午前6時の外気温はマイナス6度。
久々に冷え込んだ朝でござります。
夜、星も見えてましたし、放射冷却現象ってことでしょう。
きのうは丸一日、ステインの塗装に明け暮れました。
おかげさまで写真の通り、建物上部の塗装はようやく終了。
なにせ高いところゆえ、ハシゴが倒れないようロープで縛って塗装するわけで、それを何度も何度も繰り返しての作業でした。
なもんだから、結局終わったのは夕方4時過ぎ。
高いところはお得意のハニーさんが3時に帰宅したので、なんとか無事に終えました。
いやはや疲れましたですぅ。
おまけに塗料の飛まつが顔中に付いて、酷いことになっておりました。
で、シャワーを浴びていると「ドンドンドン」とドラミングの音!!
慌ててハニーさんに声かけて、家の裏を見てもらいました。
家は無事でしたが、すぐそばのシラカバの幹にアカゲラが穴を空けていたとのこと。
アカゲラさんたら、もぅ!!いやはや気を抜けません。
気を取り直して再びシャワー。
顔に付いた塗料の飛まつを石鹸で洗い流しておりました。
ところがこれがどうにも取れない。
「これからエアロビ行くのにいい男が台無しじゃ」いやぁ、困ったなぁと思いました。
そこでよくよくカガミを見ると、これがなんと!!顔の「シミ」。
シミも塗料も区別が付かないおぢじゃ。
っていうか、顔中シミだらけなのねぇ、シクシク…