運良くこのお店が一番天ぷらが美味しいと言う友人に誘ってもらい、東京メトロ新富町駅近くにある「旬恵庵 あら垣」へ行ってきました♪
8人の貸し切りの18時スタートで、17:30過ぎに訪れましたがシャッターが閉まっていたのでどこにお店が分からず集まった3人で右往左往してしまいました(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/41a0307b18f0f7b4d1f92911cfa26ec0.jpg)
↑店構え
しかしながら店構えや店内はさすが綺麗で丁重に迎えて頂き、荷物を預け、カウンター席に座りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/15/7a3ea375b8109ae8770960ff333c045a.jpg)
↑店内
店内には何とあのプロレスの「猪木!(ボンバイエ!)」のサインもありテンションが上がります(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/8f3d706238c065be6c71b7bf45ea6025.jpg)
↑猪木さんのサイン
スタートが18時と早いので2回転かと思いましたが22時過ぎまでじっくり楽しめました♪
あらかじめ予約時に18時〜20時の間の時間を選べば良いようです♪
あらかじめ予約時に18時〜20時の間の時間を選べば良いようです♪
今回は15,120円税込のコースで飲み物は別会計でした♪
まずはドリンクメニューを見て飲み物を決めます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/55/2fb87619eedb1d740f65bf8c12c4445e.jpg)
↑ドリンクメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/af0793991f60a024a5f54ef36ec45ca9.jpg)
↑ドリンクメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/de8fed6ced81ca6f009dc75c3772cfce.jpg)
↑ドリンクメニュー
飲み物はプレミアムモルツのマスターズ生600円という生ビールや上質な純米吟醸の「亀の海」蝉しぐれ冷酒1200円を美味しく頂きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/0a0168ade579cb2b78a3b9dbc355d130.jpg)
↑生ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/b62164499f48870abff8bb3653f906b4.jpg)
↑冷酒
器もビール用コップはかなり薄くて飲みやすく、そして冷酒の器がさすが美しかったですね♪
そして店主渾身の天ぷらは、大きな木のネタ箱に整然と魚と野菜が分けられていて、豪華でこれは素晴らしかったですね♪
これは天ぷらが旨そうです♪
これは天ぷらが旨そうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/f7313c0163b9fb418e033ed261e54b21.jpg)
↑店主あら垣さんによる自慢の本日のネタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/0877551e9b20d24ed1fcebf37d30960c.jpg)
↑ネタの拡大
天ぷらは特に春らしくタラノメ、コシアブラが美味しく、そしてアオリイカが想像以上に柔らかく、それからヘチマとは食べるのも珍しく、そして土臭いのには驚きましたね♪
しかしヘチマはかなり柔らかかったです♪
また、その他にも鱧のスープやマコガレイの造り、琵琶湖天然稚鮎、富山の白エビご飯等どれも上質でかなり美味しかったです♪
素晴らしい!
素晴らしい!
しかもどの料理も美しいのはさすがでした!
以下はこの日の料理です♪
最初に3品前菜があり、それから天ぷらとなり、そして逸品ものが3品あり、そして再度天ぷらを楽しめました♪
その後は、天丼、デザートとなりました♪
最初は前菜で、特に緑色のずんだ豆ソースが美しくこれは感動ですね♪
インスタ映えします!
インスタ映えします!
