先日、やっと一区切りついてで
防災士の試験を受けたことを記事にして、
結果は年明け14日と書いたけど、
今日、合格通知がきて、びっくり
19日まで学生の課題ノートを見ていて、
分厚い防災士教本を一日で覚えるのは無理。
このままでは受かる気しないと
アマゾンで過去問・予想問集を買った。
一夜漬けでやって、試験に臨んだのだけど、
問題集様様で、問題集からよく出ていた。
それにしても、合否の通知、年明けと言ってたのに。
早く来たなぁ。
しかし、1年の最後にいいことあって良かった!!
久し振りに、石榑にお茶を買いに行ったら、
休みだった。
そんなこともあろうと、行く前に定休日見て行ったのに、
水と木を見間違えたらしい。
仕方がないから、石榑峠を超えて、
道の駅 奥永源寺渓流の里に寄って、
何年も通っているけど、
こんな雪は初めて。
あいとうふくしモールの野菜花でランチして、
名神走って帰ってきた。
途中どの辺りか、手前の緑の山に重なって後ろに、
雪を冠った山が横に広がって見えてきて、
私「何て山かな」、夫「白山かな」と話をしていたら、
そのうち、「伊吹だったんだ!」と。
夫に白山と間違えられた、
雪を冠った伊吹山が、デーンと目の前に。
意外な伊吹の姿を見れて
もう一度、しっかり見てみたい。
東京へ行くときは富士山、
京都へ行くときは伊吹山と
当たり前のようにある山だけど、
ついつい探してしまう。
みつけると、ホッと心が癒される山だ。
今日研修で、自分の今年の一字というので、
私は「老」。
こんなに加齢を感じた年はなかったなぁ。
パワーが陰ってきた。
思いもしてなかった事態で、終盤忙しかった。
人生何があってもいいように
しておかなければいけないのだけど・・・・・
なかなかそうはできん。
今日で仕事納めにしたかったので、
少し遅くまで仕事をして、
家に帰ったら、
娘がアップルパイを作ってくれていた。
親バカか、買ったものより美味しかった!
アップルパイの他はごちそうはなかったけど、
素敵なクリスマスイブになった。
小うるさいけど、持つものは娘だ。
ご無沙汰です!
17日、新規残して施設訪問が終わり、
19日、学生の課題ノートを見終わり、
20日、翌日の防災士の試験に向けて、
日夜猛勉強。
この分厚い本を1日でやるのは無理と、
この問題集を、徹夜でとりあえず一通りやって、
21日は講義もあったので、
講義を聴き、もとい聞きながら、
問題集を2回目やって・・・・
で、4時からの試験、聞いたことのない言葉や、
数字が沢山出てくるのかなと思ったら、
ほとんで出てなくて、拍子抜け。
苦肉の策で、問題集を買ったのだけど、
問題集からよく出ていた。
問題集様様でした。
受講した人全員にいただける証書。
試験結果は年明けの14日。
さも受かったように書いたけど、
落ちてたらどうしよう。
しかし、知らないことだらけで、
いい勉強になった。
瑞浪市の危機管理課、みずなみ防災会の皆さん
大変お世話になりました。
職場の近くに養蜂園があって、
一年中あるわけではないけど、
ハチミツ切らして買いに行ったら
目に留まった。
半分以上、食べてしまったけど、
濃厚でとても美味しい。
口の中でべとつかず、後味もいい。
巣密とは
ミツバチが集めてきた蜜をみずから羽ばたいて
風を送り水分を蒸発、熟成させ、
濃度が約85%になった時、蜜ろうで巣房に蓋をし
さらにプロポリスでコーティングして
仕上がった巣をまるごと切り取ったものだそう。
普通は遠心分離器にかけて、
採蜜したものが売られているけどね。
プロポリスも食べれて、贅沢なハチミツだよね。
人類は地上に出現した時から、
野性のミツバチが集め蓄えたはちみつを食べていたそう。
高い崖で巣を採集しようと
女性が手を伸ばした絵が描かれた
東スペインのアラニン洞窟の壁画が有名だそう。
実物は劣化していて判断しずらいので、
これは模写した絵の写真らしい。
洞窟の壁画は紀元前1万5000年頃のものだそう。
そんな前の壁画が、劣化しているとはいえ、
残っているのがすごいね。
私はトーストに塗って食べている。
蜜蝋も熱で溶けて、モサモサせず食べやすい。
チョッと高いかなと思うけど、
とにかく癖になる美味しさ。