おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

二代続けて…

2009年10月05日 | Weblog


昨夜はもの凄い雨でした。
バケツをひっくり返したような土砂降りの雨で、深夜に目が覚めましたです。
いやはや。

今朝はスカッとした秋晴れ。
秋の天気、変わりやすいのです。
おぢはというと、どうやら風邪引きで、体調不良でござります。
まいったなぁ…

さて、
驚いたのは、中川昭一氏の突然の死でござる。
56歳の若さとか。
おぢの世代が思い出すのは、父一郎氏が札幌のホテルの一室で首を吊って死んだことじゃ。

総裁選を巡って、追い詰められたと報道されましたです。
その後継を巡っては、長男の昭一と一郎氏の秘書だった鈴木宗男よる「骨肉の争い」。
あれやこれやのドラマがござりました。

そして、鈴木宗男氏の逮捕があったり、昭一氏の「もうろう会見」があったり。
で、先の総選挙、昭一氏は敗れ、鈴木宗男は外務委員長となった。
いまではすっかり明暗を分けた形だ。

鈴木宗男が拓大出身なら、昭一氏は麻布中学、高校そして東大のエリートじゃ。
洞爺湖サミット実現に尽力したし、外交でも実績を上げたという。
ただ、いつも酒臭かったそうで、アルコール依存症だったのではないのか?

そして、先の選挙で敗北した後は、酒びたりの日々ではなかったのか?
いずれにせよ、挫折を知らないひ弱なエリートが、追い込まれて死んだ印象はぬぐえませんです。
二代続けてほぼ同じ年での死、昭一氏は自殺ではないというけれど、因縁を感じますです。
合掌。