11月2日にブログに載せた所に又行ってきました。サネカズラの実は最後の一つ実が付いているだけで回りに沢山あったイイギリの実の房も葉もすっかり落ちていました。(実は鳥に食べられた可能性もあります)そのサネカズラ 別名ビナンカズラなのですが、昔々の整髪料だったという話には ちょっと興味があります。と思っていたら友人の庭に有りました。ほほほ てな訳でもちろん分けていただきました。
え~と枝を叩くんだっけ
離乳食用の小さなすり鉢で挑戦
こんなものかな? 少しべたべたしているような?秋も深くなったので乾燥しすぎなのかな… もう少し叩くべきか
うん、粘っている!イイ感じ 成功?
新たに出直して
初めから
枝の皮は前もって取り除きました。12センチぐらいの枝です。
叩いて 今度は水を大匙1杯加えました。これがイイ感じのとろとろでジェルのようになりました。 自分の髪では試し難いのでこれでおしまい。(本当は切った髪につけて乾くのを待っていますが固まるのでしょうか)
この整髪料はだれが使っていたのでしょうか?貴族なら椿油のようなオイルを使用できるから、手近で使用できるので一般庶民が使っていたのかもしれませんね。
(しま)
え~と枝を叩くんだっけ
離乳食用の小さなすり鉢で挑戦
こんなものかな? 少しべたべたしているような?秋も深くなったので乾燥しすぎなのかな… もう少し叩くべきか
うん、粘っている!イイ感じ 成功?
新たに出直して
初めから
枝の皮は前もって取り除きました。12センチぐらいの枝です。
叩いて 今度は水を大匙1杯加えました。これがイイ感じのとろとろでジェルのようになりました。 自分の髪では試し難いのでこれでおしまい。(本当は切った髪につけて乾くのを待っていますが固まるのでしょうか)
この整髪料はだれが使っていたのでしょうか?貴族なら椿油のようなオイルを使用できるから、手近で使用できるので一般庶民が使っていたのかもしれませんね。
(しま)