そし鱧のスープがさすがの出汁でした♪
マコガレイもぬったりと上質さを感じます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/085fc7cf41ec53c3eeb4c5c807065f75.jpg)
↑アサリのずんだ豆ソース掛け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/392463a3ba01fe26f473867e92dee718.jpg)
↑鱧、じゅんさいのボタンスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/ede5992387cf4551b34ccd1b3c3d5101.jpg)
↑江戸前のマコガレイのお造り
そして、天ぷらですが塩や大根おろしで楽しめました♪
天ぷらは渾身の揚げたてで、サクサクアツアツでさすがどれも美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/0db200d25b4723ec99295ffe7ee20929.jpg)
↑タラノメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/25e6869d87da45b625f978640151bf59.jpg)
↑新潟のアスパラガス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/aaeeb2c885d0fd0abc8b490fb42d8cf4.jpg)
↑新潟のアスパラガス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/2124075199e7e3d4e1f0b85bf202bcad.jpg)
↑エビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/9ecd89dc3f04fac027aa3833e4f4b109.jpg)
↑エビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/46/21988c19e01f4d88f27c1e0b34677295.jpg)
↑エビの頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/63d96048ee9335ab0d7982ce267a2e49.jpg)
↑アイナメ(30cm物とのこと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/aa0a32e6ceb2a9667d6ce8a7cbcbc3f2.jpg)
↑アオリイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/57/78ee421e1561870bd8140b859652a355.jpg)
↑スイートコーン
ここで一旦、天ぷらで利用したお皿や塩、タレなどが引き下げられ逸品ものが運ばれました♪
これらもさすが美しく美味しかったですね♪
旬の琵琶湖の天然稚鮎は上質で嬉しかったし、白エビが甘さを感じます♪
エビ味噌が濃厚で美味しい♪
これらもさすが美しく美味しかったですね♪
旬の琵琶湖の天然稚鮎は上質で嬉しかったし、白エビが甘さを感じます♪
エビ味噌が濃厚で美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/5d787cfb5f0a675a0026e4a2a17f120f.jpg)
↑琵琶湖の天然稚鮎の焼きびたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/04662193636db4042acf08e9bdc2039b.jpg)
↑富山の白エビご飯(エビ味噌入り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/67168de3c345efd758fe401db777abba.jpg)
↑ホタルイカと山ウド、山山椒入り
そして再度天ぷらとなります♪
2回に分けて天ぷらをいただけるとは秀逸ですね♪
2回に分けて天ぷらをいただけるとは秀逸ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/11566c57689f6195bc10c9183bd50f57.jpg)
↑オクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/9251b79cd6357d7d77cc5a13db6628c3.jpg)
↑月山の姫竹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/b1a743c6f11afc80c1944e5483b039ae.jpg)
↑へちまが土臭い(^_^;)けど柔らかい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/ac5c0701370d90facce7fda57422a13a.jpg)
↑コシアブラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/13c615fbe6e6acb62366824eaac90cb3.jpg)
↑江戸前のキス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/a36b8e9dc9ef025af0f9cc1949aede61.jpg)
↑イサキを梅山椒で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/47a6e8ae89a8c8a20920d6d448bd47b2.jpg)
↑江戸前穴子とその骨
それから天丼か天茶を選べ、天丼にしました♪
エビのかき揚げは丁寧に人数分を網に盛っていたのはさすがだと思いましたね♪
エビのかき揚げは丁寧に人数分を網に盛っていたのはさすがだと思いましたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/b40dd76707b291ea5d82e8f9eccac1d5.jpg)
↑網にエビを盛る
そして口直しのアイスがあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/462aa003ac5f030739dc1e85b8d10586.jpg)
↑アイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7e/7709ef4ac52a07aac75a27cedc37476e.jpg)
↑エビの天丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/69/bf2bcbbc892bf0daacb66f286fffa60c.jpg)
↑エビ天茶
そしてスープも美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f9/9cc83b0baefb786dd88913d574637b3f.jpg)
↑スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/d8e3136cc7450ce866a19bf41d21363b.jpg)
↑お茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/2a7bc0e59be71f6a944248c6ab564b9f.jpg)
↑ビワ黒蜜プリン
最後に黒蜜たっぷり濃厚プリンがビワとも合い秀逸でした♪
美味しかった!
美味しかった!
「旬恵庵 あら垣」は綺麗な店内で上質な天ぷら、お酒等を頂けとてもオススメです!