観音正寺の境内や参道に
赤い前掛け掛けてもらったお地蔵さんがあちこちに。
今日の最初のお参り、どしゃ降りだったけど、
お参り終えて下山する頃には
雨も小雨になってきた。
さすが、晴れ女
先日、中日新聞に、
沖縄などで見られるカンヒザクラを除くと、
日本国内に自生する野生の桜は9種だそう。
クマノザクラが新種として発表されると、
1910年代のオオシマザクラの発表以来、
約100年ぶりの新種発表となり、
野生種の10種目となるそうだ。
高知で桜開花。全国で最も早いらしい。
平年より7日、昨年より14日早いらしい。
予定ではあと10日もするとこの地方も。
今年はどこへ1本桜観に行こう。
あれやこれやと計画立てるのが楽しい。