ガラケーから初のスマホだったのだけど、
画面が暗くなったり、バッテリーが減ってきたり、
お店の人に寿命だと言われ、
数年前に落として、
4㎝くらいヒビわれもしていたので、
Google Pixel 9に替えた。
初めは電話に出るのも分からない状態。(・_・;)
ほとんどは移行してもらったのだけど、
個人の電話番号が移行されてなかったり、
Facebookやブログ編集画面が
トップに貼り付けられてなかったり。
電話番号は元のスマホを見ながら
移し替えたのだけど、
Facebookやブログ画面は
四苦八苦・・・・できん
同じ機種にしておけばよかったなぁ。
慣れるのに大変。
助け舟は娘。
娘よ、早く帰って来ーーーーーーーーーーーーい!
元日に行く予定だったのだけど、
寝坊していく時間を逸して、
今日、日泰寺にお参りに。
屋台も出てなく、人手も少ない境内だったけど、
お地蔵さんがおめかしして迎えてくれた。
お参りして、参道をブラブラしていたら、
期日は分からないけど、
今年オープンらしい。
近くにLO'-Vu(ロヴー)という
中国茶のお店があるけど、
ここはどんな茶館か楽しみだ。
次回、お参りに来るのは春のお彼岸だけど、
オープンしているといいな・・・・・・。
先日行った滋賀の帰り、ドライブインで買った
ひょうたんのしば漬、
以前、大津の住茂登でいただいたことがある。
神奈川県小田原にある、しいの食品の、
ベトナム産の食用ひょうたんを使ったしば漬。
このひょうたん漬、神奈川県の大井町が発祥で、
上大井駅の西日除けに植えたのが始まりらしい。
ごてんばせんネットから拝借
駅のひょうたん棚が一躍有名になって、
さまざまな名物が作られ、
その名物の一つが、食用に開発された
ミニひょうたんを使った「ひょうたん漬」だったらしい。
「福を招く、縁起の良いお漬物」ということで、
お節にピッタリだったなぁ。
年々、新年を迎えるのに
のふうどうになる。
お正月の準備、なーんもせんかった。
夫も、娘もなーも言わんし、
なーもしようとしないし、
出かけて帰ってきた娘が、
「掃除した」と聞いてきた。
わたし「しん」
娘「せんでも問題ないよね」
わたし「問題ないというか、ほこりにまみれてる」
といった暮れのやりとりでした・・・・何て会話だ。(・_・;)
しかし、食べることだけはしんとね。
この何年か、お節料理を買っていたけど、
今年は買わなかった。
暮れに滋賀に行った時、お節に使おうと買っていた食材と、
取り寄せた杉本利兵衛の蒲鉾と明太子とあるもので、
今年最初の食事。
メニュー
1.炊き立てのご飯に杉本利兵衛の辛子明太子のせ
2.お雑煮(お吸い物):鶏肉・人参・えのき・もち菜・切り餅
3.大皿は右から時計回りに
・丁子麩(養老のドライブインで購入)のわさび和え
辛し和えにする予定だったけど、辛子がなかった。
冷凍保存のきゅうり
4.大津のおおやの琵琶湖のえびの佃煮(養老のドライブインで購入)
(佃煮とふなずしの店 有限会社大家 有限会社大家)
滋賀県に行くと、えび豆で供される。
5.田作り(暮れに行ったイーアスで買ったもの)
6.出汁巻き玉子もどき(手作り)
7.千成ひょうたんのしば漬(養老のドライブインで購入)
8.黒豆(今月の郵便局のふるさと会の商品)
9.大根とりんごのマリネ(手作り)
10.さけの昆布巻(暮れに行ったイーアスで買ったもの)
11.杉本利兵衛の蒲鉾
パンフレットに載っていた飾りつけをしようと思ったら失敗。
で、写真のように超簡単な飾りつけ思いついて。
しかし、包丁がよく切れなかったので、
まん中きれいに切るのに苦労した。
以上
今年も「食」には旺盛に!
学生の看護過程の展開を見ながら、大晦日が終わり、
学生の看護過程の展開を見ながら、新年を迎えて・・・・・・
あーーーーーーーーーーーーーー
今年は絶対にこんなはめにならんよう、
授業計画練るぞー!!
ともあれ、この歳になると、
元気に新年を迎えられたことに感謝せねば。
いつもブログを訪問して下さっている皆さま、
ありがとうございます。
ブログを書くことによって、
学びの機会になったり、
文章力を磨く場になったりetc
もうすぐブログを初めて18年になりますが、
ブログを通して、新しい出会いがあるのも魅力。
さて今年はどんな出会いがあるやら。
年賀状を書くのを逸してしまいました。
この書面にて
新年のご挨拶に代えさせていただきます。
良いお正月をお過ごしください。