪
さすがよく煮込まれていてコクがあって美味しかったです♪
さすがよく煮込まれていてコクがあって美味しかったです♪
↑持ち帰りのカレー
食堂とだかは、店内はかなり古さを感じましたが、料理はどれも上質で美味しく、そしてコスパに優れ、さすが予約が2年後まで入っている大人気店でしたね♪
とてもオススメです!