喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

ヒトラーへの285枚の葉書

2017-07-30 | 映画・コンサート・ミュージカル・演劇等



21日が、この映画の原作『ベルリンに一人死す』を書いた
ハンス・ファラダの誕生日だったそう。
ゲシュタポの記録文書を基に、わずか4週間で書き上げ、
その3か月後に亡くなったのだそう。
大戦中、ナチスによって望ましくない作家に分類され、
精神的葛藤から極度のアルコールや薬物依存に陥っていたなかでの、
渾身の小説。

原作は1947年に、2010年になってようやく英語版が出版され、
それを受けて映画化されたのだそう。
ナチスを描いた映画は沢山あるけど、
ちょっと違った切り口。

来日したペレーズ監督の取材内容↓
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/27/alone-in-berlin_n_16223592.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵で

2017-07-29 | お茶関係

手揉みでお茶作り体験した後、
場所を変えて、
初代が手作りされたという、築87年のお蔵で、











蔵カフェ。



緑香園さんのかぶせ茶を使ったバームクーヘンや、



茶殻のお浸し、





玉露の氷出し茶をすすって、
最後に、濃厚なお茶がかかって、お茶のジェラートが添えられた、



カキ氷。
さすが、御茶屋のカキ氷。最高に美味しかった
蔵カフェ、一年中やってほしい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手揉み、初体験

2017-07-28 | 徒然日記

食事をして、来た道を30分もどった所にある、
三重県員弁石榑の緑香園さんで手揉みのお茶作りを初めて体験。



蒸して、冷凍してくださっていたお茶の葉を、
電子レンジでチンして熱を加えて、
両手でも揉む。
これを4~5回くりかえして、
お茶の葉がよれて乾燥して、



できあがり

家に帰って、



蓋碗で淹れて飲んでみた。

 
約75~70℃(数回コップに移しかえた)のお湯          約95℃(1回コップに移した)のお湯



左が温度の低いお湯で淹れた茶殻。お湯の温度の違いで茶葉の開きが違う。
そこで、少し抽出時間を長くしたため水色はあまり変わらないかな。

この辺り、石榑のお茶の葉は厚みがあるそうで、
そのためか、低い温度で淹れると、茶葉が十分開ききらず、
明らかな旨味がでないのかなと。
しかし、おそらく二番茶を使ってる?
そうすると、旨味はあまり出てこないのかなと。

手揉みという貴重な体験させて頂いて、
ありがとうございました
みなさんもいかがですか 9月いっぱいだそう。
https://travel.rakuten.co.jp/movement/mie/201703/inabe.html






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大皿料理

2017-07-28 | 滋賀県 旅

食事をした所は、





東近江の「香想庵」。

地産地消の田舎料理で、ジビエ料理も。



鹿のローストをいただく。



冷汁、美味しかった。

ウエルカムティーの、



紫蘇ジュース。

デザートは、



ジェラート。



香想庵の食事、とてもヘルシーで、
身体に超ベリグー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり!

2017-07-28 | 滋賀県 旅

石榑に手揉みをしに。

その前に、



ここで腹ごしらえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする