札幌は暖かな一日でござった。
大通公園では、朝から雪像の取り壊し作業が行われておった。
いつもながら、ちょいと寂しい光景だ。
雪まつりの来場者数は前回に比べて9.4%減って、約198万5000人、11年ぶりに200万人を下回ったそうな。
ホテルは空いておったというしねぇ…
やっぱり!!だったね。
まぁ、どうでもよろしいけどさ。
札幌は暖かい一日だったけど、道東の釧路は、最低気温がマイナス18度、最高気温がプラスの1度だったとか。
気温差19度だ、体調も気分も悪くなっちゃうね。
気分が悪いといえば、東京兜町の鉄火場は急落じゃった。
大引けで1万6000円割れ。
海外投資家から売りが出て、国内勢の投資心理が悪化したのだそうだ。
師匠・サクランボさんの教えに従って、すでに損きりしておって、持ち株はないゆえ、なんってこともないけどさ。
とはいえ、いつ買いにいったもんか、先行きかなり不透明。
まだしばらくは様子見ってことのようだ。
皆さんこぞってご注目のライブドアは、30円安の61円とか。
強制捜査直前は696円だったから、10分の1以下なっちゃって…
大やけどの個人投資家がゴマンとできちゃった。
ひでぇもんだね~
ひでぇ、と言えばトリノのニッポン選手。
予想されたこととはいえ、メダルどころじゃないねぇ、悲しいのぉ。
こういうときは、男はダメだ。
女子選手の活躍がカギを握っておるよな気がするけど、どうじゃろ?
一番気に入らんのは、トリノに行っておる選手より、金魚のフンの役員の数が多いってこと。
選手は男子60人、女子53人で計113人。
だけど役員は127人だとか。
計240人で、海外開催の冬季五輪としては最多の編成だとか。
アホか!!
役員は選手の半分でいいだろぉよぉ。
誰の金で、何しに行くんだか、しっかり教えてほしいもんじゃい。
そんなこんなできょうもあんまり面白い一日ではなかったわけ。
つまらんブログでスマンこってす。
懲りずにまた来てねぇ~
きょうは屁も出ん。
今日はあんまり面白い一日ではなかったとの事…
でも、週末はとっても楽しげで、よろしいではありませんか (^_^)v
『隠し剣 鬼の爪』見ました。(亭主は大いびきをかいて寝ておりましたので、一人で見ました。見なくて良かったかも…)
仰せの通り、松たか子様演じるキエさんのような女性は、今や絶滅品種かと思います。真狩村以外では…
泣けませんでしたが、いい台詞がありましたね~。「何も難しい事はねー。俺がお前を好きで、お前が俺を好きだば、それでいいがや・・・」一度位は言われてみたかったです。
ついでに、そばにあった『真夜中の弥次さん喜多さん』というのも借りて来ました。ハチャメチャな映画なのですが、イマイチ笑えません。どうもしっくり来ないのは、私が、オバだからでしょうか?ただ、エンドロールを見てびっくり!この映画に出てきた映画館、なんと、わが街唯一の映画館でした…
>こんばんは~♪
ってなんか明るくてよいですねぇ。
>仰せの通り、松たか子様演じるキエさんのような女性は、今や絶滅品種かと思います。
でしょう。「絶滅品種」は言いえて妙でおます。
いずれにせよ、ほのぼのってのがまことによろしいのよ。
『真夜中の弥次さん喜多さん』は近々借りて見ますね。たぶん見た印象は同じだと思うけど。
御殿場方面は寒いのかなぁ?そこらの皆さんは、冬をいったいどう過ごしてるんだろ?
北海道とはずいぶん違うとは思うけどさ。
手違いでおばさまの「玉稿」を消してしまい申した。スンマソン。
酔っ払いゆえ、ご勘弁を。
またのご来場をお待ちしとりやす。
ごめんねぇ~